ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プスプス 東京乳母車コミュのプスプスでディズニー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2月に念願叶ってプスプスでのランドデビューする事になりました!
色々調べているところなのですが、実際に行った方で、食事はここがオススメ(横付けしやすい)!とか、ショーはこの位置からこうやって見るのがオススメ!があったらぜひ教えて下さいぴかぴか(新しい)
ちなみに、2歳の誕生日お祝いで、平日にランドに行く予定です!

コメント(9)

こんにちは。バースデー イン楽しみですね(*^^*)
たいした情報は持ってなくて恐縮ですが…参考までに(*^^*)

レストラン
『プラザパビリオン』は、ベビーカーで入れないので、プスプスも外に置いておくことになります。個人的に『グランマサラのキッチン』は、狭くて横付けしにくい印象です。他は、大差なく普通にプスプスで入れると思います。

1食はお米食べさせたいなぁ…と思うようでしたら、『北斎』のプライオリティシーティングを取っておくのがオススメです。店舗は2階ですが、エレベーターで上がれるので大丈夫です(*^^*)

パレード
プスプスを上下分解すれば、座って観賞出来るので、どこでも見たい場所で見れます(*^^*)

もしお子さんに好きなキャラクターがいるなら、キャストさんに停止位置を聞くと教えてもらえます(パレードによっては停止しないものも有ります)

楽しい1日を過ごしてきて下さいねぇ(*^^*)
我が家も2月に行く予定でするんるん
>>[1]
わー!!!ありがとうございます!!!!
レストランで横付けできるかは、すごく気になってたのでめちゃくちゃ嬉しいですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


パレードは、分解すれば良いのですねうれしい顔
座ると邪魔かなぁと思って、プスに乗せたまま後方から見るべきかなぁとか考えてたので知れてよかったですハートハートハート


35周年のパレードも、この春で終わりみたいなので、見るのが楽しみですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


イオリさんも2月に行かれるのですね!!!!
同じ日になる可能性は限りなく低いですが、同じ日にランドで出会えたら、ぜひその時は声をかけさせてくださいハートハートハートハート
もう行かれてたら遅くなってすみません。
パレードの時、最前列だとキャラクターたちが来てくれたりしますよ♡
ただやっぱり場所をとてもとるので、私は荷物を子どもと一緒にカゴの中いれて、隣にひっくり返して置いた台車の中に自分が座ってました。
混み具合によってはそこまでしなくてもいいかもしれませんが参考までに(^ ^)

あと、暗い中だとプスってけっこう前が出ててぶつかりそうになってたので、300円ショップで電飾買って巻きつけてました。
ディズニー内だと華やかにもなるし、電池で点灯するのでよかったですよ☆

ディズニーまた行きたいですー!
>>[3]
ありがとうございます泣き顔ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
実は5日にインパしたので、電飾が間に合わずでした泣き顔

でもお写真めちゃくちゃステキなので、次回インパの時には電飾絶対用意します!!!!
電飾あると、夜のお写真も綺麗に撮れるし、良い事尽くしですねハート

そしてジェラトー二ですか???
めちゃくちゃ可愛いですね目がハート💕
プスと着ぐるみの組み合わせって最高ですよねハートハートハート
5日にランドに行ってきましたので、アドバイスいただいたお2人へのお礼も兼ねてご報告します城



グランマサラ、トゥモローランドテラス、プラズマレイズダイナーで食事&お茶したのですが、平日でそこまで混雑してなかったということもあり、どこも横付けしてゆっくり出来ました顔(笑)



昼のパレードは、お昼寝と重なって見られませんでしたが、エレクトリカルパレードはプスに乗ったまま鑑賞しましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
夕方に少し雨が降り、地面が濡れていた&3列目から立ち見との案内があったので、座るよりもプスに乗ったまま鑑賞する事を選びましたウッシッシ



当日はダッフィーの着ぐるみを着せてインパしたので、沢山の方に声をかけていただいたり、ハピエストサプライズに選ばれたり、とても素敵な日になりましたハート



イオリさん、まゆさん、アドバイスありがとうございました顔(笑)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



4歳までは無料なので、それまでにまたプスで沢山ランドだけじゃなくてシーも行きたいです指でOK
>>[6]
えええええ!!!!!!げっそり
今月行くのにexclamation 

しかも新幹線で行くのにどうしたらいいんだexclamation

ディズニーではないですが、今日浜松フラワーパークに行ったら乳母車禁止と言われましたexclamation

こちらも数年前はそんなルールはなくて、普通に入園しているんですよ。

キャリーワゴンと同列に扱われて、申し訳ないけど、抗議しました。しかも貸し出し用ベビーカーもないんですよ。浜松フラワーパークに入りたければベビーカーを買うところから始めないといけないらしい。

せめて貸し出しがあれば、有れば車に置いて乗り換えましたけど…

ちなみに隣にある浜松動物園も乳母車禁止だそうなので、浜松の河田さん、プスプス取り扱ってくださってるけど、浜松でプスプスを使うには、動物園に行く事を諦めないといかん様ですね。(豊橋ののんほいパークへどうぞ!)

理由はアップダウンが多いから、みたいな事を言われましたが、それは普通のベビーカーも車椅子も同じでは???

ってか、一番傾斜が強い所はエレベーターもあるし…

やはり納得がいかないな〜もうやだ〜(悲しい顔)
こんばんは、元プスプスユーザーの瀬上と申します。
2023年9月現在、ディズニーランドのHPには下記の3点が必要とありました。
・うしろから押すことができる
・タイヤのロックができる
・自走しない/できない仕様にできる
https://www.tokyodisneyresort.jp/tdr/guide/baby/service.html#01

プスプスはすべて満たしているので大丈夫だと思います。
タイヤのロックもできますし、勝手に走らないので問題ないかと思います。
ベルトの記載が見当たらなかったので、もうその点は解決しているのかな?

2018年くらいにプスプスでディズニーランドに行ってとっても楽だったので
今でもプスプスでディズニーに行けるといいなと思います♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プスプス 東京乳母車 更新情報

プスプス 東京乳母車のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング