ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

関西 サバゲ とらねこ団コミュの【アニメなど映像コンテンツはこちら】サロン・ド・銀幕

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらはアニメなど映像コンテンツの雑談コーナーでございます。
アニメ、映画、活動写真、なんでも映像系はこちらで語らいましょ、でございます。
どうぞご自由におつかいください。

※思いっきりのネタバレ禁止でおねがいします♪♪


で、

自由な雑談プラス、
◆ソリトンのレビューコーナー♪♪、を、
ちょこちょこ入れます。これは、異世界ものが苦手で、恋愛ものがすきで、さらにハルヒがだいすき、な、わたしが、独断と偏見でレビューして点数化します。あくまで私の好み、でしかありませんので、ガチにならないでくださいね。で、そんなのでよろしければ、ご参考に。

この点数ですが、10項目各10点となります。一応の基準は、

・キャラの魅力←キャラのプラモやフィギアを欲しいかどうか?
・設定の魅力←世界観が素敵かどうか?ちなみに高校の日常系なら5が基本です
・挿入歌などの魅力←自分のウォークマンに入れてたら10とかそんな感じ
・話のプロット←途中で【はあ?】ってならないかどうか?
・恋愛要素←ない作品も多いですが、私がすきなんで♪♪どきどきするもん
・絵の好き嫌い←やたらポップすぎる色使いは苦手です
・心理的ダメージの少なさ←ああ、高校の時、俺なにしてたんだろ…とダメージ食らう系は減点かなーと
・ギャグ加減←シリアス系よりもギャグが好きでして…
・観た後のハッピー感←ハッピーエンド+なにかやる気が起きる的ななにか
・特別加点←私の好き嫌い、だけです!!

とまあ偏見と適当で客観なんか一ミリもないですが、こちらもよろしければどうぞ、です♪♪
ちなみに、ざっくりですが、70点以上がおすすめかなー。

コメント(54)

◆ソリトンのレビューコーナー♪♪
『SPY×FAMILY』です、最近話題でございます、では、私の目線ではこんな感じです♪♪
https://news.mixi.jp/view_news.pl?id=7089515&media_id=54&from=category_news
↑2期のご案内ね♪♪

舞台は、きっちりはっきりではないのですが、たぶん1960〜1970年代くらいの東ドイツっぽいところかな。スマホとかでてこないし。んで、西側っぽいスパイが、東側の戦争計画を暴くために、キーパーソンの息子が通う学校に、むりやり即席の娘を入学させて、即席の奥様と3人であれこれやっていく、ってのです(説明下手だわ)

ただね、娘と奥様にはきっちり秘密がありまして、これがストーリーにしっかりかみ合います♪♪


では、♪♪
・キャラの魅力 アーニャがね、出てきますとね、正座で応援ですよ!! 8
・設定の魅力 冷戦野郎にはすごーくスーッとは行ってきます、んで、そんなに深刻でないストーリーがステキです 10
・挿入歌などの魅力 うん、いいですよ♪♪ 10
・話のプロット スパイ活動と日常回がおんなじ緊張感ですよ 10
・恋愛要素 ほぼ、0です、ってか、たぶんこの要素はないなあ 2
・絵の好き嫌い すっきりしたわかりやすい絵です 10
・心理的ダメージの少なさ なんともおもいませんので、ノーダメです 10
・ギャグ加減 ギャグっちゃギャグなんですけどね、アーニャとヨルさんはいたって真面目です 5
・観た後のハッピー感 正統派楽しいアニメ、かなあ 10
・特別加点(私の好き勝手ポイント) ピンクの髪で頭にアンテナキャラ、といえば、アーニャか斉木君じゃん♪♪ 10

合計 85 です♪♪

家族の愛?ってのが微妙に主人公に芽生えていくのが、ステキです。でもさ、とにかくアーニャがかわいいのですよ。私の中では、アーニャが魅力のほぼ全部だわ♪♪
◆ソリトンのレビューコーナー♪♪
今回アニメでないので、感想みたいな感じです。で、『トクサツガガガ』です。
もともと2014年のコミックなのですが、私の感想は2019年のNHKのドラマのほうね。

主人公はふつーのOLさんです(そりゃドラマなんでびっくりするぐらいみんな美人ですが…)、で、隠れ特撮ヲタなんです。

で、会社でそれを隠しているんですが、やっぱり仲間がほしい。でも隠さないといけない。そんなある日に電車のなかで自分の好きな特撮のキャラのキーホルダーつけてる方見つけて…とか、社内ですごーく厳しい人が、実はドルオタなのがわかるんですが、そのまま突っ込んでっても最初は嫌われたり。

で、もともと親からも「女の子は女の子らしく」といわれ続けて一人暮らしで避けまくってる、とか、社会的に共感されずらい趣味の孤独、オープンにできない葛藤、否定されても大切といい続ける軋轢、と、サバゲ趣味の私には共感しかないのよ。

特に最後らへんで親から、いつまでそんな趣味を?人に言えないでしょ?と詰められて戦っていくのが、同じ境遇で胸アツです。

私個人は、みんながどう思おうが、
・法律違反でない
・迷惑かからない
・ちゃんと社会人として生活がなりたっている
だったら、いいとおもうのよ、ほんと。

もちろん好き嫌いで嫌い勢力が多いような組織で仕事してるのなら、黙ってるしかないのですが、好きなものはすき、でいいでしょ、それが私なんだから。

もちろん作品はちゃんとしてますし、中の特撮もちゃんと作成されてますし、でてくる楽曲もきっちりで、とにかくそっちもすごいのですが、

趣味が自分が自分であるために必要な人は、ちょっとおすすめですよ♪♪
◆ソリトンのレビューコーナー♪♪
まだ全話見終わってないので、採点してないのですが、ちょっと気になった作品ありましてこちらに♪♪はい、『ガンダム 水星の魔女』です。

ちょうど『ぼっち・ざ・ろっく!』を並行してみてまして、主人公の対人関係スキルのところ、もっとがんばれー♪♪負けるなー!!がどっちもおんなじでして、引き込まれております。

ちなみにわたくし、ガンダムは初代信者でして、要は連邦とジオン以外がでてくると、よくわかんなくなります。なので、アクシズとかティターンズでも厳しいのですよ。いま3話までみておりますが、組織関係はさっぱりわかりません。

で、私の説明下手なら、ネタバレになんないはずなんで、ちょっと書きますね。

時代が1年戦争から続いているかどうかもさっぱりわかんないですが、ガンダムってのはどっかにあるみたいでして、とにかくガンダムなんかこわしちゃえ、の世界。なんか乗ってるといろいろめんどくさいらしい…

んで、1話で全くガンダム関係ないっぽい機体がなんか戦闘してまして、そこから繋がってるのかどうかもわかんない2話がはじまります。主人公は水星からの転校生で、エアリアルを私物で持ってきます。

このエアリアル、お菓子みたいな名前ですが、こいつがガンダムかガンダムじゃないか?でもめるのですが、写真どおりトリコロールカラーでガンダムじゃんこれ。でまあ高校でMS同士で決闘したり、初めてトマトくったり、と、そんなおはなし。

2話、いわゆる本編最初は、とある一角獣の名前のガンダムとよく似ております。でも今回主人公がこれまでのガンダムにないタイプなので、そこだけでも確認したほうがいいかも。

世界観はどうもエースコンバット3っぽい感じで、企業が幅利かせとります。なので誰と戦うのかが疑問ですが、ザクがでてくることを祈りながら楽しみに観ますね。





初めてトマトくったときに、それまではトマト味のもの、は食べたことある、ってことで、カニの代わりにカニカマ食いまくってる私と一緒じゃん♪♪と、ひょっとしたらこれが言いたかったのかも…
その前の土曜日、発売日だったんでサバゲのあとに買いに行ったらあった!!

『ガンダム 水星の魔女』にでてくるボトムズとかダグラムみたいなやつですが、パイロットが頭にわたあめつけてるみたいな子専用機です。

久しぶりに、ザク以外でガンプラ欲しい!!っておもったのですよ♪♪これは、ちゃんと作るわ。
素組♪♪




まあ、わたしの場合これに艶消し塗って完成だが。


『ガンダム 水星の魔女』と『ぼっち・ざ・ろっく!』が現在楽しくワクワクみとります。

ちなみにぼっちちゃんのファン1号の中の人が水星ちゃんだったり、で楽しんどります♪♪

で、

『機動戦士ガンダム MS IGLOO』以来久しぶりに観てますが、ガンダムってみんな出撃するときにわざわざ自分とモビルスーツの名前なのるじゃん。あんたら、




鎌倉武士かっ♪♪
( ≧∀≦)ノ


と、さっき思った。
いやー、ちゅちゅ先輩、かっこよかったっす。

ガンプラにでっかい銃付いてるんですが、いつでてくるのかなーと。今日だったのね。

ちなみに写真はつや消しだけ、ぱぱっーと塗っております。
◆ソリトンのレビューコーナー♪♪
『ぼっち・ざ・ろっく!』です、なんかとんでもなく楽しいのでレビューします。

内容はロックです、ロック!!で、コミュ症すぎる主人公がぎりぎりバンドのメンバーとなかよくなっていろいろハードルクリアしていく話。高校生なんですが中学時代の人に会わないように、って、2時間かけて金沢八景(横浜と横須賀の間くらい)~下北沢まで2時間かけて通ってたり、とにかくすごいんですがギターはうまいのよ。(説明下手だわ)


では、♪♪
・キャラの魅力 みんな女の子だから楽しい題材、ってのはありますが、可愛いなーと 8
・設定の魅力 対人苦手な方頑張れ!!ですが、ギターうまいとかいい感じで仲間出来るとか、そこはお話しの世界です、が、それがいい!! 8
・挿入歌などの魅力 ボッチちゃんの世界観を歌い上げております。 8
・話のプロット わかりやすいです、メンバーになる、コンサートする、そのためにチケット売る、ときっちり段階わかります 10
・恋愛要素 ほぼ、0です、ってか、この話にはいらない 0
・絵の好き嫌い すっきりしたわかりやすい絵です、聖地もわかりやすいです 10
・心理的ダメージの少なさ ギターできるのいいな、とは思いますがそれを覆えるコミュ症です 10
・ギャグ加減 技法は新しい感じがして、すきです。写真のカットでボッチタイム(主人公の空想の時間)がほぼギャグです 7
・観た後のハッピー感 ぼっちちゃん、よかった…って毎回おもいます 10
・特別加点(私の好き勝手ポイント) これは安心して楽しい、ですよ♪♪ 10

合計 81 です♪♪

結構人気でてるとおもいますし、ギター人気もあがればな、と。で、全編に努力、とか音楽への愛もあって、本質はいたって真面目な楽しいGAGですよ♪♪

ぼっちちゃん、がんばれ!!
『ガンダム 水星の魔女』が多くの謎と伏線とモヤモヤ感を残して1クール終わりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか??

で、

写真のガンプラ、ハンドリーと言うらしいのですが、まだ出てないのです。最悪2期に出てこないと本当に幻の機体になります。

で、

こいつで学園もしくは民間用らしいのですが、それにしても近接戦闘やる気アリアリすぎじゃね??





もっとほんわか路線で、よくないっすか??
いったい誰が高木さん、やるんだろ??

からかい上手の高木さんを実写化 https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&id=7329616&from=home
◆ソリトンのレビューコーナー♪♪
『夏目友人帳』のご紹介

とってもいいお話なので、結構な話数を一気に見ました。
妖怪の世界でして、主人公のおばあちゃんが妖怪と勝負して勝ちまくって、手帳にその妖怪の名前を書いてもらって支配できる、ってのが、そのおばあちゃんの名前とって【夏目友人帳】っていいます。

んで、主人公はこの手帳から妖怪に名前を返す、ってのか基本となります。が、主人公も周りが見えないものが見えてしまう&ご両親がいないので、かなり気の毒な高校生さんです。んで、ほんわかした妖怪やお友達とのやりとりと主人公の成長がちょい感動でございます。

ではレビューだわ♪♪
・キャラの魅力 にゃんこ先生がにゃんこ先生です、が、後のキャラが魅力的ですがふつーなのよ、たぶん単品で出されるとわかりにくいふつーな感じです 5
・設定の魅力 妖怪○ォッチの後の世界みたいかなーと 10
・挿入歌などの魅力 緊迫した状況用のBGMがない感じで、なんかほんわかしてます 5
・話のプロット これ、どの回も絵本になります、凄いわ 10
・恋愛要素 主人公以外はちょこちょこありますよ 5
・絵の好き嫌い 見やすいです、どぎつい色使いもなく私は好きかな 10
・心理的ダメージの少なさ 主人公を応援するしかない内容でして、妖怪見えてもいいなーとは思わんです 10
・ギャグ加減 にゃんこ先生まかせのGAGですねえ 5
・観た後のハッピー感 なんかほんわかします、みろ!! 10
・特別加点(私の好き勝手ポイント) 10

合計 80 です♪♪

ちなみにね、主人公の声優さんが、『化物語シリーズ』と『斉木楠雄のΨ難』と全くおんなじでして、まあ、そういう系ね、となります。
『ガンダム 水星の魔女』第二クール始まっとります。

私みたいなジオニスト(ザク派)でも楽しいのですが、

聞いたことない言葉+よくわからんあれこれ
↑たぶん伏線

で、二期でもわちゃわちゃすぎて伏線回収が半分どーでもよくなっとります。

ちなみにガンプラは組み立てるだけ無塗装で綺麗に仕上がるので、有りがたいです♪♪
『響け!ユーフォニアム』の2期がネトフリ配信開始で、楽しく観とります。












全力で青春コンプレックスに抗いながら…
(´;ω;`)ウッ…
日曜日の夕方は月曜日への運命の流れ、でして、全くうれしくなかった人生だったのですが、『ガンダム 水星の魔女』のおかげで、ちょっと楽しみです。

んで、各話終了ごとにいろんな考察動画でますが、まあ、その斜め上を行くのが今回のガンダム、考えるのめんどくさくなって、わたしみたいにあまり考えずに単純にたのしんでいるひと、多いんじゃなかろーか、と。

そんななかですが、先週のガンダム改修型がなんやかんやで非武装からきっちり武器調達して攻撃するシーンがあるんですが、それみてると『ポケットの中の戦争』のケンプファーが暴れまわる直前のシーンににてるなーと。

で、そこだけ、ほんとそこだけから後の流れ分析すると、とりあえずガンダム、相打ちっぽく大破します。

あとさ、だいだい仮面かぶってる人が圧倒的つよくて、あちこち喧嘩売りまくって、最後やられかけるけど生き残ってなんとなく双方のいい感じに解決、って感じかなーと。



いずれにしましても、あとちょっとでおわりますので、いろいろ楽しみましょ♪♪
いま、「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」をのんきに見ております。
なんか思春期の葛藤が巻き起こす超常現象が、みたいな学園系です。全部見てから採点しますねー♪♪

題名がちょっとなにいってるのかわかんないのですが、ハルヒ好きなんで、超常現象的な似てる状況がいいですわ。

で、江ノ電と江の島がっつりなんで、あの辺知ってる人は楽しいだろうなーと。


ところで、
高校の時、みんな靴、どうしてました?上履き、ってか、履き替えてました?このあたりの描写がアニメで気になります、というのも、わたしは土足のまま教室OKだったんです。

自分の中では結構ふつーとおもってたんですが、どうも愛媛限定っぽい感じ、って、だいぶあとで気づきまて♪♪
夏目友人帳、第7期が制作決定 - ORICON NEWS https://news.mixi.jp/view_news.pl?id=7471908&media_id=54




素晴らしいニュースであります♪♪


おばあちゃんがかわいそう過ぎたので、夏目くんはがっつり幸せになって欲しい、と思ってるのはわたしだけじゃないはずだ♪♪
『水星の魔女』ロスで謎の第25話がトレンド入り 先週最終回で続きを妄想「最高の結婚式回」「グエル先輩!大変っす!」
https://news.mixi.jp/view_news.pl?id=7481999&media_id=54&from=shared_ranking

日曜日の楽しみが減ったのは、確かに大きいのです。
確かにね、先週の最終回、そりゃいい感じで終了ですよ。ほんと。

でもそれって、想定よりも登場人物○なかったからでね?っておもうのよ。
最初からの伏線回収から、え、それでそこまでやる?とか、いろいろ不思議な要素盛りだくさんで、


またこちらで、私の所見、かきますね…
知ってる人は当たり前すぎますが…

京アニの『リズと青い鳥』は単独でみちゃ、だめでございます!!たぶん、ちらちらモブ的にでてくる下級生の意味が半減します。

で、たぶんこれが基本ルートとなりますが、順番は、

『響け! ユーフォニアム』1期みといて、続いて2期みてから、『リズと青い鳥』行ってください。
そのあと劇場版が、ソリトン推奨となります。


『リズと青い鳥』、いいんですけど、単独でみちゃうと哲学的すぎるのと青春の葛藤がいい感じで入り乱れるので、いったいなんでこんなことになったの?ってのがわからないまま、オーボエとフルートの演奏にうっとりすることになります♪♪

注意だわ!!
◆ソリトンのレビューコーナー♪♪
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のご紹介

はじめはですね、やたら細いガンダムだなー、どーせザク出てこないんだろーなー、主人公が少年でセキュリティーガバガバでガンダム奪われるところからはじまるんだろーなー、となんとも思ってなかったんです。でもさ、高校の設定で私物でガンダム持ちこむ転校生が主人公なんですよ。そのまま決闘するんですがガンダム基本無敵なの我々しってるわけで、平和な学園ものにぐいぐい引き込まれていくんです。

でもさ、ガンダムですよ、バンバン○にまくるだろーなーと。その予想はあたっとりまして、学園でも生徒が巻き込まれて○にます。設定も伏線多すぎて回収しきれてない感じで、初代ガンダムの流れやシャアの立ち位置とかならきっちりのわたくしでも、よくわからないのですよ。

どうもさ、最後みんな○なくて、よかったよかった、ですが、ねえ…でございます。

ではレビューだわ♪♪
・キャラの魅力 主人公女子のタヌキ系の顔、あとのみんなもすごい魅力的で最高です♪♪ガンプラも買いまくってるもんね♪♪ 10
・設定の魅力 ガンダムじゃなかったら、どうだろう?って考えると… 5
・挿入歌などの魅力 主題歌、いまをときめくyoasobiでございます、最高♪♪ 10

・話のプロット わたしこだわりたいのここです。いったい誰と戦ってるのか?がよくわからないタイミングがあるんですよ。モビルスーツだけで所属がはっきりしないってのもあるんですが、みんなこの辺も理解してみてるんだろーか?と。

1期は決闘委員会で4社が学園牛耳ってます。学園だけでなくこの世界が企業体が力もっとりまして、プレステのAC3みたいな感じです。で決闘してたり、地球側と対立してたり、宇宙連合みたいなところともめてたり、結局21年前の復讐劇だったり、世界をミノフスキー粒子みたいなので充満させるんだ!!的なぶっ飛び設定あったりと、なんかの解除コードがト○○の遺伝子に組み込まれててそれ見つけ出したり、とか、多分概略こんな感じでしょうが、すごい端折ってるん感じがするのよ。

・恋愛要素 あるっちゃあるんですが、メインじゃないです 5
・絵の好き嫌い だってモビルスーツカッコイイもん 10
・心理的ダメージの少なさ 青春コンプレックスなしで観れます、だいたいガンダム持ってるやつなんか基本いねーし 10
・ギャグ加減 スレッタのやりたいことリストにあるダジャレ、光るよ!! 5
・観た後のハッピー感 これは大丈夫!!でございます!! 10
・特別加点(私の好き勝手ポイント)ひっさぶりにみた、ガンダムだもん、楽しかったもん 10

合計 78 です♪♪

でもさ、ジオニストでザク(得にMS-06F)オタクのわたくしが、10年ぶりくらいにちゃんと見てるガンダムでございます。初代ファンであとの作品が世界線違う、それがアレルギーの方、わたしもそうなんですけど、おすすめですよ♪♪


ザクいないけど…
唐突ですが、ガンダムベース東京(お台場)の朝からの並び方体験記書きまーす♪♪

どんな感じかな??と、ガチで行ってきたのよ。

まず土日祝日が10時オープンね。で、わたくし7時10分くらいに現地入り194番目ね。で、200人で一旦締め切ります。

東京テレポートの駅から一番近い入口入って2階上がって右側のエレベーターで7階へGO!!です。他の入口は知らん。

で、最初の200人はそのまま入口まえで隔離、そのまま開店待ちます。トイレとかで出たい時は店員さんに札もらって、帰ったら札返す、と。

で、201番目からは、11時からの整理券配られます。指定の時間までどこにいてもいいので、こっちの方が狭いとこにじっとしてなくていいので楽かも。

で、10時だわっしょい!!ですが、一気にでなくで、並んでる200人がちょこちょこ順番に入って行けます。この時整理券渡されます、レジで渡す必要がありますので、これなくしたら買えません。

てな感じたわ。

ただ、限定品にしても山積みで1こ限定だし、8時くらいで整理券貰って午前中くらい入店でもいいかなーと。




とはいえ開店突入は高校の朝練並みに早い集合時間ですが、よろしければご参考に♪♪
てかあんたら、続編もがんばってんじゃん♪♪劇場版じゃ結婚してんじゃん♪♪


からかい上手の高木さん完結へ NEW https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&id=7523381&from=home
ふつーに待っとるわ!!

小説『涼宮ハルヒ』新刊制作決定 タイトルは<涼宮ハルヒの劇場>早くもトレンド入り
https://news.mixi.jp/view_news.pl?id=7573427&media_id=54&from=shared_ranking
お久しぶりです、なんかトピックできとるあせあせ
プリキュアが20周年ですってよ、阪神梅田地下、大丸の裏です!
>>[42]
情報感謝です、ガッツリ映画してますが、大阪でここまで展示は、しかも阪神のほうでやってるのは、めずらしいです♪♪
あっプリキュア20周年展会場はATCのようですので機会があればどうぞ!
>>[44]
重ねて感謝です、南港と梅田、なかなか重厚な布陣でございます♪♪
現在ソリトンさん視聴中がですね、

葬送のフリーレン
新しい上司はど天然
シャングリラフロンティア
でして、日常系好きな私のオススメですが、そのなかで、

16bitセンセーション、がちょい心えぐります。今の人が1996年にタイムリープしてゲームつくるんですが、PCが5インチディスクの時代っすよ。

社会人2年目でして、そのあたりも懐かしいなーと。



あの頃は分けも分からず頑張ってたなーと。

いまは立派な社畜になりましたっ!!
いえい!!( ≧∀≦)ノ
おでこ広い美人つれてくるのが、大変だったと思います。




からかい上手の高木さん実写化 NEW https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&id=7652969&from=home_news_pickup&stkt=0
高橋一生が“ブラック・ジャック”に 手塚治虫の名作医療漫画24年ぶりドラマ化<ブラック・ジャック>
https://news.mixi.jp/view_news.pl?id=7676454&media_id=137&from=access_ranking






「アッチョンブリケ」のピノコさん、誰やるんだろ…
平野綾&谷口賢志が結婚「一層精進して参ります」 代表作は『涼宮ハルヒ』ハルヒ役&『ゴーゴーファイブ』ゴーブルー役
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&id=7697949&from=home_news_pickup


たまたま本日、時間あったんで『涼宮ハルヒの憂鬱』見てるとこのニュース。
ちょっとざつな予言者なわたし。
まあそりゃ楽しいもん。

「薬屋のひとりごと」第2期決定 https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&id=7798774&from=home_news_pickup
最近アニメ界で、少々ショックなことがありまして、

わたしの大好きな声優さん(艦これの秋月さんとか)が、






ちいかわのうさぎ、でした……







知ってる方はピンと来るとおもいますが、ちいかわのうさぎ、奇声しか発しないのよね……
現在ソリトンさん視聴中がですね、

夜のクラゲは泳げない
忘却バッテリー

なんですが、

どっちも青春群像なんすよ。もうね、遥か昔にそれっぽいことやってたなー、の、我々おっさんは応援しかないわけでして、






頑張れヤングジェネレーションズよ、今しかないし、なんでもできるボーナスタイムはすく終わるぞっ!!
いま、大津なのだが、




響けユーフォニアムキター!!
(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

ログインすると、残り19件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

関西 サバゲ とらねこ団 更新情報

関西 サバゲ とらねこ団のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。