ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広見町(愛媛県北宇和郡鬼北町)コミュの新米祭り

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
8月30日の朝は選挙で投票所へ向かいました。
投票所の川向いではバイクにまたがった二人が何か怪しげに相談していました。
後日、お二人のブログの記事を拝見した所、松山市へ行く打ち合わせだったようです。
投票は済ませていたのかな?あやしい。

燃料を補給して光満の仲良し、松本たこ焼きの前を通りすぎ一路コスモス館を目指しました。
光満の松本たこ焼きと朝日町のモコたこ焼きは古くからの知り合いです。
梅林口では早くも彼岸花が咲いていました。カメラはコンパクトデジカメ、SONYのW300です。
赤い花が綺麗に撮れりゃカメラの露出は合格ですね。

最近はデジ一眼はあまり使いません。
風景や商品や展示物や花火は気に入らなかったし、デジ一眼を使うのは花と人物撮影くらいかな?

コスモス館では新米祭りとは言っても米を売っているだけのようでしたのでちょっと物足りなかったです。イチゴ祭りの時もそうでした。
昨年、ここで行われた泥人(どろんちゅ)伝説みたいなイベントを同時にやってくれるともっと楽しめるのですが。
イモ炊き、どろんこドッチボール、ラジコンカーのレースなどをやっていました。

泥人伝説の過去記事 クリック⇒ http://issyoo.i-yoblog.com/e108943.html
スライドショーにはぼやっき君の知り合いも写っていたっけ?

試食で頂いた三間米とパッケージプラザの漬物の試食は美味しかった。
コスモス館の近所には歌の上手な浅田鮮魚さん、釣りで知り合った渡辺酒店さん、龍光院の住職の弟さんがいるお遍路さんのお寺、商工会には同級生のK君が居ます。
高校野球で有名になった上甲監督(高校で同級生)も三間町の出身です。
上甲監督が宇和島東高校の監督の時は甲子園へ出たのが嬉しくて一杯協力しました。
廃車にしようかなあと思っていた7人乗りの車、野球部で要る?って聞いたら甲子園へ行くのに道具運ぶのに使うって。
車を渡したら、運転する先生がオートマチックじゃないと駄目だからって新しく買った車を貸しました。
新しく買った車はちゃんと返して頂きました。
今ではよき思い出です。

コスモス館を出て務田から鬼北町のコスモス館へ直行。
途中で交通安全のかかしを発見して撮影。
そういえば秋の交通安全週間になりますね。
街の中では自動車はシートベルト、バイクは一時停止に特に注意です。

三角ぼうしに着くとバイクも一杯でした。
宇和島〜鬼北路〜西予市はバイクの人たちに人気の有るドライブコースです。
おまけにBMAのバイクの試乗会もやっていました。
足は届くから心配なかったけど免許とお金が無くて残念です。



三角ぼうしで頂いた試食のオニギリは大きくてびっくり。まいう〜。
焼いた秋刀魚が大きいのに150円は安かった。生と同じ値段ですね。
最近まで大介うどんで働いていたZさんにも再会。
近所のソフトボール仲間、H理容店に行きたかったけど時間が無くなって失礼しました。
帰り道は満腹ですし、美味しい空気も頂きながら気分よく帰りました。

前日の土曜日は北宇和郡松野町虹の森公園でも新米祭りが行われました。
土曜日だから行けなかった。

ビデオの最後に写っている女性ライダー、かっこいい〜。
夕方、寄松からバイパス(高速道路ではない)を坂下津で降りて、きさいや広場前の交差点で見かけます。
昨日も私の横をかなりのスピードですり抜けて行きました。
おしり(バイクの後方)もかっこうがよかったですよ。

今から今日(日曜日)のビデオの編集です。

ブログ http://issyoo.i-yoblog.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広見町(愛媛県北宇和郡鬼北町) 更新情報

広見町(愛媛県北宇和郡鬼北町)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング