ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドクターX〜外科医・大門未知子コミュの■3rd-OPE.2「ロボットより私の手の方が、完璧で確実なので」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新総長・天堂義人(北大路欣也)による組織改革で、
「国立高度医療センター」は「東帝大」派閥で固められた東棟と、
「西京大」派閥で固められた西棟の両外科医局を廃止。
「戦略統合外科」として一本化し、新たなスタートを
切ることになった。だが、東西の確執は依然として存在。
両派閥は隙あらば一歩抜きん出ようと、機会をうかがっていた――。

そんなある日、「ノーベル賞にいちばん近い日本人」といわれる
物理学者・風間彰二(又吉直樹)が脳腫瘍を患い、
「国立高度医療センター」に入院。
腫瘍が摘出困難な場所にあったため、
手術支援ロボットを使った摘出オペが採択される。
成功すれば、世界初症例となるこのオペ…。
ところが、そこへ異議を唱える者が現れた!
その人物とは…天堂の計らいで同センターに
雇われることになった大門未知子(米倉涼子)。
未知子は自分ならロボットを使用せずに腫瘍を摘出できると豪語。
だが、執刀医にはロボットを使った臨床経験の
ある外科副部長・双葉健児(マキタスポーツ)が選ばれてしまう…。

その矢先のことだ。未知子が懇意にしている寿司店の
店主・築地二郎(モト冬樹)が脳腫瘍で倒れ、
「国立高度医療センター」に入院した!

しかも、腫瘍は手術適応外となる、最悪の場所にあったのだ。
だが、それで諦める未知子ではない。
彼女は築地の命を救うべく、この“絶対不可能と目される
オペ”に独断で挑もうとするが…!?

コメント(8)

公式HPのキャストを見ると失脚した人はグレー表示になるんですね。
次はTKO木下か元男闘呼組の人あたりでしょうか・・・?
東西対決で秘書が関ヶ原とかネーミングがおもしろいですね。歴史通りなら東の勝利で終わるのでしょうか?
なぜか、海老名外科部長のキャラがツボにハマります(笑)
同感です。


前シリーズは少し可愛そうだな〜と思われる点もありましたが、今シリーズのお調子者ぶりには笑わせてもらっています。なんか憎めないですねわーい(嬉しい顔)


大門先生は回を追う毎に柔らかくなっていくような気もするのですが…そのうち恋でもしちゃうんですかね?


まっ、そりゃ無いかあせあせ(飛び散る汗)
>>[004]


前シリーズに比べてだいぶコミカルな感じですね。加地先生もいい味だし、晶さんも相変わらず…


自分は海老名統括外科部長と西田敏行の絡みが見たいですね。今や世界の海老名ですからわーい(嬉しい顔)


近藤教授も腕はいいから出てきても良さそう…
>>[006]


「この店に来るのが自分の夢でありました…」

「ん?何か言った?」

このシーンは笑っては海老名教授に失礼だけど、こらえきれませんでしたわーい(嬉しい顔)



今回は第1話で晶さんにメロン持って行った時の表情なんか上手いなぁと感心しましたねわーい(嬉しい顔)



マイペースな加地先生の部下っぷりが…海老名教授に心酔しているわけじゃないのに、海老名教授はお得意の勘違い…


脳の手術を西に取られて2人で話をしていた時に、寿司のわさびが効いて涙目の加地先生に「涙ぐんでんじゃない!」と喝を入れたところは面白かったですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドクターX〜外科医・大門未知子 更新情報

ドクターX〜外科医・大門未知子のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。