ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スノーピーク・ライダー(仮)コミュのすっぴ雑談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 すっぴってのはスノーピークの略らしい(笑)
 別コミュに書いてあったのを採用します。


 ってな感じのゆるーい雑談をどうぞー!

コメント(37)

とりあえず、コミュニティ参加ありがとうございます!!

あちこちに書いたけど、スノーピークキャンプ村が出来たら楽しいなー♪

まずは、トップ画を作りたいなー♪
何か良いアイディアあるかな??

あと、コミュニティ作って思ったことはスノーピーク製品を前面に出して行きたいんだけど、特に写真とか撮ったことなくて画像が載せられない(汗)

今度、あえて写真だけ撮りに公園で張ってみようかな(笑)
絶対にそのままキャンプしちゃう気が…
>>[2]
格安はダメだった?(笑)
まぁ高いから良いモノってわけでもないと思うケド、自分の用途にあった使い勝手の良いものを選ぶのがいいと思います。
せっかくのスノーピークのコミュニティなんで、スノーピークのモノをオススメしますよー!
バイク用では小さいのが2種類ほどあった様な気が…
その中でも着火装置付きとなしのがあったような♪
こんど、一緒に見に行きましょう!
イーさん。
こちらで、お願いします。

鬼の時ですかー?
オレ、どんなテント使ってましたっけ??
なにげにいくつか持ってるので忘れてしまいました。
前室のあるタイプのでしたっけ??
あれってアメドじゃなかったかなぁと思います
違うシリーズでしょうか?
そう言えばランタン(天)も持ってます。小さくてカワユスわーい(嬉しい顔)
>>[5]  たぶん、トレイルトレッカーって言うバイク専用のです。アメニティドームに似ていますが少し違うみたいですよ!
ランタンも持ってるんですねー!オレも小さいのと悩みましたが、違うの買っちゃいました。
週末は裏磐梯のワイルドヒーローズキャンプでスノーピークのテントとか使って写真撮ってきますね(笑)
>>[8] 朝イチの出発でした。安塚も通りました…
でも書き込みは見てなかったです。ゴメンナサイ。

今回はランドブリーズソロを使いました。
おはようございます。
トップの写真を変えてみました!
マイマシンと一緒ですがヨロシクお願いします
先週、小山のワイルドだぜぇ、に行ってアメド、ランブリ見てきましたが自分の使い方としてはムーンライト、クロノスの方が簡単でイーのかなと思いました来月秩父でカブの方で
集まりがあるのでイロイロチェックして来ます。
>>[11] そうですねー!使い勝手によりますやねー
色々と見て勉強してみてください。


やっぱりスノーピークの物が良いですから(笑)
トレイルトリッパー2です。
買って初めて試し張りした時の写真なんで余計なのが写ってます(笑)
今年最後のキャンプに行って来ました。
メリークリスマス!!

みなさま、良いクリスマスをお過ごしですか??


年内の〆キャンプは終わりましたかね?

また、年始めのキャンプはいつ??



あー暇。
キャンプ行って焚き火したいなぁ(*´∀`*)
久慈川河口のキャンプは行かないんですか?年末年始の天気は最高らしいです晴れ
自分の装備だと凍死でしょう冷や汗
>>[16] 久慈川河口のキャンプとは?いつですかー??
この時期は寒いですよねー(TдT)
寒い中でやるキャンプも楽しいとはおもうんですけどね♪
謹賀新年!
今年もよろしくお願いしますー(^m^)

今年こそは!!
※キャンしよう♪


※←すっぴマーク(笑)
まだソロキャンプは、経験無いのですが、シュラフの下にマットとか敷く必要はあるんですかね。
結構なお値段ですし、バイクに載せるのもかさばりますよね〜σ(^_^;
>>[19]
エアマットなら嵩張らずに積載できるのでは?
でも、エア抜けを嫌がる人は従来の大きいのを使ってるみたいですが…
自分もエアマットを使っていて、テントたてたらフーフーしてます(笑)
>>[20]
お値段は高いですが、エア式を購入しようと思います(^_^) しかし、スノーピークのマットは、1万以上ですからね〜ふらふら
>>[21] 。スノーピークのコミュニティだけど、スノーピークに拘らなくても(^.^;(笑)でも、自分の考えでは高いものは良い。良い物は長く使えるって考えています。ご一考を!
また買いましたら、アップお願いします。

スノーピークでソロキャンプ道具を揃えました。
ランドブリーズ ソロ オリジナルセット
ランドブリーズ ソロ グランドシート
インフレータブルマット マウンテン L
バクー350
ソロテーブルBAJA400
アルミパーソナルクッカーセット

ソロキャンプに行くのが楽しみです。わーい(嬉しい顔)指でOK
>>[23] 。やっちゃいましたねー!いいなぁ(*´∀`*)
こんなにたくさんのグッズがあったらキャンプもめっちゃ気分良さそうですね!
テントがほんと良さそうですよね!自分も考えてしまいそうです(汗)
ぜひ、キャンプに行ったらレポートお願いしますねー(#^^#)
平湯キャンプ場に行って来ました。わーい(嬉しい顔) 標高は1300メートルなので、とても涼しくて過ごしやすかったです。初めての実践でしたが、トラブルなくうまくいきました。
また、行きたいなーるんるん
>>[25] 行ってきましたね!いいなー!羨ましい♪
平湯は何度か誘われたことがありますが、未だにたどり着けていません(泣)

使い勝手等よかったみたいですね。自分も今週末は久々にキャンプですので、楽しみです。ちなみに長野県の小淵沢に行ってきます♪
夏も過ぎて夜長のキャンプが楽しい季節になりましたね^_^

今月末の土日に富士五湖のどっかでキャンプ予定です。
恐らくは西湖かと。。。

ところで、みなさんはキャンプツーリングの時にタープは使いますか??
カタログ落ちしたペンタSあたりが手頃で欲しいんですけど、どんなもんでしょうか??
>>[28]
> 遂に手を出してしまいました^_^;

ご購入、おめでとうございます(ノ^^)ノ
>>[28]  ご購入おめでとうございます。
キャンプシーズンもオフですが、早く使いたいですよね~♪
もしかして冬でもキャンプしちゃう感じですか??
>>ブーさん♪はじめまして!
米有り難うございます(^o^)v
びんひまなしですが無理して購入しました。
機会がありましたら、ぜひ、一緒に焚きましょう(^o^)v
卍やまと卍さん、オシツマッテますが、あと一回は
行ければなぁっとおもいます!凍死しなければイーですが\(>_<)/
>>[32]  おぉー!日にちが合えばお供したいですが、今年中は厳しいです(泣) 楽しんできてくださいねー♪
2014年スノーピークウェイの開催地が発表されましたね(^-^)

スノピライダーで参加なんか計画してみても面白いかもしれませんね(*^o^*)
>>[34]  そおいう企画、楽しそうですね!
いつ頃、どこで開催ですか?
企画あるとしたら参加する人多いですかね。
仮に、もしあったら参加する人いますか?
多ければ企画しましょう♪
>>[35]
スノーピークウェイの開催場所の告知は
スノーピークHPで書かれてましたよ(^-^)

でも参加希望者が多数の場合は抽選になるみたいですので、コミュ全参加希望者が参加できるとは限らなくなりそうです。;^_^A

うまく集まれればいいんですけどね(^-^)
>>[36]  さっそくsnow peakのHPを覗いてみましたが参加するにはかなり困難な道のりっぽいですね(汗)今回は大阪で40組との事みたいなので中々きびしいかと…

でも、いつかコミュでのキャンプを実現できたらいいなぁ

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スノーピーク・ライダー(仮) 更新情報

スノーピーク・ライダー(仮)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。