ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横浜DeNABayStars【ネガ禁】コミュの近未来ベイ打線予想図

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
石井琢朗、佐伯貴弘といったV戦士たちにも世代交代の波が迫ってきています。

長く活躍してくれて、ファンにとって愛着のある選手が現役を去っていくのは寂しいものですが、長年ファンを続けていると避けられないことでもあります。

そこで、近い未来に目を向け、3年後〜5年後のベストメンバーとその成績を予想してみませんか?

『私の予想』
1.内川聖一 ショート   3割   20本 10盗塁
2.小池正晃 レフト    2割8分 20本
3.金城龍彦 ライト    3割2分 10本
4.多村仁  センター   3割   40本
5.村田修一 サード    2割8分 30本
6.古木克明 ファースト  2割7分 20本
7.●●●● セカンド   ????????
8.相川亮二 キャッチャー 2割6分 10本
9.●●●● ピッチャー  ????????

純国産打線では、こんなところでしょうか?
こう見ると少し機動力に欠けますし、次世代のセカンドも
あまりイメージが湧きませんでした。

内川は故障さえなければ、この位やれる選手だと思います。
小池は内川と同様
金城はもう少し三振を減らし、四球を選んで欲しい。
多村はこのまま球界を代表する選手になって欲しい。
村田は金城と同様。
古木の才能はこんなもんじゃないはず。少し心配。

勝手な予想を立ててしまい、すみません。
ぜひ皆さんの予想もお聞かせください^^

ベイスターズとベイスターズファンに幸あれ!

コメント(8)

右 金城
遊 藤田
二 内川
三 村田
中 多村
左 古木・吉村
一 小池
捕 相川


俺的にはこんな感じですかね。
レフトは相手投手が右腕だったら古木、左腕だったら吉村。
代打が全然いないですが…
木村、呉本、北川……う〜ん。
やっぱりセカンドに内川でショートが藤田でしょうか。
個人的に木村に期待するんですけどねぇ。
守備のうまさだとやっぱり藤田を据えるのが妥当かと。

外野は競争率が高いですが、南に頑張ってもらいたい。
あの強肩でランナーをガンガン刺してください。
一時期のような調子がでれば河野でも。

古木はまず代打で結果を残してください。
それが古木ファンとしての願いです。あの頃の輝きをもう一度(苦笑)
では私は…
遊 藤田
左 小池
中 金城
右 多村
三 村田
一 小田嶋
二 内川
捕 相川
投手

私的にはこんな感じです。
一塁に小池を入れて、空いた外野に内藤というパターンも有。
そっちの方が左右のバランス良いですし…
こうして考えてみると左の強打者タイプが欲しいなぁ…
古木の守備はお察しなのでで代打で。
人並みと言わないから、ちょい下手レベルまで守れれば…(つ_T
ホント、勿体無い…orz
外野の人材は豊富なので二遊間と一塁が課題ですね。
早く若返りしないと後が怖いなぁ。
すでに消化試合に入ったかのようなトピですね(ToT)
でもすでに新旧交代に入ってきた気がしますね。
今日あたりから。。。
自分的には・・・
1番(遊)藤田
2番(左)小池
3番(右)吉村
4番(三)村田
5番(二)内川
6番(一)古木
7番(中)南
8番(捕)齋藤
9番(投)

ファーストを村田にしてセカンドに野中、ショート内川、サード藤田でもいいと思います。その場合は

1番(三)藤田
2番(二)野中
3番(右)吉村
4番(一)村田
5番(遊)内川
6番(左)小池
7番(中)南
8番(捕)齋藤
9番(投)
になると思います。

ローテーションは・・・
山口、吉川、那須野、龍太郎、高宮。
中継ぎ・・・
染田、森、村西、秦。
抑え・・・
岸本

ちなみに1980年生まれ以降の選手で5年後を考えてみました。
さすが皆さん若手もよく見てますね〜。
感心します^^

全体的に藤田と吉村への期待が大きいようですね。

勉強になりました。
もっと注目してみるようにしてみます。
若手の育成が課題となっている今、もっと若手を使ったスタメン起用をして欲しいですね。古木は、今年調子が良さそうなので、しばらくはスタメンで起用して欲しい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横浜DeNABayStars【ネガ禁】 更新情報

横浜DeNABayStars【ネガ禁】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング