ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

受験指導会 Time to Shineコミュの第3回 文系受験について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 
こんにちは。Kです。
文系受験だと英国社が普通ですけど、どの科目が一番大事だが当然知ってますよね?
もち英語ですね。だから勉強時間も一番取る必要があります。
そして英語は偏差値を上げるのに時間がとてもかかる科目です。
僕は以前、夏の模試で偏差値38の浪人生を偏差値70の大学に合格させたことがありますが、英語ができない生徒の共通点はズバリ「基本」が全くできていないということです。
では英語の「基本」とは何でしょうか?
それは実は中学の英語です。
意外と思うでしょうけど、高3生以上の生徒は高校英語ばかりやって中学英語の確認と定着を怠るから点が伸びないんですね。
なぜ上位の高校の生徒がMARCH以上の大学に多数合格できるかというと高校受験などで一度は中学英語を徹底的に勉強してるからです。
だから、高校受験のない中高一貫校の人は十分気をつけて下さい。
僕は一貫校のドロップアウトの生徒を多数教えてきました。
では、次回から基礎の英語の確認の仕方について検討します。  SEE YOU指でOK

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

受験指導会 Time to Shine 更新情報

受験指導会 Time to Shineのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング