ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Sony Xperia Tablet Sコミュのアクセサリーについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日購入しましたが在庫がないということで。入荷待ちです。
すぐに購入できないということで
タブレットスタンドをつけてもらいましたが
ほかに使える、買ったほうがいいアクセサリーはありますか?
逆に買わないほうがよいアクセサリーなど教えてください。

コメント(25)

>>[1]
早速書き込みありがとうございます。ウインク
なるほど、やはり保護シートは必要ですかね。
カバーもシートも社外品も出てるけど純正のほうがいいでしょうかね。
クレードルいいですよねきっと。
本体が手元にきてからいろいろ考えたほうが間違いないかな?

今考えるとタブレットスタンド以外にもアクセサリーのことを考えて。
電気屋で値引きを考えればよかったと思いました。

ちなみにぴち。さんはソニーストアーにある
通常の定価ですべて購入しましたか?

私としてはなるべく安く済ませたいので今後もいろりろ考えて見ます。
>>[3]
なるほど!
いろいろな人が書いているレヴュを見てると。
クレードル購入率高いですですよね。
今からでもタブレッドスタンドキャンセルしてクレードルにしようかな・・・。
でもタブレッドスタンドも意外と使い勝手よかったりして?
バファローから出てる保護シートとケースのセットのってどうなんだろう?
悩んでおります。
価格.comの最低よりは安くしてもらったんでですが。
もう少しアクセサリーのことも踏まえて価格交渉すればよかったです。
私は某家電量販店で本体と同時に買いました。
もともと液晶保護シートとクレードルは買うつもりでしたが、
タブレットスタンドもついてきて三点セットでした。
タブレットスタンドを買っても買わなくても同じ値段だったんです。

買ってみて感想としては、思ったよりタブレットスタンド使うな、と。
確かになくても困らないとは思いますが、使うとすごく見やすいです。
特に台所でレシピ見ながら使うにはもってこいです。

ただまあ上記の通り、充電のたびにコネクターを外すのはかなり面倒なので
どっち買うか?って聞かれたらクレードルですねぇ…。
>>[5]
そうなんですよね。
値段相応ってとこですかね。
商品は年明けになりそうなので。
毎日タブレッドのレヴュ検索して考えてます。
いろいろアドバイスありがとうございますわーい(嬉しい顔)
>>[6]
そうなんですよね後から知ったのですが。
三点セットってあるんですよね。むむむっ。
私は今子育て真っ最中の専業主婦なので
おそらくキッチンで使うことが多いくなると思いスタンドにしました。
携帯もそうですよね〜いちいちはずして充電は面倒ですもんね。

ケースは使ってないですか?
>>[8]
最初はキーボード付きのカバーを検討していましたが、
思っていたタッチ感とは違っていたので購入は見送りました。
外に持って出ることがあれば必要でしょうが、私は家でのみ使用なので
カバーは必要なさそうです。

充電コネクターについて、携帯は本体に蓋がくっついてるし、
クレードルじゃない利便性もありますが
(使い方として良くないけど充電しながら通話できたり)、
Xperia tabletのコネクターの蓋は完全に外れるので、
なくしそうでちょっと怖いです。

そうそう、クレードル付属のコネクターカバーが本体の色と違うので、
それはそれでちょっと不格好です(笑)
デザインにこだわるソニー製品にしては…と思いました。
私は液晶保護シートつけるとどうしても、本来の鮮明さが失われるので、スタイラスペンを買いました。指紋はまったくつかないし、結構いいですよ。両手でキーボード叩く人には不便かもしれませんがダッシュ(走り出す様)
>>[10]
横入りすみません。当方スタイラスペンの購入を検討しているのですが、
色々な商品レビューを見ていても中々Xperia Tabletと相性の良い物が見当たらず途方に暮れていますもうやだ〜(悲しい顔)
よろしければジャッキーさんがご使用の物の使い心地と品名をお教え頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
>>[11]
スタイラスペンは悩みますね。ただ、私の場合はプレゼンでタブレットを利用する事を想定していたので、色々探してレーザーポインターつきのスタイラスペン (Boxwave 3in1スタイラスペン)を買いました。ただ、輸入品で、ウェブサイトが全部英語ですが、日本の代理店ではいくらか取り扱ってるようです。使い心地は今のところ特に不備もなく馴染めてます。

あまりビジネス利用する記事がなかったので、私が管理しているサイトにコンテンツをちょうど先日作ってしまいましたが、一応ここで紹介してます。LEDライトもついてて暗いトコを照らせたりもしますが、一般利用でしたらあまりお力になれないかもしれません 細かい絵を描く人ならもっと先が細いペンがいいと思いますし、持ち運びたいならストラップがついた小さいペンとか、色々ありますので難しい所ですね
http://www.w-frontier.com/xperia.html
>>[13]
早速のご返答ありがとう御座います。
特に使い心地に不備もないとの事でとても相性は良いみたいですね。
かなり購入する気になっているのですが、当方水に濡れた手での使用も考えていますので
お教え頂いたペンの場合、ペン自体が水気で壊れてしまう恐れが御座いますのでもう少し検討したいと思います。
色々と詳しく教えて頂きありがとう御座いました。
>>[9]
昨日ついに本体が来ました。わーい(嬉しい顔)
グレードルの購入も考えましたがとりあえず。
まずは使ってみて考えようと思いスタンドだけにしました。

蓋はほんとなくしそうで怖いですね。
気をつけなくては・・・。
いろいろありがとうございます。
またよろしくお願いします。
プロフ見ましたバイクに乗ってるんですね。
私もです!
ペンかぁ〜私も考えてみよう。
みなさんこれからもいろいろ教えてくださいね!

しかし使いこなせるかな〜。
>>[18]

nasneと同時購入しました。
テレビ番組が持ち出せるのはすごく便利ですね!
ただペリタブに移動した時の容量が4GBを超えると転送できません。
番組にもよりますが4時間を越えるとダメだと思ったほうがいいです。

あと、液晶保護シートですが、開発者インタビューによると
「タッチパネルは手触りにもこだわった、そのために飛散防止フィルムもやめた」
とあるので、シートを貼るのは野暮ってものかなぁと思ってやめました。

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1211/28/news105_2.html
スタイラスペンはありですね。
液晶がきれいだからか、指紋がすごく汚く見えるなあと思います。
が、いちいちペンを持つのが面倒になってしまい、私は使ってません笑

>>[16] ラヴァーズさん
購入おめでとうございます!
私もしばらくは、ホーム画面そのままで、どうしていいやら状態でしたー。
使いこなす、ってのも、仕事や家等の使う場所、目的で違うんですから、
楽しめたらいいんじゃないでしょうか♪

Nasneも関連商品ですし、トピがこうやって盛り上がるのは嬉しいです。
>>[21]

「おまかせ・まる録」、編集機能、いずれもありません。
4GBの壁はFAT32の仕様で、1ファイルの上限が4GBなんです。
ペリタブは1番組=1ファイルで本体に保存、
それは4GBを超えても分割してくれないようなので、
おでかけ転送できるのは1番組で4GBが上限ということです。

わたしは「笑ってはいけない」をお出かけ転送したかったんですけどね…。
みなさんのありがとうございます。
コメントいろいろ勉強になります。
まだ良くわからないところもありますが。
毎日触って少しずつ使えるようになってる??と思います。
保護フィルムですが100均でipad用のフィルムがあったので
とりあえず張っておきました。ウッシッシ
縦はちょっ切りましたが横はぴったりでした。
若干空気が入ったけど悪くない感じです。
そのうちちゃんとしたのを買うつもりです。
どっかでセールやってないかな〜。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Sony Xperia Tablet S 更新情報

Sony Xperia Tablet Sのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング