ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラマ『金田一少年の事件簿N』コミュの☆#01☆2014.07.19土 銀幕の殺人鬼 【初回2時間SP】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
名探偵・金田一耕助を祖父に持つ金田一はじめ(山田涼介)は
お調子者だが、事件が起これば天才的な推理力で解決する高校2年生。
幼なじみで同級生の七瀬美雪(川口春奈)、
後輩の佐木竜二(有岡大貴)とともにミステリー
研究部に所属している。

ある日、美雪が映画研究部の部長・蔵沢光(神木隆之介)から
新作映画のヒロイン役にスカウトされる。
蔵沢は、巨匠として知られる映画監督の孫。
蔵沢が監督した自主映画『殺人鬼スコーピオン』は
コンクールで準グランプリを獲得していた。
美雪は戸惑いながらも、蔵沢の映画で主演を務めることに。

しかし、映画研究部には“スコーピオンの呪い”という噂があった。
それは「『殺人鬼スコーピオン』の制作に関わった人間は死ぬ」
という恐ろしい内容。スコーピオンの呪いに興味を持つ
ミステリー研究部部長・真壁誠(浅利陽介)の発案で、
はじめたちミステリー研究会の面々も映画研究部の撮影に潜入することに。
美雪が抜擢されたことで、主役から降ろされた黒河美穂(岡本あずさ)や
脚本を書いた泉谷シゲキ(岡山天音)ら映研部員たちは不満を抱いていた。

そんな中、学校の体育館で映画の撮影がスタート。
カメラがまわったそのとき、舞台の緞帳が上がる。
すると、大量の16ミリフィルムで天井から吊るされた死体が現れる。
死んでいたのは泉谷だった。
警察の現場検証が行われ、警視庁捜査一課の
剣持警部(山口智充)は、泉谷に深い恨みを抱く者による殺人事件と断定。
泉谷は『殺人鬼スコーピオン』の制作に参加していた。
“スコーピオンの呪い”は本当だったと怯える映研部員たち。

しかし、蔵沢は映画の撮影を続行すると宣言。
映画の撮影が続く中、第二の殺人が発生してしまう。
次々と部員が殺されているにも関わらず、
映画の撮影に執念を燃やす蔵沢。
はじめは、蔵沢が『殺人鬼スコーピオン』に関して
何か隠していることがあると考えるが……。

コメント(12)

コミック派ですが、原作の世界観をそこまで壊してなくて面白かったです(*^^*)
神木くんの毒殺シーンは違和感ありましたが…←トリックの問題
にしても、連続殺人が起きてるのに普通に登校する不思議w

山田くんの金田一にけっこう期待してます。Hey! Say! JUMPをよく知らないので先入観なく見れそうです。来週も楽しみ♪
神木隆之介×山田涼介が
探偵学園Q以来の共演ということもあり、見応えありました(^^)

ポアロは真壁の飼い犬じゃないけど、事件解決には必要な存在だから、仕方ないかw

来週からも楽しみです☆
今回のneoで、明智警視が出るのか…それも気になるところ。
>>[1]

>神木くんの毒殺シーンは違和感ありましたが…←トリックの問題
自分も、あのトリックには無理があるのでは?と感じました。
なぜなら、全員の睡眠薬が効く前に、蔵沢部長(神木くん)に盛った毒が効いてしまうと、
自殺の見せかけが成立しないからです。

ナウシカさんの違和感と同じかどうかは分かりませんが…
今回の事件は、過去十年以上前に、アニメで見ているはずなのですが、
(wikipediaを見たら、各話リストの中にありましたので)
覚えていませんでした。

でも、見ているうちに、あれこれ思い出してきました。
芳香剤を部室の入口にまいてまたぐ実験、
なぜ、殺人鬼スコーピオンを真田で撮り直ししたのか、その真相、
二重密室のトリックも。

でも、紙コップに睡眠薬を盛るトリックは間違えました。
推理の時に、紙コップが1つ多いという話になった時に、
犯人は、睡眠薬の盛られていない紙コップを隠し持っていて、
2つ重ねて(睡眠薬ありを下にして)使ったものと思いました。
何か別の話(金田一とは限りません)と、勘違いしたかもしれません。
原作と若干違いはあるけど、
違和感無く楽しめた初回。
山田涼介くんの金田一が
真剣かつおバカ(失礼)で
面白かったです。
BGMも懐かしかった。
堂本剛くんの金田一の様に
夏の風物詩になって欲しいな。
>>[003]
そーいえばそうですね(_ _;
違和感を拾ってったらけっこうありそうですね(^^;
私は神木くんがけっこう吐血して倒れたので、血痕残るんじゃorzとか思いましたあせあせ(飛び散る汗)
あと、校内で殺人事件あったわりには睡眠薬混入できたり鍵すり替えなど……
でもこの話自体は漫画よりこのドラマの方が楽しめました♪
明智さんや、高遠遥一がいつか出てくることを期待!
>>[7]

>私は神木くんがけっこう吐血して倒れたので、血痕残るんじゃorzとか思いました
実は、それも、自分もそう思いました。

高遠は、今年正月のスペシャルドラマ(獄門塾)で登場して、成宮寛貴が演じていましたが、
あの不敵な感じ、ハマり役だと思います。

自分は原作は知らないのですが、原作のコミュによると、
金田一少年の決死行で、高遠登場という話もあります。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=834711&id=76671275
>>[008]
高遠も二代目なんですよね。
初代高遠は藤井尚之さんで
松潤の金田一に出てました。
成宮くんも、松潤の金田一に
出ていましたね。
>>[008]
おぉ!電球正月SPはほぼ見てないので楽しみですぴかぴか(新しい)
真壁先輩の「おかん」みたいな感じが意外でよかったので、高遠遥一も意外だけどいいと信じてます(_ _*
原作の門脇さんは、太っててイケメンじゃなかったのに、ドラマではイケメンだったり、黒河さんも性格がちょっと悪かったりと、原作では、登場人物の設定に違いはありましたが、ほとんど忠実だったので、ものすごく楽しんで観ることができました!!
だいたい!

なんで毒薬を手に入れられたのか!
速効性のある睡眠薬を手に入れられたのか!

なんであんなこと予行演習もしないで成功出来たのか。

謎は深まるばかり。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラマ『金田一少年の事件簿N』 更新情報

ドラマ『金田一少年の事件簿N』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。