ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

軽音楽部のためのフェスの会コミュの*RISING SUN ROCK FESTIVAL2012 ライブレポ?*

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
遅くなりましたがレポですー

こんな感じでしたよーってだけですが(笑)


北海道には前日の9日から行って札幌観光もしてみたんですが、ここは割愛してフェス当日から書きますね。

フェス当日!我々音犬一行は前日、札幌から地下鉄で三駅ほどの中島公園ってとこのシティホテル?みたいなとこで宿泊してました。(ビジネスホテルよりも安いのに内装しっかりしててぐっすり寝れた)

朝6時半、起床。

まさかの雨!\(^o^)/ぎゃー
ここ四年くらい降られたことない言うてたのに!しかし良いのです。僕にはH/Hさんがいるっ!!!!(笑)


RSRはフジとは違って雨とはあまり縁がないらしいのですが、この際と思って奮発してH/Hでレインジャケットを購入していたのです!(^-^)/

雨の中着るのは始めてだったのですが、なるほど、これはいい…( ´ ▽ ` )雨はシャットダウン!へんな湿気もこもらず快適でした!


会場へのシャトルバスが9時半から麻生(あさぶ)駅で出ているので、まずは麻生駅に出発!

しかし!

女子組寝坊!(笑)

と言っても電車一本遅れたぐらいでいけました!\(^o^)/
ホテル近くのコンビニで朝ごはんと大量のカロリーメイト、氷、紙コップ、保冷バッグを購入。(持ち込みの梅酒用です\(^o^)/)

急いで中島公園駅行くぞー!って言ってたら、道中になんかバーみたいな、ライブハウスみたいな建物が!

あーこんなおしゃれなロックバーもあるんだねー北海道ー

とみんなで言ってたら、

ZEPP 札幌でした。(笑)
こんなとこにあるんですね(笑)

そんなんにテンション上がりつつ麻生駅に向かいます!

麻生駅に着いて改札抜けたらもう長蛇の列!
しかも服装とか装備とか雰囲気がフェス上級者です!って感じの人ばっかし!!!全身高機能アウトドアウェア!しかもおしゃれ!ヽ(;▽;)ノ

RSR恐るべし…ヽ(;▽;)ノ

コメント(10)

麻生駅には8時半には着いてたんですが、バスは予定より30分早く9時にはバスが動き出しました。列に早めに並んでた甲斐あって9時過ぎにはバスに乗れ、(結構スムーズに乗れました)

いよいよEZOの地に出発です…


シャトルバスが結構長かったです。石狩の街並みを眺めながらバスはどんどん進みます。この間ヒマなので、みんなと桂小枝のモノマネしながら時間つぶしてました。(笑)


そんなこんなで、バスが止まりました。


着きました。EZOです。ヽ(;▽;)ノ


ひろおおおおおおおい!


まだバスも最初の方だったのでリストバンドもささっと貰って開場待ちの列に並びます!

列なげええええ!!!ここからよりフェス上級者が頭角を表します。

FRF'12のTシャツ!ドデカイキャリーに積んだBBQコンロ!ガチのヒッピー!

すげえなあ、おい…( ;´Д`)





なんだかんだで10時に開場!

列の先頭の方から拍手がウェーブで伝わってきます!!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


入り口のハピネスゲートを通ってすぐにゆうパックの荷物を受け取ってテントサイトにダッシュ!!!ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


テントサイトに荷物だけ置いて物販にダッシュ!ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
まだ時間も早くて物販も空いてました!でもRADWIMPSの列ぱねえ…(笑)

オフィシャルTシャツだけ買っておわり!僕の必殺技、「物販ガマンしてビール飲む作戦」ですよ!!( ^ ^ )/□

そしてテント立てるためにヒツジに戻ります!

小一時間かけてテント設営!!
我々の生活拠点の完成です( ^ ^ )/□
とりあえずライジングサンでの全員の健闘を祈ってライチ酒で乾杯!( ^ ^ )/□写真ぱしゃぱしゃ!

二番目に大きいEARTH TENTのすぐ近くが僕らのヒツジテントサイトです。

ライブのSTARTは14時から!まずは腹ごしらえにフェス飯を喰らいます!( ^ ^ )/□


のんびり書いていきます(笑)


数あるステージの中一発目に選んだのは!

ハンバートハンバートwith COOL WISE MAN。

RED STAR FIELDはいいステージだねえ!(^-^)
決して大きなステージではないけれど、ステージとオーディエンスの距離が近い。

ステージ近くは下に麦わらが敷きつめてあったりしてなんともスローな雰囲気。(^-^)/


クールワイズマンが入るとスイングとかスカみたいな雰囲気になって新鮮でした!

のっけからテンションあがって近くの人とバカ騒ぎ\(^o^)/いきなりワイン飲まされました(笑)

あのノリ好きですよ。うぇーい!\(^o^)/的な(笑)
ハンバートおもろかったなー!とか言いながらテントまで戻ります。

帰り道にearth tentからシャンペのロッキンルーラが!→バカ騒ぎ!

でもここは温存してテントで次を練りつつ、ライチ酒飲みます!\(^o^)/

次は!Perfumeだ!!!

メインステージまでてくてく。テントから10分かからないくらいですかね。

メインステージ。SUN STAGE。

有名曲から新曲までいっぱいやってくれました。でもPerfumeのライブは盛り上げのMCが楽しい!これメインです僕は(笑)

今年のサンステージはオーディエンスの息が合い過ぎてたみたいですが!\(^o^)/(笑)

ライジングは夜がメイン!

既に日が傾いてきています…
パヒュームが終わってテントに帰るときにチラッとearth tentを覗くと、


むっちゃ盛り上がってる!!!!(◎_◎;)


これが噂のcoldrainかっ!!!!(◎_◎;)

かっけええええ!!!!(◎_◎;)

ステージのハジの方でむっちゃテンションあがってました。(笑)聞いてみよう!オススメあればぜひ!


しかし!coldrainで暴れたら夜中までもたんぜよ!と、考えた僕は見事本能を抑え、テントで梅酒を飲みましたとさ\(^o^)/

次はラッド!
SUN STAGEにおけるRADWIMPSとアジカンは今回のRSRのメインアクトですよ!!!


だからこそ!


僕は!


大人見!!!\(^o^)/


皆さん。これが、贅沢でっせ。\(^o^)/


角ちゃんと二人でシートエリアまでイスもっていって座って見てました!\(^o^)/
ぜいたく〜!☆\(^o^)/

すごい人でしたねさすがに(笑)仲間たちはラッドが目当ての人も多いので前線までいってたみたいですよー

俺のメインはこの次だ!

REDSTAR FIELD

矢野顕子&上原ひろみ!
メインステージからRED STARまで徒歩15分!(笑)

遠いやん。(笑)


てくてくと。


このフェスはひたすら歩くことが多いですヽ(´o`;一日目が終わると足の疲労はピークに!

僕はなんとかコンバースで押し通しましたが、歩きやすいスニーカーか、コンバースに中敷きを入れるなど、工夫してる人はやっぱし楽そうでした!(◎_◎;)


そんなこんなで到着。

空はもう赤く染まっています。

一曲目は「そこのアイロンに告ぐ」
YouTubeで聞いてたやつだ!にしてもすごい!二人のフレーズの掛け合い、グルーヴ感。来てよかった!ヽ(;▽;)ノ

MCで最初に
矢野さん「この夕陽は私達の為に出てきました!」

振り返るとむっちゃきれいな夕陽が地平線に沈んでいく光景が!!!ヽ(;▽;)ノ
きれーーー!!!すげーーー!!!ざわざわ(ざわめく会場)


矢野さんはすごい。
肝が太い。意外と豪胆だ。(笑)

矢野さん「あなたたちこのステージでいいの?間違えてない?(笑)」

「なんか向こうの方がうるさいわねえ〜(メインステージのRADWIMPS)」

さっきの続きでイス持って来てたので座って聞くことにする。


疲れのせいかうとうと…(( _ _ ))..zzzZZ


矢野顕子聞きながら寝れたら気持ちいいですよね!(( _ _ ))..zzzZZ(笑)

目覚めたら日はすっかり落ちて最後の一曲!

「ラーメン食べたい」



この曲がすごかった。



曲を知ってたっていうのもあるかもですが、アウトロの鬼気迫る二人の演奏に度肝抜かれました!上原ひろみの超絶テク!

今まで黙って聞いてたオーディエンスも前のめりになってウオーー!とか叫んでる。拍手の連鎖!


気がついたら僕も叫んでました。
ちょっと泣きそうになりました。なんでか。


素晴らしいステージでした。

次はまたメインステージで斎藤和義!


まったり過ぎて忘れてきた(笑)


斎藤和義はけっこう前まで攻めました!

メインステージでも端の方は空いてて、以外と最前列近くまでいけるんですよね(^-^)/

近かったー!前から八列目くらいかな?


本人が出てくるとあちこちからせっちゃんコールが!(笑)

セトリは去年のRADIO CRAZYとはけっこう変わってました!

一曲目は歩いて帰ろう、テンションあがりますね(^-^)/
ハイロウズや中島みゆきのマイナー曲のカバー、などなど、おもしろいセトリでした(笑)

愛なき時代に〜生まれたわけじゃなぁーい!\(^o^)/


斎藤和義が終わってテントに戻るとやっとみんなと合流!みんなヘトヘトですねー

近くのearth tentからはビッグママがきこえてきます…

テントでゆっくり温存するかKING BROTHERSで暴れるか…悩みます…(笑)
21:00
def garage

うおおおおおおお!!!やっぱしせっかく来たし!!!初キンブラいくぜえええええ!!!デフガレージまで走れー!!\(^o^)/


KING BROTHERSは関西のバンドですが、今回お目当てのバンドの一つでした!(^-^)/


…やばい!こついらロックンロールだ!!!



開演時間が近づくと前列の方がざわついてきます…この開戦前の緊張感…ふはは。


ジャーン!

始まると同時にギターのマーヤとボーカルの人がギターアンプの上によじ登る!!!すげええええ!!

どこからどこが一曲なのかわからぬままひっきりなしに轟音のロックンロールが攻め立ててきます!
モッシュピットはもはや喧嘩状態!荒れ狂ってました(笑)そこでいつぞやのハンバートの時のおっちゃんに再開!二人で肩くんで暴れました(笑)

マーヤ「まだまだ踊ってくれるかいー?」

観客「うおおおおおお」


一番好きなxxxxxxで上げてとも言ってないのに勝手に上げられてダイブ!(笑)
ちょー気持ちよかったです(^-^)/

ちょくちょくマーヤが客席にマイク投げてきて、観客がそれ奪い取って叫びまくるのがあったな(笑)最終的にスタッフに回収されてマーヤに渡されるんだけど、渡された瞬間また客席に投げるっていう(笑)

そこからマーヤが客席に飛び込んできたり、バンドのメンバー全員飛び込んできたり(笑)やべえっすわスケールでかい!(笑)

マーヤが客席でダイブして観客の頭の上で立つんだけど、俺はその足持ってました(笑)
ボロボロのコンバースでした(笑)


いってよかったああああ\(^o^)/

夜はこれからですね!
キンブラ終わって汗びしょびしょだったけどテントに着く頃には乾いてました(笑)

コロンビアインナーやるな…\(^o^)/

そこから一日目のトリ、レキシまでちょっと休憩します!

みんなチャットモンチー行っちゃったけど、僕はチャットを遠目にもつ煮をいただきます!\(^o^)/うめー!肌寒さを感じていた身体に染み渡ります。

二人になったチャットは初めてみたけど、昔の曲はやっぱり減ってましたー、東京ハチミツオーケストラと染まるよ、くらいかな?わからなかったですー。

今日を締めくくるは一番遠いステージ、ボヘミアンガーデンでレキシ!!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

軽音楽部のためのフェスの会 更新情報

軽音楽部のためのフェスの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング