ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Tone Sphereコミュの最新情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アプリのアップデート情報やTone Sphereに関する情報などはここで

コメント(20)

バージョン 1.0.1 の新機能

・プレイ中のグラフィックの調整
・iPod touch 4Gで解像度がRetina対応になっていないバグを修正
・ホールドのスコアリング・当たり判定を新しく作り直した
・一部譜面の若干の見た目的な変更
・kioku [unconnected] にNormalを追加
・ロード中の画像を若干追加
・twitterへのリンクを追加
・その他のマイナーなバグ修正
バージョン 1.0.2 の新機能

・一部のiPod touch 4Gで背景が出ない問題に対応
・iPhone/iPod touchでの当たり判定の改良
・サウンドエフェクトをあれこれ追加
バージョン 1.0.4 の新機能

・獲得した☆の数によるランキングを追加
・隠しステージの出現条件を若干変更
・難易度表記を11段階に変更
・twinkleskyのHard譜面をExpertに移動&新Hard譜面を追加
・一部譜面のマイナーチェンジ(最大得点は変更ナシです)
・Launch+をサポートしました

・iPhoneやiPod touchで近接した連打がスライドとして誤認識されることがある問題を修正
・特定の状況下でリーダーボードへのスコア送信が遅れてしまうことがある問題を修正
・古い機種でFiniteがやけにコマ落ちする問題を修正
バージョン 1.0.5 の新機能

主にiPhone 5対応の修正をメインとした一時的アップデートです。

新機能
・全機種でゲーム中の動作が軽くなりました
・iPhone 5で高解像度モード(Retina)が使えるように修正
・選曲画面から単曲ランキングを閲覧可能
・twitterでのスコアつぶやきに対応
・リズムによって色が変わるノートスキンを追加
・Aliceblue、HARD de KONEKOにEASY譜面追加
・Altostratus、Finite、HARD de KONEKO、Negator、Noiseproof、蒼天に新規HARD譜面追加(既存譜面はExpertに移動しました)。
・起動時にサーバーからゲームデータをダウンロードするように変更
 +これによりWiFiなしでもゲームがダウンロード可能に

修正点
・Crossover (Hard)のマイナーチェンジ
・already seen (Hard)でまれにカメラがあり得ない方向に飛んでいってしまうバグを修正
・Finite後半の過剰反応を修正
・ゲームデータが壊れている時にアプリごとクラッシュする可能性があるバグを修正
・コンボ表示なしの時に画面左上にコンボ表示が出てしまうバグを修正
・いくつかの曲の音量調整
バージョン 1.0.5r2 の新機能

1.0.5で発生していた
1) サーバーが混み合っている時
2) またはユーザー側のネットワーク接続が不安定な時
初回起動に失敗する問題に対応。

このバージョンはiPhone 5でも問題なく遊べます。
バージョン 1.0.6 の新機能

・iPhone 5のワイドスクリーンに対応しました
・iPad 4G/iPad miniで高スペックモードになるように修正
バージョン 1.0.8d の新機能

・「The Crunch」アップデートのプレビューとして3曲追加
cybermiso - UFD
Sta - Imaginary Friends
江口孝宏 feat.lily-an - FLOAT MIND
・iPhone 5S/5Cに対応しました
・iOS 7に対応しました
・全体的なビジュアル面のマイナーチェンジ
・曲が始まった時にプレイ回数が表示されるようになりました
・大型のプレイフィールドに対応できるように背景描画エンジンを書き直しました
・既存譜面のマイナーチェンジ
Aliceblue (Normal/Hard): 前半のホールドをやや大きく変更。
Crossover (全譜面): ほんのちょっと判定が遅かったのを修正。
ミドル (Normal/Hard): 一部のホールドをやや大きく変更。
positive dance (Hard): 一部のノートをやや大きく変更。Z軸衝突の修正。
Venetian Staccato (Normal): 判定が遅かったのを修正。前半のホールドをやや大きく変更。
Venetian Staccato (Hard): 判定修正。Z軸の衝突のため、意図したよりもノートの順序が読みづらい箇所があったのを修正。
バージョン 1.0.8e の新機能

・実験的にLINEでしゃべれるようになりました
・スペシャルエフェクトにPinholeを追加(Stealthと同じ欄にあります)
・ロゴ画面のちょっとした変更
・金色の枠が選曲中に見えないバグを修正
・ネットワークに接続していないと起動できなくなるバグを修正
・特定の条件下でプレイ回数表示がおかしくなるバグを修正
・タイポの修正
・Imaginary Friendsの音源調整
バージョン 1.1.3 rev5 の新機能

1.1.3 rev5
お待たせ! 新バージョン「The Crunch」の(たぶん恐らく)最終準備版兼早期版です。

・新曲新ステージをいろいろ追加
・隠しステージの追加
・iPadシリーズでの高解像度モードに対応しました
・全体的なビジュアルとサウンドの調整
・あれこれキーエフェクトを追加
・背景ブライトネス調整の追加
・通知が来てもプレイが続行できるように変更
・180度回転モードの仕様微調整
・リザルト画面のデザイン調整
・平均スコアをベースにした難易度表記の再調整
・おまけオプション追加etc.
・ホールドノートの離し判定を以前より若干ゆるめに調整しました
・一部ステージの微調整
・場合によっては適切なアイコンが表示されなかったりする問題の修正
 これにともない、アイコンのイメージが新しくなりました
バージョン 1.1.5 の新機能

+ 2012 ft.tigerlily (NDK EDIT)が遊べるようになりました
+ STAGER (ALL STAGERCLEAR)が遊べるようになりました
+ スクロールスピードの調整を追加
+ 名前を新規入力する際、いちいちAnonymousがデフォルトとして入力されないようにした
+ 0点で最後までプレイを流した時、リザルト画面で効果音が鳴らないようにした
+ レコードマネージャ追加(選曲画面で星を8連打すると出てきます)
---
+ 特定の状況でクリアしていなくてもコンボ数と星の数が記録されてしまう場合がある問題を修正
+ 最後のノートがホールドノートだった時にノーミス効果音が鳴らない問題を修正
+ iPhone 4以前で選曲画面のコンボ表記、リザルト画面の判定表記のスケーリングがおかしい問題を修正
+ Video Game(ep1)の解禁方法がおかしなことになっていたのを修正
---
+ conflictの判定再調整
+ Venetian Staccato、Video Game、Finite(ep1)の譜面微調整
+ kioku、Negatorのスクロール速度調整
+ Jumboをもう少し実用的にした
バージョン 1.2.6 の新機能

1.2.6 (Oct 2015)
+ 多言語化を実験中です。既存の日本語と英語に加えて、中国語繁体字/簡体字、韓国語、フランス語、スペイン語、スウェーデン語、タイ語、インドネシア語、フィリピン語、ハンガリー語に部分対応しました(FacebookのTone Sphereコミュニティのみなさま、ありがとうございます)。
+ 下記の4曲が遊べるようになりました
Banvox feat.core mc - Open Your Eyes (Original Mix)
nanobii - pineapple spaceship
RANDO: - Out of your love (Exhaust Mix)
Sta - 千のクロマ
+ ちょっとマンガっぽいレッスン曲を導入しました
+ 爆発モーションのタイプが選べるようになりました
+ 判定キャリブレーションを追加
+ アバウト画面を追加
+ スフィアランクを追加。それに伴い旧隠しステージの出現条件をスフィアランク基準に変更
+ ロード中のピクチャを追加
+ STAGERにEasyステージを追加
+ ミドル、Aliceblue、already seen、Crossover、Hello World !!、Lovesick、Unified Chaosに新しいHardステージを追加(既存譜面はExpertに移動しました)
+ Negator、Finite、Unified ChaosとAliceblueのアルバムアートが一部新しくなりました
+ リザルト画面のリデザイン#2
+ ほとんど全楽曲の音源をリマスター及び微調整
+ Negatorの背景ステージをリマスター版に差し替え
+ Canopy on the Planetの背景ステージの外見的な微調整とアルバムアートの一部調整
+ 曲プレイ中のタイトルフォントの変更
+ スイーツホリックのタイトルフォント変更 (英語版のみ)
+ 難易度表記の再調整。Press/Startはレベル7.5、ソーラースフィアはレベル12が上限になりました
+ Aliceblue (Hard)、Crossover (Normal/Expert)、Finite (Normal/Hard/Expert)、Hello World !! (Normal/Expert)、Le Petit Prince (Normal/Hard)、Love sick (Normal/Expert)、 ninth (Normal/Hard/Expert)、otome (Normal/Hard)、蒼天 (Normal/Hard/Expert)、Unified Chaos (Normal/Hard)、*twinklesky* (Normal/Hard/Expert)の微調整。※Finite(Normal)に関しては理論値が上がりました
+ Conflict (Normal)の黒スライドを矢印スライドに変更
+ FLOAT MIND、Canopy on the Planetの判定位置調整
+ 一部ステージのスクロールスピード調整
+ twitterで日本語タイトルが喋れるように対応
+ おまけモードを追加……?
---
+ オートプレイ時に古い機種でも背景描画をスキップしないように変更
+ 理論値越えのスコアの上限オーバー分がトータルに反映されないように変更
+ オートプレイ時にノーミス音が鳴らないように変更
+ コンボ数表示をオフにしている時、アングルノートが動作しないバグを修正
バージョン 1.3.1 の新機能

+ #劇場版とんすひ こと、Darksphereの初期リリースバージョンですよ。
+ DarksphereとDarksphere XXXLを追加しました。
+ 新曲が7曲増えました。
+ スピードが+6まで設定可能になりました。
+ プレイするたびにルミナがつくようになりました(何に使うかはまだナイショ)。
+ そのほか細かいグラフィック面の変更
バージョン 1.4.2 の新機能

1.4.0
+ これが最終シリーズ?! バージョン1.4.0の最初のアップデートです
+ スフィアマップを追加。これで好きなだけルミナが使えるってことだぜ。
+ DarksphereとDarksphere XXXLに新ステージを追加しました(スフィアマップで解禁できます)
+ Press/StartとSolarsphereの難易度表記をいろいろ微調整
+ リザルト画面で左上のルミナアイコンを4連打するとスコアの再送信ができるようになりました(ネットが不安定な場合にどうぞ)
+ SSLに対応しました
1.4.6
+ 新曲と新ステージを追加
+ スフィアマップをよりだだっ広く拡張
+ スフィアマップ中、いつでもコミックをリプレイできるようになりました
+ 古い機種でスフィアマップの読み込みが多少早くなるように調整
+ iPad Air: タッチ認識メカニズムを調整
+ まだ1面もプレイしてないのに焦って最初からDarksphereに飛び込もうとするせっかちさん向けの警告書きをリニューアルしました
+ バグ修正もろもろ

1.4.7
+ 一部環境でスフィアマップが途中までしか進まない不具合を修正
+ オートプレイできない不具合を修正
1.5.0
+ 最後まで隠れていたおまけをあぶりだし
+ ネットワーク接続関係の問題を修正
1.6.0
+ イッツマイラァアアイフ! なんたるコンウェイの子供なわたしたち。
新ep「サンアンドムーン」に新曲5曲を追加しました(拡張パック/DLCです)
+ ダークスフィアにも2曲の新曲追加とスフィアマップの拡張
+ 数種類の新たな爆発スキンを追加。これで色とりどりの爆発が僕の暗かった部屋を明るくもやりすぎな位に照らすってわけだぜ。
+ オンラインでスコアが見れないバグの修正
+ その他のバグ修正
1.6.12
2019年4月27日
+ さらに42%ほど美しくなったタイトル画面(オプト先生調べ。効果のほどは保障できないんだよね)
+ 3D Touchがオンになっている時、画面端が反応しにくい問題を緩和するメカニズムを追加。ただし、依然として反応が遅延する可能性があるので、可能であれば3D Touchを設定からオフにされることをお薦めします。
+ iOS以外の機種で同期したセーブを読み込んだ時、キャリブレーションまで変更されてしまう問題を修正
+ スペイン語、中国語簡体字、中国語繁体字、韓国語のサポートを拡張しました
+ その他の細かすぎて伝わらないバグをやっつけました
1.7.1
2019年9月18日
Tone Sphere 1.7+ 「天球のボンボヤジュ」
100万DL記念アップデート!

+ 全5曲とミニ・スフィアマップからなる新DLC「天球のボンボヤジュ」を追加しました
「カメ止め」の劇伴を担当された永井カイルさんとStaのコラボ、ピコピコ界の新星Mr. Asyuさんの曲などを収録。
+ 新キャラ 亡霊系女子デリダとその代弁者エンドゥによる宇宙破壊行為(いつもの人たちもいます)
+ ワープゾーン追加
+ スフィラー通信簿を追加
1.8.1
+ 新ep「6秒後の砂の城」を追加しました。人間は、6秒が感情のピーク!
+ ユネスコはどうやらあなたに知らせたい。このバージョンから「WRLDS」がデフォルト収録になったことを。
+ スフィラー通信簿のバグを修正

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Tone Sphere 更新情報

Tone Sphereのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング