ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ピックアップトラック好きコミュのバイク積載について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ハイラックスピックアップかダットサントラックを買おうと考えています。
目的は、今持っているバイクを載せる事と街乗りです。
昔サニトラ乗っていたのと、現在は軽トラがありますが、ロープをかける事が可能でしたが、ハイラックスやダットサンの場合は、ベッドにアンカーボルトを付けたりしてロープをかけるのでしょうか?
また、持っているバイクがGPZ900とVMAXなんですが、乗るのかが心配です。
軽トラはリアのあおりをあけて、足場板でバイクを載せていましたが、ピックアップの場合、ラダーレールを新規に買わないと傷が入るかなとか色々考えています。

ヤフオクなんかで見ていてもピックアップはなかなかいい値段しますね。

コメント(4)

以前に比べると値段はガタ落ちですよ。

ハイラックスに乗ってましたが荷台内側四隅にアンカーボルト穴があります。

後ろのゲートは水平までしか開きませんので、重量物の場合はゲートを取り外してネットを付けておく感じですね。
>>[1]
初めまして。
四隅ということは、軽トラみたいなロープワークではなくピックアップ用の積載方法があるということですね。了解しました。

シングルキャブのロングが1番ベッドが大きいと思っていますが、軽トラの荷台より広さは広いのでしょうか?
>>[002]

アンカーボルトの穴は輪っかなので、フック付きの荷締めベルトで固定しますね。

軽トラなんかより断絶広くて、5ナンバーなのによくアメ車と間違われました。
手放したので寸法は調べてみてください。

僕のは今年の2月頃に、こちらのコミュの売買トピに掲示してましたので、見てみてください手(パー)

買い替えたアメ車なんかより遥かに世間の視線を浴びれる暮らしができます(笑)
ニューハイラックスシングル乗りです。軽トラも所有してますが使い勝手は軽トラに軍配が上がります笑。ゲートは純正ならば、取り外し可能なワイヤーかステーで留まっているので水平に止まるか、外せば下まで降ろす事は出来ます。荷台長はハイラックスならばシングルで2100、エクストラで1850程度ですが有効な長さはそこから-50ミリってところですかね。単車の積載は経験ありませんがホイールハウスの張り出しがキツく、意外に使えません。シングルならビジネスユースなのでロープフックも有ります。サニトラと変わらぬ使い方ができるでしょう。まっすぐ積みたいならベッドエクステンダーなんて手も有ります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ピックアップトラック好き 更新情報

ピックアップトラック好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング