ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

馬医(ばい/マイ)コミュの【ネタバレ自粛】 BSでの馬医の視聴感想など

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ストーリーのネタバレ自粛以外、あまり細かいルールは設けません。

ざっくりと書込してくださいexclamation

★馬医(マイ:마의)特集サイト  http://xn--nckg7eyd8bb4eb9478fjr1g.jp/maui/

コメント(271)

>>[231]
こっそり箱から一本だけ、隠し持つならねぇ…(笑)

クァンヒョンも箱だけは持っていて、鍼をせめて携帯用小袋で渡せば良かったのに…ウインク
また最終回間近でも、いろいろありますね〜

めんどくさいジイサンが出てくるし。
予告編のラストで安心してしまいますね(笑)
>>[234]

お馴染みの俳優さんですね。トンイでも悪役でしたし。
あの俳優さんが出てくると、「ん?またなんかありそうだな・・・」って思います。
しかし毎回毎回、あのような役ですねえ・・・。

ラスト、王様が倒れるシーンですが。
いつもなら女官がずらっと控えているのに、倒れる場面に限って誰もいないとは・・・。

それにしても韓国の身分制度って、硬いなあ〜って思います。
硬い割には、賎民から良人に上がるところが、なんだかあっけないといいますか・・・。

良人が両班になることもあり得るんでしょうか?
良人の母親から生まれた子供は、父親が両班でも両班になれないなら、トンイの生んだ子供は王族になんかなれないのでは? 時代が少しあとだからでしょうか。
同じ監督の作品なのに矛盾しているような…。
>>[236]

もうすぐ最終回なのに、コイツは何かやらかしそうな登場でしたね。

しかし、テビ様態度コロッと縁談なんて余計なことを(笑)

確かに、王様が倒れた時になんで誰もいないんだ!?ですね。

エキストラさん、みんな帰っちゃったとか!?
>>[237]

私も同じ事を思いました
まあ、王室は特別とかもあるかもですが。。。
でも、他のドラマだったか、あったような。。。
韓国ドラマは、明確な証拠の無いところは独自展開が多いですからね。
医女チェャングムみたいに、チャングムという人が居ただけの記録からあれだけの作品作っているわけで
全く、文句言って騒ぐなら、お前が治せってのジジイ。
昨日は王様も無事助かり良かったです。
女性陣はどんな昇進になったんですかね?男性陣だけ昇進が説明されたので、気になってしまいました。

このドラマま最後まで見てしまいましたが(笑)、スッキ王女、尚宮様、武官トリオがここまで活躍するとは思ってませんでした。今では大ファンです!
今、録画を見直してます。
昨日見たのに2回目(笑)

それにしても、チャイジョンさん
手術中の乱入は無謀。。。
クァンヒョン他、あの場でとりおさえたら
その後開腹している王様は誰がどうする(-_-;)

行動力はすごいけど、手術風景を見たときの
うろたえぶりは笑っちゃいました。

当時としてはすごいことですもんね。

しかし、手袋なしでじかに内臓を探るって
どちらも命がけですね。

けっこうスリリングな回でした。
次回はいよいよ最終回。

クァンヒョンはまたなにかやらかすんでしょうか??
王様は宣旨を下すのに、クァンヒョンだけ名前の確認したけど、チニョンは良かったのか?

教授と元判官はどちらも相手を見限るような態度を取ってたけど、やっぱり、類友なんですかね。パ
チョビは見限って正解だけど、同じ穴のむじなになるのかなぁ…

来週で最終回ですね(涙)
私はタイムリーで吹き替えで見て、終わったあとに原語&字幕で見て、そのあとウォークマンに転送して通勤時間に吹き替えを見ています。
>>[245]
馬医視聴もいよいよ50回を迎えるのですね… ストーリー展開の鋭い指摘にあらためて刺激を感じています。 そうか、チニョンへの名前の確認は描写されていないのですね、良人なのか両班なのかそれとも違う扱いなのか…その辺りの最終的な整理にもどかしさを感じました。
とうとう終わっちゃった〜。

次に入る「奇皇后」って、面白いのかな?
女将がキベ叔父さんをフッたのが意外。チョビさんを口説いてたけどもう少しマシな女にして欲しかった?
ユン・テジュとソ・ガヨンがくっつきそうな感じは微笑ましかった。

ソンハの清国でのその後も気になります。

韓国の結婚式で花嫁がつけるほっぺたの紅は、やはり少し笑えます。

クァンヒョンはやっぱり馬医が原点なんだな〜って終わりかたは良かったです。大団円ですね。

歴史的事実やら医療の細部は?な点もあったけど、やはりイ・ビョンフン監督の作品はキャラも立ってるしわかりやすいし面白い。次作はチャングム2かな?

馬医、総じて楽しませて貰いました(*^o^*)。終わった〜!
チニョンの花嫁姿、真っ赤なほっぺがかわいかったですね!

赤ちゃんまで授かって。

王女様は、まったく変わりませんね。

王様はいつの間にか、新しい王様になってしまったのですね。

その王様がつまり、「トンイ」の王様なんですよね。違う?

それにしてもいっつも思ってたのですが・・・。

女性陣が皆、濃い顔つきなのに、王妃様だけなんであんなに平凡なんだろうと・・・。

決して美人ではないとは言いませんが、王妃さまにしては素朴な顔つきだな〜って思いました。

昔は主治医って、王様が亡くなられたら罰を受けるというか、島流しだったと思いましたが、この時代はもう、そうではないのですね。

「ホジュン」を観ていて、「なんてむごいんだろう」と思ってたのですが。
>>[252]

ちょっと前にコメントしたのですが、紛らわしい書き方だったので削除しました。

この最終回って、まるでまだ残り10話くらいあるのに、早まって総集編のような展開だった…というつもりでのコメントでした。
終わってしまいましたね。。。
うん、ちょっと寂しいです。

でも、チニョンとクァンヒョンの結婚式前のやりとりは
きゅんときましたー(/_;)
この日まで色々あって長かったもの。。。

ソンハは結婚式見ていかなかったんですね。
やっぱりツラかったかな?
彼もずっと苦悩の日々でしたね。
清国でいい人に巡り合えてるといいんですが。


ちなみにラストは一緒に馬の治療をするかと思ってました(笑)


もちろん、総集編も観ます(^_^)/♪
終わってしまいましたね…(T_T)
最終回だったのに予定があり、タイムリーで見られず、家に戻ってから、やっぱり見たくなり、夜中に見てしまったため、月曜日は寝不足で出勤しました。
いつも通りに何回も見て、いざ、ここに駆けつけたらもう週末だぁ…

今回は最終回ということもあり、穏やかに見られました。
今までのヒヤヒヤ感がないので、ちょっと物足りなかったか?な〜んてね。
突っ込みところは服なんか着替えてないで早くチニョンを探して、ソンハのところに向かわせれば、乗り込む時に声をかけられたじゃんと。
まぁ、会えないのは演出の都合だろうけど、わざとのんびりしてクァンヒョンが会わせなかったみたいじゃないって思ってしまいました。

テビ様、かなり好感度アップです。
チャングムちゃんやトンイでいい人役をやってらしただけに、最後までちょっと嫌な人にならなくて良かったと。
最後まで吹き替えの以前はキョンミリさんの役をやっていた人の声には馴染めませんでしたが…

今回は和やかなムードだったので、この長丁場の撮影で疲れが出てしまったのか、クァンヒョン役のスンウさんのちょっと目立ったニキビを見ながら、このシーンは先ほどのシーンと撮影日がちがうなとか、あのシーンとこのシーンは同じ日の撮影っぽいとかいう見方をしてしまいました。

終わってしまって、今は脱力感…
地上波は新たな韓国ドラマに変わるようですが、その終了後も今までやっていた英国ドラマの2が始まることが確定しているようで、当分、地上波ではお目にかかれませんね…残念(>_<)
馬医の後は、全話録画していて全く観ていない「王女の男」や、CSでノーカット版を録画した「ファン・ジニ」「風の絵師」を観る予定です♪
最終回、BSリアルタイムからすこし遅れてじっくりと観ました。みなさんおっしゃるように、ああぁ50話完結…の気持ちが50%、ラストスパート感50パーセント、とかんじました。 

抹茶 外郎さんが「総集編のような展開」: >253 といわれるの、ワタシも同じく感じています。

韓国では週に2回放送なのと、こちら日本では週一回のBS放送というオンエア頻度の違いがあるので、感じ方はかわるのでしょうね…。 
ファン・ジニの主演の女優さん、次の奇皇后の主演女優としても出ておられて、いまから8月をたのしみにしています。
「馬医」総集編 もいっぱい観て、また語れるとイイネハートですね。

楽しみにしていた馬医も終わっちゃった。
比較的聞き取りやすい韓国語だったので、
ストーリーもさることながら、ヒアリングでも
楽しめました(部分部分しかわからないけど)

中国語はベタでしたけどね

ノーカット版が見てみたいです

総集編って、NHK特有の「完全吹替え」なのかな?
吹替えで見たこと無いから、違和感があってつらいかも
>>[258]

あのじいさん連中のしつこい悪巧みとか、王様交代とか色々あったなら、あと5〜10回はいけそうですよね。

最終回の内容があまりにも馬が駆け抜けたかの如く(笑)早かったので、ちょっとがっかりふらふらバッド(下向き矢印)しましたね。
>>[260] 上手いナ〜わーい(嬉しい顔)。「馬が駆け抜けたかの如く」の展開、馬たちが悠々と牧場で走るあのオープニングシーンを思い浮かべましたヨ。 
ほんとう、(数年後…)チニョンは赤ちゃん抱っこしていて、ジャンバク料理長とオカミさんが結ばれて、そしてギベアジョシと医女チョビがイイ仲になっていて、あれやらそれやらで全てハッピーエンド!

繰り返しのような前とよく似た緩い(窮地からの回復という)展開と、一足飛びのストーリー急展開は、ジェットコースター感満載でしたネ。ほんとう、そこここに広がりつつある話題をこまかくピックアップしていけば、まだ5話〜10話くらいは延長可能だったのでしょうね。
総集編…やっぱりチャングムの時同様、ここからここの繋ぎは分かりにくいと思ってしまう箇所が…
全く視聴してこなかった人にはどのように思うんだろうう…

全3回。50回を単純に割ると16回ちょい。
2回目の総集編予告を見て、2回目がかなりの回数をまとめるように感じたのは私だけかなぁ…
回数で単純にまとめたのではなく、多分、1回目は医者になるまで、2回目は医者になってからの紆余曲折、3回目は復讐編って感じかなぁと分けかたをみて思いましたが、2回目は2つに分けてもよさそうな感じですよね…

今回、改めて見て、突っ込みは
クァンヒョンを産んで絶命する奥方様のお腹が膨らんだままだった…
総集編第2弾
やっぱり、かなりはしょられましたねぇ…(-""-;)

清国、ほとんどなし…
王女様がクァンヒョンを慕っていたこともカット

それ以上に清国から戻って2人が会った時のナレーションで
いつしか愛が芽生えていた
って、その前からだったんじゃないんかい
恋人の元に帰る時って言われてたし…って突っ込んじゃいました。
馬医から王の主治医になった…
ってのがこのドラマの説明に使われてた文言だったはず!
なのに、総集編3では王様を治療したところも、主治医になったシーンもなし(/--)/
ナレーションのみって、ちょっと飛ばしすぎじゃない?って思ってしまいました。
編集者の好みなのかなぁ…(-""-;)

それにしても、全て終わってしまいました(T_T)
虚脱感で録画したのを見返す気力もなくなってます…
かなりビックリです。
地上派ではなく、またまたBSではありますが、9月27日から毎週土曜日8時半から再放送決定とNHKのホームページに出てました\(^-^)/
かなり虚脱感に陥っていたので、嬉しいお知らせでした。

まだちょっと先ですが、楽しみに待ってます♪
久しぶりに再放送の最終回を観ました。

主治医になってから、まだまだ陰謀ありそうな展開なく、あっという間に大団円。

は〜や〜す〜ぎ〜

しかし、ある女優さんて、やたら時代劇ヒロイン多いね。

ソン・イェジンで観たいよ〜
韓国ドラマは、イ・ビョンフン監督のだけは面白いから観てます。

チャングム続編は、まだでしょうか?作るという話は聞きましたがクランクインしたかもよく知らなくて。

馬医は初回放送で観たので、再放送終わり懐かしいな〜。毎回とんでもないラストだったけど。

次は奇皇后再放送らしいですね。
民放の再放送で3年遅れで見ています。イ・ミョンファンは皆さんおっしゃる通りジャッキーに似ていますが、私は巨人の高橋由伸監督とダブります。今更ですが馬医考順繰りに楽しく拝読しています。

ログインすると、残り240件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

馬医(ばい/マイ) 更新情報

馬医(ばい/マイ)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング