ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Audi A3 / S3 / RS3コミュのA3 3.2クワトロについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アウディ本家コミュでも書き込ませていただきましたが、なかなかレスがつきませんでしたので、こちらであらためてご質問させていただきます。

認定中古3年落ちA3スポーツバック3.2クワトロの購入を検討していますが、いかんせんWEB上でも情報がなさ過ぎますorz

旧TT 3.2クワトロは以前乗ったことがあって、アルファV6のファーンっていう管楽器系の音と、BMW M3の直6のシャーンっていう金属音を足して2で割ったような、狭角V6独特のエクゾーストがすごく印象に残っています。
そしてDSGについては、言わずもがな。

この駆動系と同じものが載ったA3ですから、さぞかし素晴らしい車に違いないと思うものの、残念ながら車検切れで試乗することができません。
まあ訳あって、この車の出所がハッキリしたので、モノとしては間違いのない個体のようなのですが・・・

良いところ悪いところ、燃費などの維持費、何かトラブルがあったかなど、どんな情報でもいいので教えてください。

コメント(14)

 A3SB3.2qに乗って4年になります。3年落ちの中古車はよい出物ではないでしょうか。A3の3.2はいかんせん玉数が少ないので中古車市場にもなかなか出ません。まして今はカタログからも消えた希少車です。値段にもよりますが、乗りつぶすつもりであと7年間乗るのならよい買い物になると思いますよ。
 CARviewに私がレポートを出しているので読んでみてください。

 http://www.carview.co.jp/userreport/AUDI/A3/
>きむひでさん

今乗っているEK9型シビックタイプRもかれこれ中古購入から8年になりますんで、どちらかというと気に入った車に長く乗るタイプです。
本当は乗り潰すつもりだったのですが、意外なほど丈夫な車でしてw ただこの歳になるとEK9のような車はちょっと疲れるなと思い、ここらが乗り換えるいいタイミングかな、と思った次第です。
V6エンジン搭載車とか、これから世界情勢的にも、自身の環境(まだ独身なのでw)からも、最後のチャンスと思います。

しかし、100km/hで2500rpmも回るのは意外ですね。
1.4TFSI借りたら、100km/hではたった2000rpmでした。それでも余裕を持って走れましたからね。
もっともEK9は100km/hで3300rpm回りますが(爆)

もう少し考えてみます。
Kovaさん、車の買い替えで悩む時ってすごく楽しいですよね。うらやましい限りです。私は今の車にあと6年間乗り、計10年目に乗り換えようと考えていますので、ずいぶん先のことになります。
今の車は性能的には大満足していますが、欲を言えば普段で10?/l、高速巡航で15?/lくらい走ってくれれば言うことなしなんですが。
3年落ちの3.2qと新車の1.4T、価格差を考えれば悩むところですよねえ。たくさん悩んでくださいね。
Kovaさん、こんばんわ。
A3 3.2q いいクルマですよ。私は新車から4年乗って、昨年はじめにS3に乗り換えました。
私の場合、都内の街乗り専用かつ割と踏むほうなので燃費は5-7kmぐらいでした。高速走行でようやく10km台にのりますが、15kmはあり得ません。

EK9TypeRにお乗りなんですね。私はプジョー306S16からの乗り換えでしたので、割と似た傾向の車からの乗り換えだと思うのですが、一番気になったのは車重です。かなーり重いので、止まらないし、曲がるときも重さを感じます。ただしパワーはけっこうありますから加速時に重さは感じないです。この点はTTと完全に異なる点ですのでご注意ください。私は予約販売の時点で購入したため試乗したくてもモノが物理的に存在せず、同じエンジンのTTを試乗して決めましたが、この「重さ」の点だけが決定的に異なりました。
あと、EK9と比較するとどうしても「乗る楽しみ」の点ではスポイルされていると思います。200km巡航しても普通に走ってしまい、普通に曲がるので、「スピード出してる感」が極端にないです。

良い点ですが、ご指摘のとおり私もこのエンジンの「音」がお気に入りでした。特に火を入れたときの音はなんとも言えないものがありましたねぇ。タマが少ないのと、エンブレム外せば煽られないのも良い点です。でもいざというときにはけっこう速い(笑)下からのトルクがあるので、どこから踏んでも前に出ます。そして私は4年、5万km弱乗りましたが、ノートラブルでした。また、3ペダル車のスポーツ車にお乗りの方は、普通のATでは飽き足らないのでDSGしか選択肢がないかと思います。私はディーラーさんに「私はA3を買うのではなくて、4枚ドアがあるDSG搭載車を買うのです」とずっと言ってました。4年前にはそんなクルマはA3しかなかったので。今はゴルフがありますけどね。ちなみにファミリーカーが必要になった現在はトゥーランを買い増ししています。妻もDSGに慣れ切ってしまい、トルコンには戻れないようです。

では、楽しく悩んでくださいまし。


友人のつてを利用し、ひとまずA3を試乗させてもらいました。
用意してもらったグレードは1.4TFSIです。
3.2Qとはエンジンはもちろんタイヤサイズも違うため比較になりませんが、自宅駐車場に入るかの見極めのための試乗です。

行きは高速道路でしたが、とにかく印象的だったのがスピードコントロールのしやすさ。
100km/h保っての走行がこれほど楽な車って記憶にありません。
今の愛車EK9だと、どうしてもスピードが上がり過ぎたりして気を遣うのですが、2000rpmくらいで100km/hってことを意識するまでもなくほぼ同じ速度を維持できました。
それと直進安定性もさすがの一言。乗り心地は少し硬いが、ドイツ車ならこれが普通でしょうね。
今回、車の手配を頼んだA5乗りの友人(アウディの得意客)と、これで十分じゃねと話してましたw

帰りは下道でディーラーに帰ったが、停止状態からの発進加速で少しもたつくものの
走り出してしまえば豊かなトルクで上り坂もものともしない頼もしい走りでした。
日本で使うのに、これほどドンピシャなパッケージングと性能を持った車って
国産車でもそうそうないんじゃないかって思います。

このように、車としては全く申し分ないのですが、最大の問題点が・・・
これは車には全く何の責任もないのですが

我が家の車庫には、ちと大きすぎるorz

入ることは入るのだが横方向の余裕がなく、車の出し入れに苦労するし
人も出にくく、車庫の奥に自転車を入れているが、それも出しづらい。
それと、サイドミラーが完全に折り畳めないので、あんまり横幅が変わらない。
慣れれば何とかなりそうな気がしないでもないが、ちょっと厳しいかなと思いました。

ひとまず結論先送りですが、気持ちとしては購入のほうに傾いてます。
>きむひでさん

まさにそのA3 1.4TFSI乗ったんですが、本当にいい車でした。
ただ、新車で買うとなると350万円くらいでしょうかw 新車からの保証があるとは言え、絶対的にはかなり高価ですw
単純な価格でいえば、3.2中古とは軽く100万円違いますw
燃費は魅力的ですが、通勤で使うわけでもないので、V6を味わっておきたいってのもありますw
>やすひこさん

306S16とは渋い車にお乗りだったんですね。
某雑誌で「親の仇かと思うぐらい締め上げられたサスペンション」という表記を見たことがありましてw たしかに似た傾向の車かもしれませんw
車重は306よりさらに軽いEK9なので、A3 3.2の重さは「サルーン」の領域ですw
峠を攻める車ではないですよね。まあ走らせればきっと鬼のように速いとは思いますがw
歳も歳なのでw コンフォート系のタイヤを履かせて長距離クルーザー的な仕上げにしようかとか考えてます。
>A3イモリ3.2さん

そのリンクですが、まさに参考にしてたWEBページですw
まさか、その本人様と遭遇するとは光栄ですwww
さらに希少な3ドア乗りです。

主に冬の中央道、ゲレンデへの往復に使って、
もう7万kmになりますが、
一日滑って疲れたからだを
早く、正確に家に送り届けてくれるという機能性は
すばらしいと感じています。

皆さんが書かれているように、
重い、とくに鼻先が重いので、
山道での軽快感はないのですが、
ある地点からある地点まで移動する道具としては
満足してます。
>A3イモリ3.2さん

新車だったら絶対に買えない価格の車でしてw でも中古で安くなっても故障は新車と同様の金額がかかるわけですから、不安はあります。
いろいろな方のWEBサイトやブログなどを見ましたが、マイナートラブルはけっこう多そうですけど、長期ドッグ入りになるようなトラブルとか、走行不能になるようなトラブルはないっぽいですね。
今のEK9もかれこれ8年乗ってますんで、3.2Q買っても乗り潰すつもりで乗ろうと思ってます。
>けーCR-Zさん

今乗ってるのがEK9なだけに実は3ドアモデルのほうが好きなんですよね。
鼻先の重さは気になるところですが(なんせ排気量が今の車の倍なのでw)検切れの車で試しようがないので、今まで試乗したことがある車から推測するしかないですが、要は車の特性に運転の仕方を合わせればいいだけかな、って考えてます。

ってことで、明日はディーラーに行ってきまつ(`・ω・)
先日アウディまで出向いて商談してきました。
懸案だったタイヤは、Mgr氏の配慮でプレゼタ2をサービスしてくれることになり、延長保証込で255万円で決着。

んで本日、購入する旨の連絡を入れさせていただきますた(`・ω・)

あまりに情報が少なすぎる3.2Qですが、今度は自分から貢献できるようがんがりたいと思います(`・ω・)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Audi A3 / S3 / RS3 更新情報

Audi A3 / S3 / RS3のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング