ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SONYサイバーショット DSC-RX100コミュのM3 改造

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 以前ファインダーの無いNEX5を使っていた頃 バックモニターに二眼レフや中型カメラのレンズ付きピントフード(フォーカシングフード)を付けるのが流行ってました。その後7に買い換え使う事が無くなったのですが、マウントを作り変えM3に付けてみました。
 取り付けはゴムとウレタンでレールを作りゴム紐で留めてるので簡単に取り外しができます。
 当時はジャンク屋で2〜3000円で売られていたので色々買って使い分けてました。
 気分はダイアンアーバスかな。

コメント(1)

 続きです。
ソニーは液晶が綺麗なのでレンズを通して見てもはっきり見えるのですが、他社のカメラではダメでした。

 ペンタックスとローライフレックスのフード装着の写真を添えます。
 
 ウエストレベルファインダーの別名もあるように近接でのあおり撮影が面白くなります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SONYサイバーショット DSC-RX100 更新情報

SONYサイバーショット DSC-RX100のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。