ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

石原莞爾平和思想研究会コミュの満州を去る石原莞爾

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


昭和7年8月初旬、石原莞爾は関東軍参謀の職を解かれ、五族協和を夢見た満州を離れてしまいました。昭和3年10月に関東軍に転出して以来、4年ぶりの内地帰還です。帰国に際しての、石原莞爾のエピソードが伝えられています。

石原莞爾が出発する、新京の空港には、見送りの人々でごった返していました。関東軍の軍人・満州政府要人・満鉄をはじめとする主要日系企業の幹部などが勢ぞろいしている中、石原莞爾は、目ざとく、端の方にいた芸者たちを見つけて、ほかの幹部たちを見向きもせずに、彼女たちに歩みより、手をとって深く礼を述べ、機上したのです。石原莞爾の奇行を強調する数多くの珍話の一つです。肩身を狭くしていなければならない芸者たちに対する石原莞爾のある種のねぎらいだったのでしょうか。

石原莞爾は、軍事的には、満州事変の立役者であり、事変の成功が、その天才なくしてありえなかったことは、誰もが知っていました。さらにまた、満州建国にあたって新国家のデザインについても、石原莞爾が大きな影響力を奮ったことは、よく知られています。だが、大きな存在感をもっている者が、日本的な組織のなかでは、必ずしも歓迎されない、むしろ煙たがられるという現象は頻繁に見られていたのです。

特に、事変の処理方針が満州国建設に転換して以来、石原莞爾は満州国に勤める日本人官吏は日本国籍を離脱し、満州国籍を取得すべきだと主張するなど、理念的かつ急進的な満州国中心主義を提唱したため、反発というよりも、むしろとまどいを周囲にまきおこしていたのです。

石原莞爾の、圧倒的な成功によるカリスマ性に対する嫉妬や敬遠が、この人事異動を実現させたのでしょう。自分に対する微妙な空気を察知していたからこそ、石原莞爾は幹部達に見向きもせずこうした挙に出たとも考えられます。この日、満州を去った時点から、石原莞爾の後半生が始まるのです。

満州事変は、昭和の日本を、白人社会に押し出した。それはまた、石原莞爾という個人を世界史的な存在にしました。石原莞爾の後半生は、彼が収めた成功が歴史に与えた影響とその連鎖として起きた事態への反発、そしてそのような祖国の歴史の進行のうちに見失われたかに見える理想の追求、という2つの要素に彩られることになります。石原莞爾の恒久平和への追求は、自ら世界史の舞台を作り上げた人間にしかもち得ない、深刻さと大きさを兼ね備えていたものでしょう。

石原莞爾の後半生は、孤独なものでした。多くの同志、友人、そして側近ともいうべき同伴者を、その後半生において得ているにもかかわらずその孤影を深めていたのは、彼の、まさしく歴史を作り出したという希有の体験ゆえであります。その点で、石原莞爾は、ある種の英雄であったという事が出来るでしょうが、戦後、もう少しでも永らえていたならば、石原莞爾の生きるのにふさわしい時代に日本を変革していたかも知れません。

コメント(11)

タクさん・・・またまた、よいお話伺いました・・・ありがとうございます。

一番残念に思うのは、病気にならんかったら、、、長生きしたのではとおもいますね。

今のこの世を見たら、、どんなことをお話になるのかと考えてしまいます。

本当に、お会いして見たかったおひとりです・・・タクさん・・またお話くださいね。

楽しみにお待ちしておりまするんるんクローバー
「心拍数」哺乳類の心臓は15億回打つと止まる。ゆえに、生物学的に見ると人間の寿命は26.3年。しかし、医学の進歩が、人間の寿命を遥かに延ばした。「生殖能力」多くの生物は生殖する能力を持つ年齢≒寿命、例外は人間とチンパンジー。人間は知識や知恵を子孫に伝えるために、生き続ける。

「性格」意外にも、周囲に陽気と思われている人は、むしろ短命。真面目で几帳面な人の方が長生きするという調査がある。「血液型」日本人を対象にした調査で、最も長生きなのはO型。ストレスを溜めにくい性格であるほか、感染症に対する抵抗力が強い。

「孤独感」交友関係が多い人ほど寿命は長く、1人で過ごす時間が多い人や孤独を感じている人は、寿命が縮む可能性が30%高まる。「高齢出産」40代以降という高齢で出産を経験した女性は、そうでない女性より4倍も、100歳まで生きる確率が高いという研究結果がでています。
タクさん 山本五十六さん 米内光政さん  石原さん 芸者さんにもてたの共通点ですよね・・・本底辺に生きる人たちの心遣いと言うか、一般の兵隊さんにも同じような目線で見られていたのが、僕はとっても好きです・・・目がハート
>>[3] そのような石原莞爾を伝えていこうと思っています。
石原莞爾平和思想研究会の会員の方の多くは高齢で90歳、100歳の方も多く毎月、訃報が届きます。 真実の歴史を語る方が少なくなってきています。 また、会員の多くはインターネットを使えない方ばかりで会報誌の作成発行が必要となってきています。
会員を募集しているのでよろしくお願い致します。
>>[2] ・・・・私、0型です・・・長生きなんですか・・・うれしいような…確かにあまり
物事に動じない性格ではありますね…長いお付き合い宜しくお願い致しまするんるん
>>[3] ・・・・タクさんも、おもてになるんですよ・・・・羨ましいですね・・
なんたって、素敵な方ですからハート達(複数ハート)
>>[5] 日本人はどこから来たのか、いまだにはっきりしていませんが、先史時代のある時期、さまざまな系列の人種、アジア北部、中国、朝鮮、マレー、インドネシア、ポリネシア、その他南太平洋の民族が混合して、日本人民族をつくったというのと、聖書の12部族の系図が書かれていない部分がちょうど日本に当てはまり神輿と幕や掛け声言葉が同じで血液型A型が一番多いユダヤ人のイザヤの子孫が日本人だったと言う説があります。
>>[7] ・・・・処で,タクさんは・・何型でしょうか・・・教えて・・・下さいね目がハート
>>[8] 餃子です。星座と間違えました(笑)
タクさん ミミさん 山本さん O型です。石原さんA型じゃなかったですか・・・?米内さんは・・・?今度調べて見れたらと思ってます・・・本
>>[10] 石原莞爾は父の血液を輸血していましたから。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

石原莞爾平和思想研究会 更新情報

石原莞爾平和思想研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング