ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北欧留学への扉コミュのテキスタイルデザインの勉強 in Denmark/Sweden

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在大学3年生のなおしです。卒業後にテキスタイルデザインをデンマークかスウェーデンで学びたいと考え、学校探しを始めたところです。
そこで、デンマークやスウェーデンでテキスタイルデザインの勉強をされて(た)いる方、またテキスタイルデザインの学校にお詳しい方などに、アドバイスや情報を教えていただきたいと思っています。

私は、織りなどの工芸面だけではなく、布のデザイン、プリント、コンピューター、機械なども含め布作り全般のテキスタイルデザインを学びたいと考えています。また、流行を追い求めるファッションではなく、家具などに使われる方に興味を持っています。
テキスタイルというとスウェーデンが盛んで本場であるということを耳にしたことがあります。ただ、以前デンマークに行ったことがあり、できればデンマークでそのような勉強ができないかと考えています。また、大学に行くかホイスコーレで学ぶかも、迷っています。将来日本か現地で仕事をする際に、学んだことを活かしたいと思いますし、そのためにも幅広く学びたいと考えています。今のところテキスタイルデザインを学ぶことがメインですが、空間デザインにも少し興味があります。

北欧の情報は日本ではあまり多くなく、留学の体験談もなかなか見つけられずにいるので、みなさまよろしくお願いします!!

※ちなみに私はデザインの勉強経験はありません。デンマーク語は5か月間の留学中に少々(しかし英語の環境だったのであまり使うことはできません)、英語はある程度堪能です(TOEIC735点)。

コメント(5)

なおしさん
デンマークのことならわかります。
デンマークでテキスタイルなら、コリングかデンマークデザインスコーレンだと思います。
いずれもデンマーク語での授業ですので、デンマーク語ができることが基本です。
TOEIC735点ではなく、TOEFLがないと英語力を証明することはできません。
まだデンマーク語が十分でないのなら、まずはデンマーク語を復習してから、ホイスコーレに行き、その後大学進学というのがコースではないでしょうか?
仕事で上記2つのデザインスクールの先生方や日本人留学生に会いますが、日本人留学生の方は、英語ができる必要はないけれど、デンマーク語ができる必要がある感じでしたよ。
事実、私の友人(すでに上記デザインスクールを卒業した人)は、

テキスタイルデザイン自体は、それほど入学が難しいコースではありません。
空間デザインはデザインスクールにもありますが、成績のいい人向けのコースです。基本はアカデミーの方だと思います。
華さん
どうもありがとうございます!!

デザインスコーレン、私もホームページを見ていました。ファッションをメインにしている印象を受けました。コリングもファッション系テキスタイルのコースのある大学のようですね。
なのでもう少し「布」に特化したホイスコーレを探している最中です。なにしろ知識も語学力もない状態でデンマークの大学に行くことはできないのでまずはホイスコーレからというつもりです。そしてきちんとその国の言葉を学ばなければいけませんね。

アドバイスと情報ありがとうございました。こつこつ情報集めと勉強をしていきます。
ホイスコーレでいいんですか?
だったら、オーフスから1時間くらいのところにあると思います。
名前は、私がデンマーク語をマスターせずに帰ってきたので覚えてないのですが、友人がそこを出ているので必要だったら聞いてみます。

テキスタイルデザインの専門家や、デザインスコーレンの先生、ジョージジェンセンのテキスタイルデザイナーなどの友人がいますが、上記2つのデザインスコーレンを出た人が多いですよ。

スウェーデンにもいい学校があるようですが、私はスウェーデンは詳しくありません。
追加です。
コニュ退会するので、以後ご質問あれば、メッセージしてください。
はじめまして。現在社会人2年目くちいです。
大学では建築を学んでいました。もともとインテリアや家具などが好きで、そこから建築の分野に進みました。しかし、デザインそのものをもっと学びたいという気持ちがかねてよりあり、とくにマリメッコをはじめとした北欧テキスタイルデザインがとても好きです。それで将来近いうちにテキスタイルデザインを学びにデンマークに留学することを考えています。
情報収集するべくネットで調べていたところ、9年ほど前のこの記事を発見しました。
私の学びたい分野などがなおしさんと似ていて、とても興味があったので、よろしければお話を聞かせていただければと思いメッセージを送らせていただきました。
かなり前のこととは思いますが、
その後どのような進路を進み、現在は何をされているのかなど、教えていただければ幸いです。
また私は地方のものなので、東京のように北欧留学センターなどがなく、直接留学した方とお話をできる場を探すのが難しいです。その点などもアドバイスがあれば含めてお願いいたします。
ではよろしくおねがいします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北欧留学への扉 更新情報

北欧留学への扉のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング