ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

JOJIコミュのマイクロバブル・ウォッシュ・システム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マイクロバブルとはなにか? マイクロ(μ)とは、100万分の1(10-6)を表す語で、1μmであれば、100万分の1m。例えて言うと、人間の毛の太さ(直径)は約70μmなので、とても小さいということがわかります。マイクロバブルは、ジェットバスや金魚のぶくぶくとは比べ物にならないぐらいの小ささです。ですが、1μでも999μでも同じマイクロバブルです。しかしも、マイクロバブルは空気が入っている泡ですから、サイズが異なれば浮上スピ−ドは大きく異なり、そうなれば当然作用も異なってきます。弊社のマイクロバブル発生装置は、20〜数μmのサイズを中心に構成され、1ccあたり数百個存在しております。(水温や使用条件で異なります。)
マイクロバブルは、それ自体マイナスの電荷を帯びていると考えられています。そして水中に漂うプラスの電荷を帯びた微細な異物に付着し、水の中をゆっくり上昇して水面に運びます。また、マイクロバブルを高密度で発生させると、マイナスイオンが大量に発生し、更に水圧で自己圧壊(水の圧力により消滅する現象)し、衝撃波が発生する事は確認されています。これが1秒間に連鎖的に数百回発生すると考えられています。この衝撃波が、皮膚に程よい刺激を与え高い洗浄効果と泡がマイクロサイズになると不思議なことが起こる。
泡が消滅する時に高温高圧を発生させます、そのエネルギーがウィルスを消毒すると言われています。
泡が50?m以下のマイクロになると、性質が変わり、お互い反発しあい水中を浮遊し水の水圧で小さくなり、最後のエネルギーはウィルスを殺すと言われています。
通常のシャンプーと変わらなく特別なアクションもありません〜
     スタッフ全員がさっぱり〜したと実感のマイクロバブル・ウォッシュ・システムです8月より導入です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

JOJI 更新情報

JOJIのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング