ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆みんなの●秘料理レシピ公開☆コミュの忙しい主婦の味方(愛*≧д0*)ο

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして〜。

毎日晩ご飯迷いますよね。

帰宅してすぐに子たちにご飯を慌しく作っています。

15分くらいで作れて、栄養バランスも考えた

「カンタン・ヘルシー・ご飯が進む」

料理を教えてください。

*♥*:;;;;;:*♥*♥*:;;;;;:*♥♥

また、うちは小家族ナンデ、余った料理の活用方法も

教えて欲しいデス(ノ㉨←。)

重複トピだったらゴメンナサイ。。

コメント(11)

焼き魚はいかがですか?

おかず…鮭の蒸し焼き
1)ジャガイモを輪切りにし、レンジで2分チン。キャベツは短冊切りにする。
2)鮭の切り身に塩コショウし、熱したフライパンに皮を上にして乗せる。空いたスペースに1)を入れて、ふたをしつつ数分 蒸し焼きにする。
3)小皿でみそ・砂糖・酒をブレンドする。
4)2)を裏返し、3)を鮭にかけて こちらもふたをして数分蒸し焼きにする。
――完成。

サラダ…大根サラダ
1)大根をスライサーで千切りに卸す。
2)擂り胡麻・マヨネース・醤油で味を付ける。
――完成
長芋をすったものに納豆のひきわりとねぎとろ、シソをみじんぎりしたものをいれて醤油をかけてすべてまぜて食べるととても簡単に美味しいおかずになります(^0^)/卵の黄身をいれてもいいとおもいます♪
冷凍のチキンボールを素揚げして、刻んだタマネギ、人参、厚揚げなどと手早く炒め、水溶き片栗粉にオイスターソースを加えてあんかけにし、「八宝菜風・チキンボールと野菜の炒め物」

■タマネギスライスと豚肉スライスの竜田揚げ
タマネギは…できるだけ薄くスライスして、水にさらし水気を切っておく。
豚肉スライス(肩肉でよい)は、片栗粉をまぶして手早く揚げる。
揚がったら直ぐにタレ( ニンニクパウダー少々と醤油、味醂を合わせたもの)に漬ける。
引き上げて、更に盛ったタマネギスライスの上に乗せて食べる。
熱いうちに、上からタレをかけてもよい。(^^;
ジュワッ!と音がするくらいがいい。

■「豆腐とキャベツ・ベーコンの炒め物」
キャベツは食べやすい大きさに切る。
ベーコンも適当に切る。
豆腐も同様。
フライパンにキャベツから入れて、炒める。
ベーコン、豆腐も加えて更に炒める。
味付けは、塩・胡椒だけでもいいが、あればオイスターソース、五香粉、にんにく(チューブでよい)などを加える。

■「豆腐のサラダ」
レタスは一口大にちぎる。
ちくわはスライスし、上に乗せる。
トマトがあれば、さいの目に切って(もしくは手でちぎる)乗せる。
貝割れは1/3に切って散らす。
上から・・コールスロー・ドレッシングかお好みのドレッシングをかけていただく。
余り物でもあれば、ポテチを軽く砕いてトッピングする。

■「豆腐とあさりのチャウダー風」
大根、人参、タマネギは食べやすい大きさに切る。
鍋にお湯を沸かして、煮えにくいものから入れる。
野菜に火が通ったらアサリを入れて、市販のホワイトソース(缶詰)を適量加える。
味をみて・・最後に白みそ少々を加えてコクを出す。

■「ほうれん草と豆腐の炒め煮」
ほうれん草をざくざくと切る。
豆腐は水切りして、フライパンに油を少し引き手で崩す。
ほうれん草も入れる。
味付けは、めんつゆだけでもよし。(あれば軽く塩・胡椒)

■「豆腐の麻婆ソースがけ」
豆腐をラップしてレンジで1分半加熱する。(水切り)
麻婆の素を鍋で暖める。
これを豆腐にかけるだけ。
量的に足りなければ、ご飯の上に・・。w


こんなもので、いかがでしょう!W
私も帰って来て、夕飯作りでドタバタ…。短時間で栄養あるメニューって本当にありがたいですよね!私は丼ものが早いと思いま〜す。フライパン一つでできるので。あとはスープを同時進行で作ります。
*いろんな野菜・豚肉を炒め、卵でとじると→豚たま丼、
*または野菜+お肉を炒め、酒・醤油・みりん(もしくはめんつゆ)で味付けし、水とき片栗粉でとろみをつけて→あんかけ?丼に。
…ナドナド。いろんな野菜を食べやすく切ると栄養面でもイイし、調理過程が 切る→炒める→ご飯にのせると簡単なので(^_^;)
皆様ありがとうございます(。❁ฺω❁ฺ。)

どれもおいしそう。。。

今子供の野球から帰り、夕飯の準備デス。

昨日ハンバーグに使ったきのこあんかけを、

今日は揚げだし豆腐に使う予定デス(❤ŐฺωŐฺ)

あと2品ほど作りたいですが冷蔵庫と相談して、

ご紹介いただいたものの材料があればチャレンジしようかな♪

みんな大変だと思いますが、

楽しく晩ご飯作りましょうねっ(❤ŐฺωŐฺ)
美味しい!生姜焼き・豚肉の生姜焼き作ってみました!

僕は、普段忙しくて料理しません。(時間が無く出来ません)
ですが、母が・お袋が、足が痛い・痛いと言うので。
量販店で(スーパーで)しらす・とシシャモと豚肉を買ってきた。

とても簡単に調理できる食材なのですが、お袋が、生姜焼きは、どうやって作るの?と聞いてきた。

ショックだった、僕が子供のころ、美味しい御弁当を毎日のように作ってくれたお袋。

歳を取り、美味しい料理を作る自信が無い、怖いのです。

親に対しての思いやり(俺は、とても足りないのだが)

作った、とても美味しく作れた。

豚肉の両面にしょうがを塗り、後は・感覚だけです。

豚肉に相性が良いのは、玉ねぎ。しょうがだけでは、パサパサになる。

みりんと、出汁と、僅かな塩コショウ。

みりんは、甘さの為、出汁は、豚肉を漬け込むため、15分ほど漬け込みました。

シジミわかめスープの素を使って 炒飯の具に使ってみました♪( ̄▽ ̄)ノ″ 味が そもそも付いてるので 濃い味でしたが まぁなんとか食べれました(笑)皆さんも、お試しあれ(*^▽^)/★*☆♪
ご家庭の残り物で、玉子丼!玉ねぎスープもったい無い簡単レシピ

冷蔵庫の残り物にハムとカニ風味かまぼこ、玉ねぎスープを使い、玉子丼作りました!

ハムもカニカマも加熱する必要が無いので簡単でした。
玉子にだし汁・玉ねぎスープを加え(お好みで和風だしに+玉ねぎスープ等)溶きます。

フライパンに上記の溶き玉子を半分入れスクランブルエッグを作るように直ぐにかき混ぜます。
玉子がスクランブルエッグになったら。

残り半分の溶き卵にハム・カニカマを混ぜたものを直ぐに入れて下さい。

半熟になったら、ご飯にかけて、卵丼の完成!

★ワンポイントアドバイス
加熱しなくては、ならない、肉類・魚介類が、冷蔵庫で残っていたら、焼く・蒸す・炒める・茹でる等、
具材を加熱して加えて下さい。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/e-3a/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆みんなの●秘料理レシピ公開☆ 更新情報

☆みんなの●秘料理レシピ公開☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。