ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆みんなの●秘料理レシピ公開☆コミュの☆朝ごはん☆ ご飯編

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピを見てたら朝ごはんのパン編はあったのでご飯編もと思い。

うちは主人がご飯派なので毎朝和食の朝食なんですが、私は小さいころからパン食だったので、朝食の献立がいまいち思いつかない。。。

納豆。焼き魚。目玉焼き。をメインに海苔と味噌汁で3つの献立を代わる代わる出してたら、怒られちゃって(汗)

そこでみなさんの朝食の献立を教えていただけたらなって!
お願いします^^

コメント(16)

こんにちは、のあさん☆
家も夫の朝食は大体が和なんですよ。
パンだったらどんなに楽かぁって思いますよね・・・
夫は必ず卵料理があってほしいとのリクエストで目玉焼き・だしまき卵・スクランブルエッグ・ゆで卵など日替わりで出してます。
後は前日の残りを少々付け加えたりしてます。
朝早起きするのもフラフラ状態なのに料理するのはかなりのエネルギーを使ってます(^.^;) 
『お好み焼き風オムレツ』はいかがでしょ?

あたしが一時ハマってた簡単料理なんですけど、

☆ツナと玉葱のみじん切りと卵をまぜて、フライパンでオムレツをつくる。
☆できあがったオムレツに、お好みソース・マヨネーズ・かつおぶし・ネギの千切りをのせて出来上がり。

めっちゃ簡単やけど、美味しいです!
玉葱がなければツナだけでもいいし、逆にツナがなければウインナーを小さめに切って入れたりしてもいいので。
朝ごはん。大変ですよねー。

ウチは朝早いのでおにぎり持参で出かけますが、
朝食を食べていく時には、ゴハンお味噌汁のほかは
卵は必ず出しています。
卵料理はバリエーションを増やして、飽きないようにして…
ソレ以外は、納豆や手間のかからない小さいおかずを用意します。
はんぺんを小さく焼いてみたり、しらすおろしとか
あと、きゃべつと魚肉ソーセージを炒めたり。
それに、のりや佃煮、漬物を添えて。

お皿にそれらをかっこよく数品並べるとただ和えただけとか、
焼いただけなのに、ごまかせます(^^;
こんにちは☆

私もパン食で育ったから朝の和のご飯が大変です。。
うちは、母から教わって「ほうれん草とシメジのバター炒め」を作ってます。それにハムやベーコンを加えても美味しいし2種類できて簡単です☆
塩コショウだけで味付けもいいですし♪
うちは彼氏の家にいった時OR彼氏が家にきたときは必ず和食の朝ごはんです。(普段は昼のお弁当を詰めながら余ったおかずが朝ごはんです…)


豆苗とか空芯菜の芽とかと、大根の千切りにおかかをかけて、和風ドレッシングでミニサラダ。
切りすぎた野菜はみそ汁にIN!!

とか、お弁当用に冷凍しているひじきの煮付けやキンピラ(は細かくする)を卵に混ぜてボリュームある卵焼きにしたり。

めんどくさかったらキンピラとかそのまま出しちゃいます笑。

前日の汁物が余ってたら、余ってた御飯ととき卵で雑炊にしたり…。

そんな感じです〜。うちの救いは、私より彼のが食が細いので、品数少なくて済むことです…笑。
うちのダンナゎ朝カラガッツリ派(つд`)ダカラ基本、前日とか時間ある時に作って冷凍しちゃぃます笑"

1、混ぜご飯の具
鶏肉とごぼう、人参、椎茸を醤油、酒、砂糖で煮て小分けにして冷凍!チンして炊きたてご飯に混ぜるダケ♪

2、厚揚げ
厚揚げをチンして熱々にして、めんつゆとねぎ、一味で♪

3、オープンオムレツ?じゃがぃもとベーコンと玉葱を大量に炒めて、溶き卵を入れて蓋して焼きます♪

あとゎおひたしトカ前日の残りトカ焼き魚トカ。まぁ適当にあったやつを…
うちの場合、朝はいつもおにぎり持参で出勤ですが、食べて行くときは必ず目玉焼きを作ります。(本人の希望だったりします。。)
あとは、前の日の残りのおかずにお味噌汁ですねぇ。
何もないときには、お弁当用にストックしてある冷食の煮物、おひたし、あたりをお皿に移し変えて出してます。
魚に味をつけて冷凍しておくんですが、焼いたりもします。
目玉焼きが大好きなだんなですが、卵料理は充実させるようにして、いろいろ作ってます。
納豆とか、ふりかけとかあればそんなにおかずを必要としない経済的なだんななので、そのヘンはラクチンです(๑→‿ฺ←๑)

朝ごはん作りってホントに大変ですが、頑張ってくださいね☆
炒め物の味付けを和風だしの素でやれば、簡単でご飯の朝食に合うと思いますよ

具はテキトーに、ある物で!

他に私が好きなのはエリンギのバター炒めとかかなぁ
うちは子供の頃野菜の炒め物がメインでした。。。朝っぱらから重いのかな?
定番は
ピーマン細切りと鳥肉ちっちゃく切ったのを炒めて卵でオムレツ風に
キャベツとコンビーフの炒めもの
どちらも味付けは塩こしょうのみです ご飯でもパンでもよく出てくる料理でした。
時間のない時は今でもよくつくります。
みなさん色々ありがとうございます。

ふむふむ、ほうほう、って読ませてもらいました!

やっぱり卵料理は簡単でいいですね!

びっくりしたのは、炒め物!
感覚的に朝から重いものはって思ってたんですけど、ご飯食だと意外とありありなんですね!
ご飯ってだけでも重いって思う私には想像も出来ませんでした。やっぱり普段ご飯食をされてる方献立がわかって少し気が楽になりました!意外となんでもありなんだなって^^

ほんと参考になります。
オクラ納豆、おひたし、ツナとまいたけの醤油炒め、
たたききゅうり、きのこのしぐれ煮、アスパラのバター炒め、
いんげんのごまあえ、大根の梅肉あえ、とか簡単にできますょ??
私もほうれん草とベーコンのバター炒めは好きです。
ベーコンがスキダカラァァァ〜

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆みんなの●秘料理レシピ公開☆ 更新情報

☆みんなの●秘料理レシピ公開☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。