ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヒヤシンスの香りがすきコミュのヒヤシンス 2017

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(26)

自分は福岡県に旅行の時に、球根買って帰りました!今年は九州産の球根です(笑)
ヒヤシンス 水栽培 始めました。
冷蔵庫に入れるって説もありますが とてもスペースがありません。
前の家では 仏間に置いていましたが 遮光をして
ベランダの隅に置きました。
ラリッ健さん へ。
元気な根が出てますね。
九州産の球根。楽しみですね。
>>[3] とても楽しみです!今年は例年より、1カ月早い水植えになりました(^^ゞ氷上娘さんも、楽しみですね。
 今年は まだで〜す。 安売り待ち。
根が出ました。
水位を下げました。

カビよりました。エライこっちゃ。
昨日ホームセンターに寄ったら、特大球が1個100円!
思わず12個握りしめて帰りました。(おっと、ちゃんとお支払いしました。)
ちょっと遅れたな。
今年はばたばたしていて、なかなか球根買いに行けなかった。
植えるのは今度の週末になりそうです。
>>[1]
福岡県人です。
福岡南部では、園芸等が盛んなようですが
福岡県産の球根は良いのでしょうか??
>>[10] 自分は東京から旅行で北九州のホームセンターへ行った時にたまたま球根を見付けて、買ってしまいました。福岡産の球根の善し悪しはわからないですが(^^ゞ球根の種類と数が普段東京のホームセンターより数十倍の数でしたので、形と重さに重視して厳選しました(^^ゞ
>>[11]
ご返信ありがとうございました。
北九州のホームセンターはガーデニングファンにはなかなか
楽しいところですよ。
なるべく大きくて形の良いのを選ぶようにしています。

今回はカサブランカの売れ残りも100円でしたので
併せてゲットしてきました。来夏が楽しみです。
>>[12] いえいえこちらこそ丁寧な返信ありがとうございましたm(__)m

たまたま北九州空港近くのハンズマンで、暇潰しで立ち寄ったら。凄く広いガーデニングコーナーに圧倒されてしまいました(^^ゞ今年の1月中旬にハンズマン行った時は、ほぼヒヤシンスの球根が無かったので、今回は早めな秋に買いに行きました(^^ゞ

かりんとうさんのカサブランカとヒヤシンス、元気に咲くと良いですね(^^ゞ
なんか…まだ芽が出ないし(。>д<)貧根な気がする…
>>[14]

私の今までの体験からすれば 貧根は
お花の咲き上がりには あまり関係しない。

でも 水栽培の良さは 根の美しさを楽しむって
ところにもあるので その点ではちょっとね。
>>[17] アドバイスありがとうございましたm(__)mもう少し様子をみてみます。
今年は いろいろあって 少し 遅れんぼさんに
しちゃいました。
 今期、ヒヤシンスはお休み。お安い球根屋がなかった。
いつもなら 1球¥100〜ほどで特大急なところ。
大人買いしてましたが。。。 また、次回。
私の今期は。
球根から芽が出ずに、根腐れして終わりました!

まだ気温の高い時に外出ししたからかなぁ…なんて反省してます。
来期頑張ります( ・ω・)ゞ
あら。私も 少し カビまして お世話して様子を見ています。
残念でしたね。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヒヤシンスの香りがすき 更新情報

ヒヤシンスの香りがすきのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング