ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドッグ&自然療法(doTERRA)コミュの体験談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ぴかぴか(新しい)皮膚のただれ、かゆみ、原因不明の嘔吐の改善ぴかぴか(新しい)

犬イエローラブラドールミックス8歳ボーイ

リボン症状:腹部のただれ、痒み(数ヶ月)、嘔吐(約1ヶ月)

腹部のただれは毎年恒例のようになっていて年一回は何かのアレルギーで発症する。病院に行って抗生剤と痒み止めをもらって対処しなければと思っているところだった。今回は病院で言われたように行く前に人間用のアレルギー用の内服を試してみてと言われ、10日間ほど試したが、全く効果は得られなかった。

嘔吐に関しては、原因不明で約1ヶ月の期間ほぼ毎朝あり、病院に行かねばと思っていたが、食事、飲水量、排泄の量、色、内容は問題なく、又嘔吐はほぼ早朝にあり、嘔吐物は直前に食べた芝生の葉だけだった。腹部に少し大きめな脂肪腫があるが、それが胃や腸を圧迫してるのかな?と考えたが、それだと食事量や嘔吐時間もかかわってくると思うのでそれは考えにくいかと判断。

リボン使用したドテラ社オイル:ココナッツオイルをベースにラベンダー数滴

リボンココナッツオイルの効用:乾燥肌や荒れた肌に最適。

リボンラベンダーの効用:ストレスをいやし、和らげる。切り傷、傷、やけど、うつ病、耳痛、不眠症

リボン使用期間:4月23日2012年〜7日間

リボン結果:この短期間のうちに、サムライの皮膚の状態は見る見るうちによくなり、痒みも無くなった。(写真添付)イエローがサムライ。次に使用する前、次のが7日後の結果。皮膚の色もやや赤みがかかっていたものからピンク色になり、皮膚のただれも無くなっていた。後ろ足で腹部をかくようなしぐさも無くなった。

嘔吐に関しても使用して翌朝からピタっと止んだ。これに関しては、ラベンダー、ココナッツオイルの効用の中に消化器系の改善は書かれていないので、ストレス性のものだったのかと勝手に判断。ラベンダーは精神安定の効果がある。

新しい家に越してきて1年、私の息子が2歳半、子供が苦手のよう。それから彼の性格はとてもデリケートで神経質、そのせいかな?と思う。

これからもいろいろなオイルを試していこうと思う。次は脂肪腫に関して使用していこう。

コメント(13)

その後のサムライの状態は良好。一部訂正です。私が習ったラベンダーの効用の用紙には消化器系のことは書かれていませんでしたが、後の独学でラベンダーにも消化器系に働く成分が含まれていることが判明。嘔吐の改善はその為かもしれません。

それから最近思ったのですが、毎月何気なく使用している蚤予防のフロントライン。。これはかなり害があるものと言うことは何となく知っていましたが、他に変わるものが見当たらずだらだらと8年使い続けてきましたが、自分なりに勉強してどのオイルを使うか試行錯誤しています。とりあえず今月は手持ちにあるラベンダー、ココナッツを塗ってみることにしました。フロントラインは止めようと思います。
ラベンダーオイルの素晴らしさ!

昨日行きつけのドッグパークでヒロが他のワンに耳を1センチ程噛まれてものすごい出血。圧迫して止血するが、首を振るたび再出血。家に帰ってからラベンダーを原液で表面と裏面に塗布。徐々に出血止まっていく。今朝にはもうすっかり止血できていて、裂け目もくっついていた。首をプルプルしても再出血ならず。オイルが接着剤の役目をしてくれて助かった。ラベンダーは切り傷に良いし、リラックス効果もある為、一石二鳥。痛かったと思うな〜でも良くなって良かった。
ヒロの1センチ裂けた耳の傷がラベンダーオイルでくっついた写真です。
痛々しいけど無事にくっついて良かった!
補足

フロントラインは止めようと思うと書きましたが、フロントラインを中傷しているわけではありません。ただ、注意書きに、子供にアプライさせてはいけない、他の動物に使用してはいけない等のことが書いてある為、誰が触っても誰が使ってもよいものがないかなと以前から思っていました。また、サムライの皮膚アレルギーはもしかしたらこの副作用かも?ということで今回変更してみることにしました。
るんるんヒロの耳は現在荒れているので、、、耳ダニ?茶色でネバネバして悪臭あり痒みは無い感じ。これに清浄ブレンドオイルのピューリファイを使用。サムライは大丈夫なので普通に耳のお掃除メラルーカ!

どちらも湿った綿花に1,2滴をたらし、耳の内側をやさしく拭きます!

るんるんうちは今まで使用していたフロントラインを止めて、虫除けブレンドのテラシールド!フロントラインを使用していても過去に何回ものみにやられた経験あり。100%カバーじゃないしね。だったら天然のもので予防しようと思って変更しました。

小さいスプレーボトルに蒸留水60mlにテラシールド2,3滴。使用する前には必ず振って下さい!

これは虫や蚊が入ってくるだろうと思われる網戸やドアなどにスプレーしても効果があります!

ちなみに人間には原液で2,3滴肌が露出してるところへ塗布。最長6時間持ちます。小さなお子様やお肌が弱い人はココナッツオイルで薄めて塗布して下さい。
今日ひろ、さむのシャワーをした。その際、虫除けブレンドのテラシールドに、清浄ブレンドのピューリファイを数滴入れてシャンプー。しあがりはワンくさくなく、爽やかレモン!いいぞ!これ!
>>[8]
こんにちわ^^たくさんの記事をよませてもらってます。虫除けですがテラシールドの香りがどうしても私が受け付けないので別のもので作ったのですが、シトロネラ?とかってゆーのはドテラにはありませんよね?このシトロネラに似た成分がレモングラスときいたのですがご存知ですか?今私が調べて作ろうとしてるブレンドが、ゼラニウム・レモングラス・ラベンダー・ミルラの4種です。これで蚊・ブヨ・ノミ・ダニの全般的に一応虫除けになるそうです。フロントラインはほんとにこわいですよね・・・
あれ?このページは確か事務局に勝手に閉じられたと思ったのですが、、

ドテラ社のことがかかれた辞書、日本語版、英語版はお持ちですか?虫除け用のブレンドオイル日本語版のページ454にいろいろと書いてありますよ!
>>[10] こんばんわ^^事務局が削除しましたってトップにはありますが、記事は全部拝見できてますよわーい(嬉しい顔)ドテラの辞書はまだ購入しておりません。ネットで体験談を調べるよりも、充実した内容がかかれてるのでしょうか?いつか購入しようとは思ってるのですがこうやって、ネットで調べてるとたくさんのいい情報があるのでこちらでもいいかなっと思ってましたが・・・やはり購入しとくべきですね〜
このサイトはご存知ですか?本が届くまでここを参照すると良いですよ!きちんとした病態生理から体験談、そして動物のことも書かれています。

http://www.everythingessential.me/
>>[12]
ありがとうございます‼英語ですがなんとかして訳してみます(^-^)いつもありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドッグ&自然療法(doTERRA) 更新情報

ドッグ&自然療法(doTERRA)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング