ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

教職総合演習a 金先生コミュの来年度教員採用試験を考えているコミュニティの皆さん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お疲れさま〜
来年度教員採用試験を準備している皆さんへ

いよいよ夏休みが始まりますね。
実習やインターンなど色々多忙な夏休みになると思いますが、
8月、9月の2ヶ月間、これだけはしっかり準備(やって)してほしいですね。

まず、
?自分が受けたい自治体の5カ年間の過去問を入手すること(教職教養、一般教養、専門教養、論作文、面接など)。←分析は後期になってからやります。
?『学習指導要領』の総論と、担当教科(主に「理科」と「数学」になると思いますが、その他「情報」)の『学習指導要領』(「各論」)を入手し、できれば、一回目を通してほしい。
?ふるいもの(旧聞)でもよいので、新聞の論説をできるだけ読むこと、ただ読むだけでなく、論の展開等について把握すること。
?その他、以前紹介したことのある教育関係文献(古典)をできるだけ読むこと。
?ボランティアをやったことのない人は、学校支援関係のボランティア活動に登録しておくこと。

などですね。


?に関して
過去問題は協同出版という会社が47都道府県、政令指定都市別に販売しています。
各教科(情報は出していない)別で1冊1500円です。
また、面接・小論文編、一般・教職教養編もあります。これも1冊1500円。
面接編にはどんなことが聞かれるのかといったレポートが載っています。

で、大学にいちばん近くて大きな本屋は津田沼の丸善だと思いますが、丸善にも全都道府県分は売ってません。
なので、買いたい場合はAmazon等のネットショッピングが便利です。
もし、立ち読みしてから買いたい、他の都道府県の問題も見てみたいという人は、
ちょっと遠いですが、新宿駅東口の紀伊国屋書店本店にいけば全都道府県分がそろっています。
新宿駅西口のBook 1stにもかなりそろっています。

東京駅の八重洲ブックセンターも大きいですが、そろっていませんでした。
私が知っているのは新宿の2店舗です。

協同出版の過去問題の本、どんなものか見てみたい人がいれば、言ってください。
一般・教職教養、教科数学、面接・小論文の各都道府県版ありす。

コメント(5)

金先生、ありがとうございます!
早速行動にうつします!!


合格して先生に恩返しさせていただきます(^-^)!
先生、いってらっしゃい!!笑
ご参考にさせていただきます。
有難うございますexclamation
先生、いつも気を使っていただいて、ありがとうございます。
私はまだまだ、夏スク続行中です。

しかし!東京の夏もなかなかいいもんですね。
私の夏休みは、夏すくです!!
先生!貴重な情報ありがとうございます!
できれば来年採用試験を受けたいですね。
しかし、実習もいけてない今、難しいと思っております。

うまくいけば来年。最低でも再来年。がんばります!
先生、本当に情報をありがとうございます!!!
先生のそんな気持ちをいつも嬉しく想っていますぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

教職総合演習a 金先生 更新情報

教職総合演習a 金先生のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング