ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MTG専門店 『夢屋』コミュのノスタルジック・カジュアルフォーマット「旧枠モダン」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちわ!夢屋モダン担当のセキです。
11月末に開催されるGP静岡まであと僅か、レガシーORスタンダード、またはその両方の使用するデッキは決まりましたか?
ワタシもデッキを決めかねていたんですがついに出来上がりました!

旧枠モダンのデッキが。



今回は関東を中心に密かなブームになっている旧枠モダンをご紹介します。

旧枠モダン。
モダンで使用可能なカードのうち旧枠(スカージ及び基本セット7版まで)で存在するカードのみが使用できるフォーマット。禁止カードは『花盛りの夏/Summer Bloom』のみ。

使用可能カードはこちら
https://www.mtgvault.com/cards/search/?q=&searchtype=name&l=Modern&ps=20&s=TSB,SCG,LGN,ONS,JUD,TOR,ODY,APC,PLS,INV,PCY,NMS,MMQ,UDS,ULG,USG,EXO,STH,TMP,WTH,VIS,MIR,ALL,ICE,HML,FEM,DRK,LEG,ATQ,ARN,7ED,6ED,5ED,4ED,3ED,2ED,S00,S99,PTK,PO2,POR

なおこちらのリストにはありませんが『大アナグマ/Giant Badger』も使用可能です。

この環境、飛びぬけて強いカードは存在しません。なにせ全てのカードが「再録」を許されているカードのみだからです。
なので、どんなデッキでも自由に組めるんです!
部族であればエルフやゴブリン、ゾンビなどがありますし、コントロールなら神の怒りや巻き直しなどが、アグロも密林の猿人や怨恨などの優秀なパーツが数多く存在します!
とはいえ考えなくてはいけない問題もあります。
環境を代表するカードとして《獣群の呼び声/Call of the Herd 》が挙げられます。
この複数の3/3を対処できるかがデッキを作るうえで重要となってきます!


2000年初頭のカードが中心となるのでその頃にマジックをやっていた方にとっては懐かしい気持ちになるのでは、と思っています!
夢屋でも不定期ではありますが旧枠モダンの大会も開催していきますので是非ご参加下さい!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MTG専門店 『夢屋』 更新情報

MTG専門店 『夢屋』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング