ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミミズコンポストコミュの自己紹介はこちらへ〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ミミズを愛する方、
みみずコンポストを愛する方、
みみずコンポストを使っている方、
みみずコンポストを使ってみたい方、
ミミズコンポストを広げたい方、

コミュニティに新しく参加された方の自己紹介や
すでに参加されている古株(笑)の皆様の自己紹介を
こちらへご記入くださいませ〜

コメント(245)

最近ミミコンはじめたばっかりです。
まだまだ勉強中ですが、よろしくお願いします。
ちなみに木製のフロースルー式です。

日記も書いたので、見てみてください。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1612246097&owner_id=23458407
愛知県でミミズコンポストやってます

よろしくお願いします。
はじめまして、グッチです。

6年位前からEM使って生ごみ処理をおこなってましたが、イマイチ上手くいきませんでした。

ここ1年位前からミミズコンポストに興味を持ち、やっと自作、先週相模浄化サービスよりミミズを購入して始めました。

皆さんの仲間に入れて下さい。

宜しくお願いいたします。
はじめまして
いわゆるミミズコンポストはやっていませんが、
庭に穴を掘って生ゴミを埋めています。そこにミミズが増えると生ゴミの処理能力が上がって何かうれしい。
これもミミコンの一種ですかね?
それはともかく、よろしくお願いします。
こんにちは〜。
昨年の秋からミミズコンポスト始めました。
秋〜冬にかけては寒かったので家の中に入れておいたのですが、外に出したらこれが厄介なんですね(>_<)
雨が降れば自由奔放に外に飛び出す彼ら。そんなに出たらいなくなっちゃうじゃんよ〜(泣)
それもいま見たら、ミズアブなんて言葉が・・・
ネットで調べたら恐ろしい〜。
こないだ見つけた、ミミズとは違う変なワームはもしや??
初めまして。

やっと重い腰をあげ、

今日からミミズコンポスト稼働でーす。

http://ameblo.jp/runchix/theme-10038494251.html

ブログにのせてみました。

でも、思い切りトライアルです
先日、ブルーベリーのお師匠からキャノワームを二つ貰いました。
軽トラに乗せて、自宅へ・・・調べると二つは当面いらないことがわかり、今もお勉強中です。

糞をブルーベリーの肥料として役立てられる事を夢見て、近いうちにミミズをこうてこようと思っています。

よろしくお願いします。
はじめまして。

ミミズコンポスト、気になっていたのですが全く知識がなくて始められずにいました。

皆さんの書き込みを参考にしながらはじめてみようと思います!

よろしくお願いします(*^o^*)
はじめまして
mixiも初めてです^^
ミミズコンポストをはじめて5年くらいになります。
かなりアバウトな管理ですが、ミミズさんたちは毎日、元気に働いてます。
みなさんの工夫など、教えていただければと思っています。

今までの会話を読むだけでも、かなり楽しめそうだな〜って思ってます。
どうぞよろしくお願いします♪
当社が、都内の小学校に設置しているミミズコンポストが、ユーチューブに出ているので、ご覧下さい。http://www.youtube.com/watch?v=5xk61dAQ0Jw
今まで、実家の庭でミミズコンポストやっていましたが
一人暮らしを始め、東京のアパートの激セマベランダにミミズコンポストも引っ越しさせまました。3,4年くらいミミコンを戸外でやっていますが全滅経験はありません、ベランダでやるのはちょっと不安ですが、いろいろ工夫して夏を乗り切らせたいと思います!!

ミミズコンポストの記録始めたのでよかったら覗きに来てください。
http://ramuko11o.blog116.fc2.com/blog-entry-158.html
はじめまして,今年から家庭菜園を始めたきっかけでてミミズについての本を読んで興味をもち現在、自作の箱で育てています。よろしくお願いいたします。
はじめまして(*^^*)!!
ミミズコンポスト3年ほど続けています(^^)♪
今まで、絶滅した経験はありません(^O^)!!
因みに、東京に住んでいます。
なかなか更新しませんが、ミミコンのブログもやっているので良かったら覗いてください(^∇^)♪
→ http://ramuko11o.blog116.fc2.com/blog-category-2.html
我が家のミミズコンポストわーい(嬉しい顔)色んな生物&微生物と同居してます

色々試して私のは野放しスタイル

時折、脱走組を投入しますが大所帯になると小分けして新しい住みかを提供

なので、コンポストは只今5つあります♪

よろしくお願いしま〜すウッシッシ
都内の7つの小学校にミミズコンポストを導入しています。
環境学習、食育、給食残差処理費の削減に寄与するプロジェクトです。
具体的には、4月に小学校4年生を対象に、授業とミミズコンポストを設置します。11月にミミズコンポストで出来たたい肥を使用して、校庭の菜園で野菜を作り、3月の授業で菜園で出来た野菜を食べるのと、1年間の活動記録を生徒さん達に話をして頂いて、次の4年生にミミズコンポストの管理は引き継がれていきます。
http://www.nokei.co.jp/mmz


昨年度から、家庭用のシマミミズ500gと家庭用ミミズコンポストも販売しております、資料送付希望の方は、メール等で資料希望とご記入ください。
info@nokei.co.jp

はじめまして。
ベランダストッカーでやってましたが、Worm Factory 360を購入しました!
やはり売り物はよくできていると思いました。
Worm Factoryをお使いの方、そうでない方も、よろしくおねがいします。
>>[228]
ヒノキの合板って高いんですね。
調べてみたら、12mmのもので、4000円近くするみたいですね。

ヒノキだと、防虫はおいておくとして、ミミズを活発にする、と言うのは初耳なのですが、科学的な根拠、比較データはあるのですか?
とても興味深いです。

普通のコンパネ(型枠用の塗装品)が1000円ちょっと、最近値上がりしましたが耐水性の高いNFパネルでも2000円しないことを考えると、数倍の材料を使うに値する「差」が必要かと思うのですが、だったら、ヒノキのオガ粉を適当に混ぜれば良い気もしないでもない。

間伐材のヒノキを薪ストーブで焚くために薪に加工する際に大量にチェンソークズが発生していて、それを入れてみたことがあるんですが、自分の経験では、特に何も変わりませんでした。
# チェンソーオイルは生分解性のアルボロールというものを使っています。
はじめまして。

明日、ミミズ500gが届きます、初コンポストです。

宜しくお願い致します。


過去の書き込みで大体の事は把握できたのですが、一点、教えて頂きたい事があります。

4日程前に、発酵飼料(鶏用)として、ヌカにオカラとクズ野菜少々を混ぜ込んだ物があります。

まだ完全に発酵はしておりませんが、良い香りは発しております。

この不完全発酵飼料はミミズの餌になりますか?

と言う物です。

以上、宜しくお願い致します。
本日から、キャノワームミミズコンポスト当社にて販売させて頂きます。市町村から助成金が出る生ごみ処理コンポスト、有料のごみ袋を購入されておられる方や、家庭菜園をやられておられる方は必見です、生ごみをミミズで処理することで、環境にやさしいだけでなく、いい液体肥料も出来るため、たい肥の購入等の必要もございません。http://www.nokei.co.jp/mmz/mmzcon.html
鎌倉市在住の方は、当社のミミズコンポスト及びシマミミズ購入で、助成金が90%出ます。どうぞよろしくお願い申し上げます。キャノワームミミズコンポスト当社にて販売させて頂いてます。。市町村から助成金が出る生ごみ処理コンポスト、有料のごみ袋を購入されておられる方や、家庭菜園をやられておられる方は必見です、生ごみをミミズで処理することで、環境にやさしいだけでなく、いい液体肥料も出来るため、たい肥の購入等の必要もございません。http://www.nokei.co.jp/mmz/mmzcon.html
生ごみ処理をご家庭でされるとのことで、当社からシマミミズをご購入されたお客様のブログに、わざわざ当社の名前まで出して頂くと同時に、お写真までご提供して頂きました。出来た堆肥を使用し、家庭菜園でお野菜をつくられておられるそうです。本当に感謝しております。ありがとうございます。http://namnam.in.net/?p=337
はじめまして、こんばんわ。つい最近EMバケツからミミズコンポストにきりかえたナオといいます、
昨日釣り用のミミズ(多分シマミミズかアカミミズ)を1箱購入して投入してきました。

まだ日の浅いひよこですがよろしくお願いします><
はじめまして。
ミミズコンポストを始めようと準備中の者どす。

木曜日に相模浄化センターさんからミミズを分けていただくので、まだ始まってないですが参加させていただきました。
よろしくお願いいたします。
ドーモコンニチハ
今年の6月からEM容器で始めてみました。

数日立っても蛇口から水が出なくて不安がっていますがよろしくお願いします
はじめまして。

10月よりミミズコンポストを始めたばかりの素人です。

シマミミズはネットで1000匹購入しスタートし現在取ってきた1500匹と合わせて飼育しています。

解らない事ばかりで皆さんに指導して頂ければ幸いです。

よろしくお願いします。
はじめまして
ミミズコンポストもいいのですが
私はミズアブコンポストを始めようと思ってます( ̄▽ ̄)b
>>[238] それは斬新な!詳しく知りたいです。
>>[239]
果物の皮などを腐らせてアメリカミズアブに産卵させ、あるていど幼虫が成長したらゴミ(肉や野菜クズやペットの排泄物)を食べさせます。
幼虫の糞が匂うらしいので、好気性細菌を活性化させた腐葉土の中で試してみます(^_^)b
ちなみに好気性細菌を活性化させるには時々砂糖や糠で活性化させ毎日かき混ぜて空気を入れなければいけません

成長したミズアブの幼虫はサナギになる前に乾燥した所を求めて上に昇る性質があるので傾斜と落とし穴のトラップで集める事ができ、集め幼虫はペットの餌になります(幼虫の皮は消化しないので半分にするか乾かしてすりつぶすらしいです)
>>[240] なるほど、面白そうですね。またの報告期待してます!
◆ミミズコンポスト始めました。

 昨日(20180127)上州屋でミミズ1箱(20匹位?)購入。
発砲スチロールの箱(缶ビール6本入るやつ)の中に
暖房として熱帯魚用ヒーター(25度用)と水を入れ
金網の上にレジ袋へ入れたヤシの実繊維とリンゴの
みじん切り大さじ1杯とミミズさんを入れ部屋のはじに置く。
(お母さんに見つかったら大変なので内緒です。)

 暖かくなるまでにミミズの赤ちゃん誕生までが最初の目標で
家族が増えたらお家の引っ越しを考えています。それまでは
皆さんのコメントを見て行きたいと思っています。
こんにちは。
色々見ているとここはすでに交流が活発じゃないようですが大丈夫でしょうか?
私はまだ自分のところで書き込みを載せていませんが、経過観察の記録は付けています。
機動に乗った段階で記載していきます。実験や研究をしながらなので失敗も多いので。
私の場合、釣りじゃなく野菜の栽培で使おうとしています。しかし、ミミズはその辺に居る割には
難しい面もあるのでいろいろ試しています。ネットの多くの書き込みと自分が実際にやっているのとでは差異もあるのでその辺を発信して良ければと思います。
>>[244] ,はじめまして。
やっとドバミミズの飼育をしている人と回り逢えました。(^^♪
よろしくお願いいたします。

ログインすると、残り213件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミミズコンポスト 更新情報

ミミズコンポストのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング