ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北京☆30代集まれ!コミュの中国赴任時、アドバイスお願いします。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「北京に住んでる方」に同様のトピックを先程入れております。
重複してご覧頂いた方には、失礼致します。

はじめまして、この度 中国への赴任が決定しました。
日本の食品会社勤務の32歳(男)です。
妻と二人で住むのですが、会社として、初の海外赴任で
頼れる方がおりませんので、何卒、ご教授ください。
?家探しは、どこの業者を使われましたか?(できれば、日本企業)
?引越しは、どこの業者を使われましたか?
?保険は会社が掛けてくれていますか?
?予防接種などは、事前にされましたか?
?家具・家電などは日本から持ち込まれましたか?使えますか?
?給与・手当てなどは、日本にいる時とどう変わりましたか?
?任期は定められていますか?
?赴任前に会社と取り決めをしておくべきことお教えください。
?ご家族は、現地の生活に馴染まれていますか?
?その他、何でもお気づきの事をお教えください。
私は、中国語特に問題なく、仕事が楽しみなのですが、妻は大変不安を
感じており、できるだけ事前にやれること・情報などを教えて頂いて安心
させてあげたいと思っています。宜しく、お願い致します。

コメント(1)

こんばんは。

奥様は初めての場所ということで、かなり不安も多いかと思いますが、治安、医療、生活のどれを取っても、かなりレベルの高いところですので、日本国内のネガティブな報道を鵜呑みにされないほうがよいと思います。

今は昔と違って、北京駐在に関する情報の多くはネットでもかなり手に入りますので、まずは↓をお時間のある時にチェックしてみてください。

http://bj.explore.ne.jp/

http://www.chainavi.cn/china/index.html

住居は日本語でも対応可能な不動産屋さんがいくつもありますので、ネットでも相談は可能だと思います。

メーカーさんということですが、お付き合いのある商社さんはありますか?
あれば、商社さん経由でかなりの情報が入ると思います。

また、住居は日本人向けの公寓かどうかで奥様を取り巻く状況も変わります。個人的にはある程度日本人が多く住んでいるほうが何かと安心だと思います。

あまりアドバイスになっていませんが、取り急ぎ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北京☆30代集まれ! 更新情報

北京☆30代集まれ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング