ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

山のおとコミュの2013 角田山登山計画

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日時;2013年4月7日(日)  
目的地・コース;角田山
CL;森田
行程;大町〜車利用〜角田岬P  
 松川5:20−大町5:40−7:40糸魚川IC−8:20巻潟東IC −8:50角田岬P
角田岬P9:00--(桜尾根コース)—11:30角田山13:00--(灯台コース)—14:30角田岬P15:00−18:00大町−18:20松川

服装・装備
上着・長袖シャツ/ズボン/下着類/保温着、防寒着/雨具/登山靴,軽登山靴/靴下/手袋/帽子
※冬のハイキングですから多少の雪があるものと考えて寒さ対策・雪対策を講じて下さい。
持ち物;
ザック&ザックカバー/弁当/水筒・飲料水,1.5ℓ程度/非常食( 1食分)/ビニール袋/タオル/
ヘッドランプ/その他(ハンカチ、ティッシュ,磁石,地図,時計,現金,他は必要に応じて)
 ※万一に備えて懐中電灯・ヘッドランプを用意のこと。
参加資格,条件;※募集山行とします。
大町労山会員,および一般の参加希望者で5〜10kgの荷を背負って6〜7時間程度歩ける人。
参加費;なし

 角田山(481.7m)とは・・
佐渡弥彦米山国定公園に属し、県内に自生する草木のほとんどが見られるという自然豊かな山です。
標高は481.7メートル。山頂から望む越後平野、日本海、佐渡島の眺めは格別です。
なだらかな山容のなかに7つの登山道が設けられ、それぞれ山頂までは1〜2時間程度。体力に応じてコースを
選ぶことができます。
角田山が最も輝くのが春。「花の山」とも呼ばれるように、雪解けとともに雪割草が可憐な花を咲かせると、
それに続いて次々と山野草が山を彩ります。斜面一面を埋め尽くすカタクリの群生も圧巻です。
【角田山登山口】 桜尾根コース(私有地)は略
●稲島(とうじま)登山口
旧北国街道の宿場稲島が登山口で、山頂までの最短コース。
上り60分、下り40分、距離1.7km、登山口トイレ有り
●五ケ峠登山口
角田山登山コースの中で、一番なだらかで登りやすく、家族向きのコースである。
上り90分、下り50分、距離3.1km、登山口トイレ有り
●灯台登山口
主に山頂より下山するコースで、越後七浦の海岸線、佐渡・米山を望むことができる。
上り120分、下り90分、距離2.8km、登山口トイレ有り
●湯の腰登山口
ややけわしいコースで野趣があり、登山口は道沿いに沢があり変化に富んでいる。
上り90分、下り50分、距離2.6km、登山口トイレ無し
●五りん石登山口
登山口には弘法清水、五りん滝があり、松・杉の壮大な植林地帯をぬけて山頂につく。
上り90分、下り40分、距離2.1km、登山口トイレ無し
●浦浜登山口
五ヶ浜より大深山を経て三望平・山頂に至るコース。
上り90分、下り50分、距離2.5km、登山口トイレ有り
●福井ほたるの里登山口
登山口付近には、ほたるの里「じょんのび館」、平成福寿大観音があり、なだらかで登りやすいコースである。
上り90分、下り50分、距離3.2km、登山口トイレ有り
◎桜尾根コース(私有地)は略
※4月、5月、6月,10月の土・日・祝は周遊登山バスが運行されます。
※当日は山開き(4月第1日曜日)なので賑わうと思われます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

山のおと 更新情報

山のおとのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング