ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

南海大地震で生き残るためにコミュの避難場所について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どこまで津波が来て、どこに逃げるか分からない場合パニックになるので検索かけました。
津波はハザードマップです
まずは、地元の高知から↓

黒潮町の避難場所
http://www.town.kuroshio.lg.jp/bousai/bousai/tsunami.html

四万十市の避難場所
http://www.city.shimanto.lg.jp/life/bousai/disasterprevention/index.html

宿毛市の避難場所
http://www.city.sukumo.kochi.jp/bousai/j004.html

高知市の避難場所
http://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/12/tsunami-evacuation-plan.html

波注意波
事前のダウンロードをお願いします。
実際の災害時に検索する時間がない上、携帯電話は使えません。
紙に印刷するか、携帯の画像に落としておいてください。
地区の追加がある場合、レスにて追加お願いします




コメント(1)

愛媛地区避難場所

愛媛県南予地区
http://www.pref.ehime.jp/nan54141/nankenkikaku/tsunami22.html


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

南海大地震で生き残るために 更新情報

南海大地震で生き残るためにのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング