ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミノルタDSLRコミュのコニカミノルタがカメラ業界から撤退?!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コニカミノルタホールディングスは1月19日、カメラ事業、フォト事業から撤退すると発表した。カメラ事業は3月末で終了、デジタル一眼レフカメラの一部資産はソニーに譲渡する。

 ソニーは「αマウント」に準拠したデジタル一眼レフカメラを開発、今夏に発売する。従来のコニカミノルタブランド、コニカブランド、ミノルタブランドのカメラ・レンズのアフターサービスはソニーに委託する。



・・・・らしいです\(◎o◎)/!

コメント(34)

コニカミノルタ、カメラ/フォト事業を3月で終了
〜デジタル一眼レフ資産をソニーに売却
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/01/19/3043.html

コニカミノルタ、カメラから撤退 ソニーが「α」を継承
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/19/news047.html

oh...
ショック。
今後はソニーですか。・・・大丈夫かなあ・・・不安だなあ
プロサービスはどうなるんだろう。

ソニーじゃなあ…。
先日、ホワイトバランスの調子が悪く、
サービスセンターに持ち込みました。
その場での検査は、「たしかにおかしいですね」。
と引き取ってくれたのに、
センターに回ったら「異常なし」で戻ってきました。

ソニーのサービスセンターって、そんなレベルのところです(T_T)。

私は、α-7DとソニーのDSC-F828を両方使っているので、
とっても複雑です。
ソニーに譲渡する資産のなかに人材は含まれているのだろうか?
う〜む・・・(ーー;)
人材が全てでしょう。
設備や工場や知的財産はお金でなんとかなりますけど、人間だけはどうしようもありませんから。「時価総額経営」を宣うどっかの豚にはわからん話ですが^^

しかし、「ソニーだと不安」というのは、ちょっと前なら考えられないことですよねえ。隔世の感、あり。
>「ソニーだと不安」というのは、ちょっと前なら考えられないことですよねえ。

5年前なら、勝手にソニーに出世したといって、喜んでたかも。。。
サポートさえキチンとやってくれれば…。
ソニーのCCDやイメージセンサー技術は業務用・家庭用ビデオカメラ等の分野でも定評ありますし。
他社にひけをとらないカメラが誕生することを・・・期待したいです。
元々ソニーのデジカメで好きな色ってなかったんですよね。
αシステムを引き継ぐにしても、ミノルタの色をどこまで引き継いでくれるのか…無理でしょうねー。。

α-7D/SweetDが時代遅れの化石になった時に、買い替えるのがソニー製しかない、というのが嫌です。
その時には全く別のシステムを一から揃えるしかないのか…そうしたら今持っているαレンズともお別れなんですね…

本当に哀しすぎます。
ソニーの一般人向けには興味はないですね。
まぁ、マニア向けには昔かなり金をつぎ込んでいて
それなりの出来でしたが、最近はそういう「無駄」に
金をつぎ込まなくなったので‥フラッグシップあっての
商品なのにね。
機材が古くなったところで徐々にニコンに移行しそう
です。Zeissレンズも出るし、F6はずいぶんと息が
長そうだし、あとはフルサイズCCDのやつが出たら
完璧ですね。
ソニーの一眼でαマウントのツアイスが揃うということはないでしょうか?
なんかαのレンズが市場からどんどん減っていってしまっていやな予感はしていたのですが、αのマウントは継承して、レンズ自体はツアイスになる。そんなことがないかと思っています。
DIMAGEシリーズも愛用していたのですが、そっちは廃止とのこと、寂しいですね。
あんまり意味はないのですが、とりあえずストラップを買ってきました。
価格コムを見たら、まだ実際の製品が出てもいないのに「ソニーはダメだ」のオンパレードでちょっと辟易しています。まあ、最近のソニーの体たらくを見ると、わからないでもないんですが。

僕はDSC-F828を愛用していて、いいところもいっぱいあると思っているので、期待できると思うんだけどなぁ。
とりあえず、ソニーαの最初の製品を見てみたいです。
http://blog.skys.jp/archives/200601/19-1642.php
名ばかりのツァイスより αシステム+コンタックスレンズのサーバーショットを出してくれ、、、、タイマーなしで。
私もかつてはデジタルMAVICAからサイバーショットPRO等を
使いましたが、どうもSONYの絵造りがイマイチでNIKONに移り、
最後にα7Digitalに辿り着いてやっと自分の思った通りの
絵が撮れるカメラに出会えたと喜んでいたのですが・・・
微妙に心配は残りますが、暫くはSONYの様子見でしょうか。

とりあえずレンズはもう少し様子を見るとして、
バッテリーは買いだめしておこうかな・・・
不安なら今のうち買っておいたほうが安心できますよ。
大丈夫でしょうけど。
俺はファインダースクリーンを交換しておきます。すぐに。
今年のPIEは私も気になります。せめて出て、そして『カメラ』のブースを出してもらいたいと強く願います。

今日新宿のヨドやビックを廻ってきたんですが、αシリーズユーザーでしょうか、7DやSweetDを手に名残惜しそうに店員さんと話し込んでおられるお客さんがいました。

デジタルではありませんが私が見たときはα7も店頭在庫一台のみでした。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?i=20060119da002da
ということだし、社長は
「コニカミノルタ=カメラ、写真」
というイメージを捨てたいみたいなんで出展しないかと思います・・・。
sonyのとにかく小さい物を作る情熱と技術、ツアイスの*スターレンズ
をハンディカムにまで導入させる強引さにちょっと期待してます。
contaxのようなレンズをαシステムに導入してください。
ツァイスレンズは素晴らしいと思いますし、一度使ってみたいとも思いますが、個人的にはミノルタレンズの代わりになるものではないので、「せめてもの慰め」程度という感じですね。
どうせならミノルタがカメラを作ってる間にAマウントツァイスを出して欲しかったです。
そうすればαシステム自体の商品価値が上がって、もう少し生き延びることができたかもしれません。

…と今さら言っても仕方ありませんが。^^;

ソニーのデジカメの画作りは、何度見ても好きになれません。
最新機種の作例を見てもそそられる部分が全くなく、あの路線で次のデジ一眼が作られるなら、買う可能性はゼロですね。
コニカミノルタの技術者が移籍しても、どれだけミノルタの色が生き残れるか…不安です。
(ソニーを気に入っておられる方がいらっしゃったらごめんなさい。あくまで僕の個人的な好みの話なのでご容赦願います。)
AマウントDSLRがソニーで継続されるにしてもやはり絵づくりが
心配のタネですね…。αレンズ+α7Dでの絵づくりが気に入って
α7Dで一からシステム構築したので、絵づくりも継承されなければ
意味が無いと感じています。(ソニーの絵づくりを全否定する訳では
ないですが・・・)。

ソニー系の画像処理(リアルイメージングプロセスでしたっけ)と
CxProcess系の画像処理がモード切替などでユーザ選択できれば
いいんですけどねぇ。
バッテリー&充電器系は、4月以降でも供給される模様です。

http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?i=20060213da000da

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミノルタDSLR 更新情報

ミノルタDSLRのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング