ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゴールキーパーの集いコミュのGKのシュート狙った事ありますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんなニュースがありました。

「終了間際にリボルノGKアメリアが同点ゴール!!!(UEFA杯)」
http://ameblo.jp/arzentin/entry-10019361899.html

◆大体、「負けたら終わり」の試合でロスタイムになると、FKの時にGKが上がってこれを狙いますけど・・。これは数少ない成功例です。ある意味GKの「夢」ですね〜。

コメント(16)

天皇杯の予選でGKがFK狙いに行ったのを見たことあります。
ただその時はシュートがとんでもないところに飛んで行ってあわてて戻ってました。
味方ベンチからは「いいよ〜!なごんだなごんだ」と、声援(野次?)がとんでました
中学時代、練習試合でシュートを狙ったわけではないけど相手のドリブルをエリア内でカットしてそのままハーフラインまでドリブル突破。
ちなみに二人かわしました(笑)
試合後顧問に怒鳴られたんですが、チームメイトにはめっちゃ笑われました。
1点差で負けてて、後半ロスタイムにコーナーキックを合わせにあがって行ったことはあります…結局自分にはボール来ずに試合終了でしたがf^_^;
高校の練習試合でコートが狭かったため、パントキックで直接狙ってましたが無理でした(笑)あとこれは小学校の時なんであまり参考にならないんですけど、ミドルを2発決めたことがありました。FWよりも点とっちゃいました(笑)
中学の時に後半終了間際のFKで直接決めたことがあります。蹴らせてもらった理由が当時一番キック力があったからですo(〃^▽^〃)o距離はだいたい25Mぐらいっす。
本ちゃんの試合では狙いに行きたいけどやっぱりリスクを考えてしまってあがれへんかな〜。

思い切って上がりたいけどな!!
小学生の時の最後の試合でフリーキック3本決めてハットトリクしたことあります!

あとこれも小学生の時にある大会の決勝でパントキック直で決めました笑
ゴールインの笛が吹かれたんですが
本部と何やらもめごと
うちのチームが喜んでる間に相手チームのゴールキックから始まったことを覚えてます
あん時は直接はダメルールだったみたい笑
高校の時に選手権の全国大会の2回戦で、負けていて最後コーナーキックであがっていったのですが、ボールがごろになってしまって相手にとられてカウンターをくらい、得点はされなかったですが、ゴールからゴールまでダッシュしているところをテレビ放映されてしまいました・・・
高校の時に社会人草サッカーチームとの試合で、特大パントが決まっちゃいました。

風の強い日でした。

キーパーの手前でバウンドしたんですが、予想以上に弾んだんですかね〜〜

まぁ〜僕じゃないのですが練習試合のとき僕の先輩が風が凄く強い時に、なんと無しに蹴ったパントキックが風に乗って相手のゴール前に落ちそれに驚いた相手のキーパーがこけてボールはそのまま相手ゴールに入っていたのを覚えています!
その試合の後、相手キーパーは監督にかなり怒られていました
1回だけあります。
社会人チームでの試合でした。
カウンターを狙って自分が蹴ったパントキックしたボールが、うまくジャストミートして、高く大きい軌道を描き、相手DFと前に出ていたGKの間に。バウンドしたボールは、大きな弧を描いてGKの頭上を越し、2バウンド目くらいでゴールマウスに吸い込まれていきました。数年前の松永成立のパントキックゴールを彷彿させるような感じでした。
あの時は「嬉しい!」というよりも、「何であれが入っちゃったの?」という不思議な感覚でした。
でもそれで味をしめ、それ以降も何度か同じようなゴールを試みたのですが、風の強さとか色々な条件が上手く噛み合わないと同じようには行かないですね。。。(^_^;)
ボクも一回だけパント入れました。風がメチャクチャ強い日で、入る瞬間は僕、見てませんw なにせ「あ〜飛びすぎた」って思ってゴールに帰って水飲みに行ってたんでw
振り返ったら味方が大喜びしてて一瞬状況が飲み込めませんでしたがとりあえず喜んどきましたw

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゴールキーパーの集い 更新情報

ゴールキーパーの集いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング