ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

洗濯は好き。たたむのは嫌い。コミュの【質問】部屋干しについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初トピですえんぴつ

前トピにも同じようなのがありましたが、私の知りたい事が分からなかったのでまた立てさせていただきます手(パー)

最近、天気が崩れ気味ですっきり乾かないので、室内干しにチャレンジしてみようと思いますTシャツ(ボーダー)


ただ、最近、あったかくなってきたせいか、外に干しても生乾きのニオイが気になりますもうやだ〜(悲しい顔)


検索した時に、お湯で洗濯するといいってあったので、実行してみようと思ってます指でOK

ただ、うちにゎ浴室乾燥機、除湿機、などがなく、エアコンしかありませんげっそり


この間、エアコンで「ドライ」機能で30ど設定で10時間干してもあまり乾きませんでした涙


室内干しでエアコンを使うならどう使えばいいんでしょうかexclamation & question


アドバイスお願いします手(パー)

コメント(8)

お使いのエアコンが再熱式か簡易除湿かによりますが、エアコンは除湿するために空気の温度を下げるので、旧来の簡易除湿式の場合、室温を2℃以上下げすぎないために送風が微風になるそうです。もしかすると、設定温度を30℃にしていることから室温を下げすぎないように、送風そのものが少ないのかもしれません。また気温もまだ30℃を越えていないですよね。設定温度が高すぎてエアコンがあまり働かない設定になっている可能性もあるのでは?通常の室温設定から調整して大丈夫だと思いますよ。

エアコンで洗濯物を乾かすなら、なるべく空間を密閉して除湿効果を上げ、送風を洗濯物に直接あたるようにしたり、扇風機を併用すると効率があがると思います。風通しが悪い場合、干している面を返すのも重要です。
扇風機で風を当てるのはどうでしょう。
うちは常時室内干しです。
結構密閉された部屋なので、換気扇で換気+扇風機で風当てです。
雨の日でも(除湿でなく換気なのに何故か)それで結構乾きます。
説明不足ですみませんあせあせ(飛び散る汗)
うちゎ壁に備え付けの扇風機で部屋干ししたい部屋にゎ扇風機ありませんもうやだ〜(悲しい顔)

なのでエアコンの設定に関してのアドバイスお願いしますexclamation ×2
アタシも雨の日などは室内で、エアコン意外ナィのでエアコンですが、

リモコンの洗濯物機能使っても風が冷たいので時間かけないと乾かナィです、除湿にしてもある程度除湿すると停止しますたらーっ(汗)


だから電気代もかかるので一気に乾かすなら暖房がイイですょ電球

温度は27くらぃで、必ず風量MAXで電球洗濯物全体に風があたるよ-にします電球

そ-すると2・3時間で結構乾くのでその後は自然に臭くならずに乾きますよぴかぴか(新しい)


外干しでも匂うなら-、

洗濯用ハィターなど入れると違いますよ電球 後は最近のジェルウォッシュ系の洗濯洗剤トカ、使うといいカモ電球

家はそれで最近洗濯の匂い気にならなくなりましたょ☆

みなさんありがとうございますウインク


これから梅雨の時期なのでエアコンと洗剤を駆使して頑張ります指でOK

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

洗濯は好き。たたむのは嫌い。 更新情報

洗濯は好き。たたむのは嫌い。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング