ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SEOやSEMに興味ある人 in Mixiコミュの外部への出リンクに関して

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
外部リンク数に関する疑問

外部へのリンク数は100個以内と言われていますが、疑問な点がいくつかありますのでトピックを立てさせていただきました。

疑問?: リンク数と言うのは 内部リンクを含めて100個までなのか?

(外部リンクかリンク総数か)
まず、Googleの記述には下記があります。
http://www.google.com/support/webmasters/bin/answer.py?answer=35769
デザインおよびコンテンツに関するガイドライン
→ページのリンクの数を適切な数に抑える (100 未満)。

外部リンク&相互リンクに関して「ページ内リンク数チェックツール」として下記のページがあります。
http://www.su-jine.com/sujine_seo_included_links.php
ここでURLを入れて調べると内部リンク数まで含めて100個以上は相互リンクにはふさわしくないと表示されます。
しかし、内部リンクまで含めると大きいサイトのTOPページからは外部リンクは数個しかつけれません。
国外のフォーラムでは外部リンク100と書いてありました。


疑問?: リンク数50個と言う根拠はなんでしょう?
    50個以上、51番目以降は被リンクの意味が無い?

(外部リンクの重み)
 外部リンクでもページの上部にある程 重要視されると言われています。
 被リンクを売るサイトが国内にもあります。下記
 http://www.chgift.com/
 ここを見ますと、100個ではなく50個まで売っています。
 50個しか売っていません。

疑問? 100個以上の外部リンクがあると、減点対象になるのでしょうか?

(スパム扱いか減点対象)
100個以上のリンクをSEO対策として100個以下にしたと言う話を聞いた事があります。
  スパム扱いになるのは変な気がします。
  100個以上あったら、その先まではクロールしないのなら検索エンジンの負荷を考えると理解できます。
  80個の外部リンクがあったページが外部リンクを増やして100個以上にしたら順位が落ちたなんて話があるのでしょうか? あるいは100個から少なくしたら上昇したと言う経験がありますか?


疑問? Redirect手法はスパム扱いにはならないのか?
    Google関連の記載でRedirectで他のサイトへのリンクはスパム扱いされる可能性ありと書いてあるのを見た事があります。

(外部リンクにカウントされる定義)
  ?のSU-JINさんのページでカウントすると クリカップルマップはカウントされません。Googleもクリカップルマップは追いかけないと書いています。
  そうするとクリカップルマップにしておけば、出リンク数は少なくできます。
  別スレッドで議題になった 下記の hi-hoのPage
  http://kurashi.hi-ho.ne.jp/diet/
  ここでは 外部リンクに下記のURLを使用しています。
  http://ad.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/redir12/http://study.hi-ho.ne.jp/content/topics/no004/index.html
  リダイレクトをCGIかPHPで行っています。
  こうすれば100個制限にはカウントされない模様です。
   少なくとも現時点ではスパム扱いにはされていない模様ですが、アフリエイトを行っているサイトでこのような使い方は何度か見ました。アフリエイトは外部へのリンクが命ですから、制限100個でペナルティあるいは減点をくらったら辛いものがあります。


疑問点ばかり書きましたが、皆さんのご意見をお聞かせください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SEOやSEMに興味ある人 in Mixi 更新情報

SEOやSEMに興味ある人 in Mixiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング