ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Pro‐Wrestling NOAHコミュのグローバルタッグリーグ戦2013

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4月ツアートピです。

4/13 後楽園ホール
4/14 新潟市体育館
4/16 山形ビッグウィング
4/17 秋田テルサ
4/19 名古屋テレピアホール
4/20 ナスキーホール梅田
4/21 ボディーメーカーコロシアム第2競技場
4/23 高岡テクノドーム
4/26 栃木県総合文化センター・サブホール
4/28 後楽園ホール

Aブロック
・KENTA&高山善廣
・森嶋猛&モハメド ヨネ
・マイバッハ谷口&高橋裕二郎
・齋藤彰俊&本間朋晃(フリー)
・エディー・エドワーズ&ボビー・フィッシュ(ROH)

Bブロック
・矢野通&飯塚高史(新日本プロレス)
・丸藤正道&杉浦貴
・佐々木健介&中嶋勝彦
・佐々木義人&石川晋也(大日本プロレス)
・マイキー・ニコルス&シェイン・ヘイスト(TMDK)

コメント(32)

4月21日・大阪大会、12時〜16時、サムライTVで生中継。(サムライTVでは、おそらく初の生中継)
開幕後楽園、結果

A ○森嶋・ヨネ(1勝)−×彰俊・本間(1敗)
B 杉浦・○丸藤(1勝)−佐々木・×石川(1敗)
A ×KENTA・高山(1敗)−○マイバッハ・高橋(1勝)

ジュニアは、石森が玄藩を破りV3。次の防衛戦は、次期シリーズ開幕の地元仙台でやりたいとの事。また、当時にジュニアタッグの挑戦も表明。

KENTA組、黒星スタートげっそり
今年に入って、仕事が土日休みじゃなくなったから、ほとんど見に行けない・・・涙
新潟大会、結果

B 矢野・×飯塚(1敗)−○健介・勝彦(1勝)
A ○KENTA・高山(1勝1敗)−彰俊・×本間(2敗)

矢野・飯塚は、軽く全部反則負けになりそうな気が・・・冷や汗
GTLで優勝してベルト取り戻さなきゃいけんのに…。
副社長のリタイヤは大きいなぁ・・・
山形大会、結果

B ○矢野・飯塚(1勝1敗)−佐々木・×石川(2敗)

Jrに、みちのくの野橋が挑戦表明。場所は仙台だし、丁度いい相手かな。
丸藤は、靭帯2ヶ所部分断裂でかなりかかりそうですね・・・冷や汗
いまのNOAHで怪我は一番しちゃダメなんだよなぁ;; 
メインではないけど小橋武道館も間に合わないよね;
小峠が杉浦のパートナーに名乗り。
今日、秋田大会からリスタート。
ちなもに、開幕戦の大日本タッグとの公式戦は再度行うとの事。
丸藤、怪我ですかー!残念です。


最近見に行くと、一度は危ない!と思うことがあります。

もう少し、レフリーにストップも含めて、権限があってもいいと思います。
秋田大会、結果

A マイバッハ・○高橋(2勝)−エドワーズ・×フィッシュ(1敗)
B ○矢野・飯塚(2勝1敗)−杉浦・×小峠(1敗)

うーむ、CHAOS旋風止まらず・・・冷や汗
やはり丸藤にはジュニアに戻って欲しいなぁ。
色んな理由で無理っぽいけど、やはり厳しいんじゃないかって思う。
怪我続出してもなぁ。
名古屋大会、結果

A ○KENTA・高山(2勝1敗)−×エドワーズ・フィッシュ(2敗)
大阪・梅田大会、結果

B 杉浦・○小峠(1勝1敗)−ニコルス・×ヘイスト(1敗)

Jrタッグ前哨戦は、1勝1敗でタイトル戦へ。
大阪大会、GHCjrタッグ選手権、玄藩・SUWA、初防衛に成功。玄藩さんが、昇龍玄藩で石森から3カウント!
14時30分くらいに大会終了。今日の生中継の解説、週プロの佐藤編集長、ゲスト解説に新日・永田選手。
大阪・府立第2大会、結果

A 彰俊・×本間(3敗)−○エドワーズ・フィッシュ(1勝2敗)
B 健介・×勝彦(1勝1敗)−○ニコルス・ヘイスト(1勝1敗)
A ○森嶋・ヨネ(2勝)−×マイバッハ・高橋(2勝1敗)

Jrタッグは、はらっちさん速報の通り、王者組防衛。
小峠、元ホーム大阪で戴冠ならず。
高岡大会、結果

B 健介・○勝彦(2勝1敗)−佐々木・×石川(2敗)
A 森嶋・○ヨネ(3勝)−エドワーズ・×フィッシュ(1勝3敗・終了)
宇都宮大会、結果

B ニコルス・×ヘイスト(1勝2敗)−○佐々木・石川(1勝2敗)

大日本タッグ、初白星。
残るは、最終戦、後楽園のみ。
しかし、途中参加だからとはいえ、杉浦・小峠組は後楽園で2試合・・・。
キツ過ぎる冷や汗
後楽園、開始 B杉浦・○小峠(2勝1敗)−佐々木・×石川(1勝3敗)
B 矢野・×飯塚(2勝2敗)−○ニコルス・ヘイスト(2勝2敗)
TMDKがやってくれました!
GHCタッグチャンピオンに真っ正面から勝利!!
B 杉浦・×小峠(2勝2敗)−健介・○勝彦(3勝1敗)

小峠奮闘もあと一歩届かず。
健介・勝彦組が決勝進出。
A マイバッハ・×高橋(2勝2敗)−彰俊・○本間(1勝3敗)
A ○KENTA・高山(3勝1敗)−×森嶋・ヨネ(3勝1敗)

KENTA・高山組−健介・勝彦組で決勝戦
○KENTA・高山−健介・×勝彦でKENTA・高山組が優勝。

5・12後楽園でのヘビー級防衛戦の相手に杉浦を指名しました。
5・12は午前中仕事で12時開催だからどうするか迷っていたが…杉浦とのGHC戦決定で行かないわけにはいかんな。

チケット買ったはいいが初の遅刻かぁ…なんとかGHC戦には間に合いたい。
後楽園ホール、見に行ってきました。
昼間から麦酒を飲みながらの観戦、最高です(笑)

小峠、頑張りましたねー!痛々しかった。

KENTAと勝彦、おもしろかったです!

ゲンバは、急所、ツバと悪さ全開でした(笑)


GHC戦、指名された杉浦、多く語らないところに彼の気持ちを感じました。
去年のKENTA や杉浦の復帰戦、かなりえげつなかった。
個人的には、あそこまでやらなくてもいいと思いますが、
やるんでしょうねー。
KENTA、高山組が優勝か。 12日にTMDKがタッグ挑戦というのも個人的には嬉しいですw 勝っても負けても次はKEN高かな。

私も12日は行く気になってきましたw これ以外のカードも楽しみです。
28日の大会の放送を拝見。
公式観客数が2000人(超満員)と発表されたが、正直空席も多かったし、本当にそれだけいるの?って感じだった。あと優勝賞金安すぎるなぁ・・・。

小峠は、よくやったと思う。頭の包帯痛々しいけど・・・。
KENTAと中嶋、シングル見てみたいね。
大日本勢に期待していたけど・・・関本・岡林じゃなきゃ駄目なのかなぁ・・・。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Pro‐Wrestling NOAH 更新情報

Pro‐Wrestling NOAHのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング