ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★☆とにかく海外旅行が好き☆★コミュの空港アクセス情報交換

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
島国のわが国、日本から外国へ行く場合、現在ではほとんど航空機利用になるかと思います。
私自身は成田空港からしか出入国した経験がありません。

そこで、問題になるのが、居住地等から国際空港までのアクセスです。


皆様の経験談など、空港アクセス情報交換して、アクセス情報を共有化し、有効利用しましょう。
無論、飛行機以外(船舶だけしか無いが・・・)の出入国例も歓迎。

また、現地での空港アクセス情報の書き込みも良いと思います。


*新宿から成田空港は成田エクスプレスが速く確実だが、時間に余裕があるならリムジンバスの方が安い。
*上野や日暮里の方が近いなら、スカイアクセスに限る。
*仙台空港鉄道は、先の地震で被災しましたが、現在は復旧しています。
*私はマイカー派、土産物沢山積んで帰国しますから。○○空港傍のMパーキング駐車場は高いだけ、マイカーならAパーキング駐車場をオススメします。

*シカゴ、オヘア空港からシカゴ中心街までは電車が便利。深夜時間帯以外なら、初めての方が一人で乗っても大丈夫。

・・・etc.

その他、出発・帰国・送迎などに際し経験した喜怒哀楽情報の提供をお願いします。


他のメンバーの話を読んだら、絶対にまた出国熱に感染だ!(笑)

コメント(4)

私自身は初渡米の際、総武線快速電車を利用した以外は基本的に成田空港までは成田エクスプレス利用がデフォルトでした。

"でした"と表現したのは、以前は東京都在住でしたが、昨年1月に富山県に移住したからです。
今後はアクセス方法が全然違った形になります。

韓国韓国なら富山空港から出国というのも有りです。
また、富山空港から羽田など他のハブ空港へ飛んで国際線に乗り換えなども考えております。
家族で出かける場合、富山空港まではタクシー利用も、そんなにメーター、バカ高くならないので考えております。


国際空港から遠い方々の苦労話も、是非とも拝見致したく存じ上げます。

少々古い話で恐縮ですが、15年程前、私の両親がヨーロッパツアーの帰りに弟が成田まで迎えに行きました。

土産物等で荷物がかさばっていましたので、弟は空港でレンタカーのライトバンを借りて、自宅まで両親を連れて参りました。
その後、ライトバンは新宿駅近くの営業所に返却して、弟は電車で帰宅しました。乗り捨て料金等が格安だった模様で、成田エクスプレス利用とさほど変わらない金額しか掛からなかったみたいです。


帰国時に荷物が増えて、かさばっているような方々で、更に複数人数グループの皆様は参考にされてはいかが?
ただし、帰国フライトで疲れた場合はNG!(含、フライト中に飲み過ぎてアルコール残っている!)

ロンドン・ヒースロー(LHR)空港ですが、市内へ速く行くならヒースローエクスプレス(Heathrow Express)がパデントンまで所要15分と速いですが、往復切符でも34£もします。地下鉄ピカデリーラインなら1時間くらいで中心部まで行け6£ちょっとで行けますが、日曜日は慢性的に地下鉄は工事の為の部分運休があるので気を付けて下さい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★☆とにかく海外旅行が好き☆★ 更新情報

★☆とにかく海外旅行が好き☆★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング