ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京大学2012年度入学生コミュのサークル部活等の紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大学生活を充実させるものに欠かせないものがサークルや部活動です
合格発表や健康診断や諸手続きの時の(もの凄い)勧誘もありますが
のちに『槌音』という冊子で選ぶことができます。

それを踏まえた上でのここのトピックの意義は生の声が聞けるというところでしょうか

一応テンプレ用意しました

【サークル名】
【活動内容】
【学内・インカレ・男女比】
【活動場所】
【活動日】
【人数規模】
【連絡先・ホームページ】
【自由欄】


(参考)

http://www.a103.net/ori/2012/visitor/
2012年度東京大学教養学部オリエンテーション委員会

コメント(3)

こんにちは!
東京大学海洋調査探検部は、海と島をこよなく愛するダイビングサークルです。

【名前】
東京大学海洋調査探検部 (略称TUMEC)

毎週水曜日に本郷のプールで練習があり、週末には伊豆などで、春と夏の長期休暇には鹿児島や沖縄の海で2週間程度の合宿を行います。

【活動】
スキューバダイビング、素潜り、島生活

【学内、インカレ、男女比】
インカレサークルですが、東大生が殆どです。今年は他大学の人も入ってくれるかな?
男女比は5:1くらい。男が多いけれども、女子も居心地が良い様に配慮してます!

【活動場所】
駒場の学生会館に部室があり、ミーティングやプールトレーニングは本郷の理学部と二食下プールで行っています!

【活動日】
練習は毎週水曜日。あとは休日です。
週一の練習だし、合宿も自由参加のものもあるから、兼部も可能です!

【人数規模】
大体25人くらいで、一年生から院生、博士まで、幅広い学年の人達がいるのが特徴だよ!

【連絡先】
メッセを送ってもらえれば新歓担当のメールアドレスを送ります。
まずは、サークルオリに来てもらうのが、一番部を分かってもらえるかな。


豊かな珊瑚礁の海や可愛い熱帯魚、銀に光る回遊魚やダイナミックな海中地形を求めて探検しませんか?

☆新歓日程☆
4月5、6日  サークルオリ
4月11日、18日、25日 体験ダイビング@本郷
4月13日 新歓コンパ
4月21日 新歓BBQ&ダイビング@根府川

ブログhttp://s.ameblo.jp/tumec/
Twitter @tumec17
もみてね!
たくさんの夢を抱いている新入生の皆さんへ
教育NPO ROJE(http://kyouikusaikou.jp/)から、メンバー募集のお知らせです!
新歓特設ページはこちら→http://kyouikusaikou.jp/events/welcome2012/
Twitter @ROJE_edu

〜●〜ROJEとは?〜●〜
教育NPO ROJEは、「日本の教育をよくしていきたい」という強い思いを抱く各界のエキスパートたちが、学生や全国の教職員の方々、保護者の方々や企業と共に立ち上げ、学生を中心に活動している団体です。大学生は東大、早大、慶大、東京女子大、立教大、桜美林大学など、さまざまな大学に通っています。子どもたちの豊かな成長のために、それぞれの強みを生かして行動し、それを互いに評価しあい、連動させていきます。教育活動のベストプラクティスを創造・発掘・発信することを通した、ボトムアップの教育改革、これが、私たちの目指すものです。

〜●〜メインの活動〜●〜
−EDUPEDIA−
素晴らしい教育実践を一人だけ持っておくのはもったいない。たくさんの人、日本全国の教員が共有し研鑚できたら、日本の教育は変わっていくだろう、という思いを胸に「EDUPEDIA」という教育ウェブ事典を作っています!詳しくはホームページをご覧ください→http://edupedia.jp/

−VP(ボランティア・プロジェクト)−
子どもの笑顔を見たい、増やしたい。一人でクラスを指導する先生では対応しきれない子どもの成長を支えてあげたい!という思いを胸に小学校・中学校の校内に入って、学校ボランティアをしています。

−教育イベント企画−
特に活動はしていなくても、教育に興味を持っている人はたくさんいます。そうした人たちを巻き込んで、たくさんの人に教育について考えてもらうため、大学祭のシンポジウムや教育夏まつりなどの大イベントを企画し開催します!2012年は東大の五月祭で「家庭と教育」というテーマの、教育フォーラムを開催します!

−その他の活動−
その他にも、著名人と教育について真剣に議論する「リレー対談」や高校教育ボランティア企画・勉強会・理事や教員、社会人との交流会など、たくさんあります。教育に関する活動なら、ROJEでできないことは何もありません!また、夏合宿や飲み会など、遊びの企画もROJEは充実しています。

〜●〜興味を持った人へ〜●〜
「教育」ほど、人の人生に影響を与えるものはないと思います。それに対して真剣に考え、仲間と共に新たな教育を創っていくのが私たちROJEです。ROJEの活動には、“自分を活かす成長の機会”、“遊びやサークル活動にはないやりがい”が溢れています。また、社会で活躍している理事や教員、社会人と共に活動できるのはROJEだけです。在学中だけでなく卒業後も活動できるのもROJEだけです。そして何より、同じ思いを胸にする仲間に出会えます。

……説明会詳細……
3/25(日)説明会17:30集合 表参道駅B4出口前
4/2(月) 説明会17:00集合 大隈講堂前
4/6(金) 説明会18:30集合 新宿御苑駅出口1前
4/7(土) 勉強会18:00集合 高田馬場駅ロータリー
4/14(土)説明会18:30集合 新宿駅東口改札前
4/15(日) BBQ 11:00集合 新宿駅東口改札前
4/19(木)勉強会18:30集合 新宿駅東口改札前
4/22(日)勉強会17:30集合 表参道駅B4出口前
4/24(火)説明会 18:30集合 高田馬ロータリー
4/30(月)勉強会16:30集合 表参道駅B4出口前
5/5・6(土・日) 新歓合宿
5/23(水)説明会 18:30集合新宿東口改札前

興味を持ってくださった方は
info@kyouikusaikou.net宛てに、件名を【説明会参加希望】とし、
本文に【名前・所属大学・学年・参加希望日】をお書きの上、
メールにてお申し込みください!

みなさんのご参加をお待ちしています!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京大学2012年度入学生 更新情報

東京大学2012年度入学生のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング