ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

The Vagina Monologuesコミュの『The Vagina Monologues』から得たもの

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
?参加するということの大きな意義
演じる側でも観る側でも
何かを感じ、考え、自分の行動範囲から変えていくこと
この公演を誰かに伝えるということ。
その一歩が、とても大切だと感じました。
社会問題というと、難い感じがしてとっつきにくいですが、
まずは参加!!
この大切さを再確認させられました。

?感じる
今回の公演は、ほぼ英語で行ったために
多少、日本人の方に伝わりにくいのではないか。
という心配がありました。しかし、多くの方から
「来てよかった。」という感想や
「来年は自分も参加したい。」といった感想をいただく
ことも出来ました。
演劇というものは、伝わるものなのだと感じました。
一人ひとりの強い気持ちが、ことばを越えた形で伝わった
のだと思います。
『The Vagina Monologues』は書籍よりも舞台をお勧め
します。人が語ることにより、命を吹きこまれるものだと
思います。

?陰陽
この公演には、いくつもの陰と陽の場面が出てきます。
陽の場面として、
膣について初めて激白し、こころの軽くなった老女や
男性とよい関係をもった女性の話等
陰の場面としては、
レイプの話、アフガニスタンの少女の話等
このような、陰と陽の場面があることで
舞台に惹き付けられ、陰の部分で深く考え、陽の部分で
膣というものはセクシャルなもので、もっと開放されて
よいものだと感じることが出来ました。

?問題意識
今回、外国人の女性(ALT)と一緒に公演を行い
彼女達の問題意識の高さに関心させられました。
問題意識が高いからこそ、今回このような公演を
実現することが出来ましたし、彼女達の演技力は
そこから来ているように思います。
そして、みんなに伝えたい!という真剣な思いから。

?継続
今の気持ちを維持、継続することの大切さ、そして難しさ。
せっかく、このような運動に参加し問題意識が芽生えたので
しっかりと花を咲かせたいと思います。
?−DAYは2月14日〜3月14日までですが
今の気持ちを維持するためにも、このコミュニュティは継続
していきたいと思います。
皆さん、ご協力、お願いします。

コメント(2)

私も、vagina monologe鑑賞後は、なんだか興奮していて、
誰かに何かを伝えたくてたまらない衝動にかられました。
ひとつの演劇が、ここまで人を動かすというのは、
やはりすごいですよね。

Vaginaの魅力は、あの演劇自体にもありますが、
いかに自分が、同じ女性でありながら、
この問題に無頓着でいた事、
さらに言うなら、
自分の体に対してもunconsiousであった事を
思い知らされます。
Power Pussy!と言いますが、
本当に女性が性に関して、社会的な立場に対して、
何かしらもっと声を上げることができたら、
確実に何かは変わるような気がしてなりません。

「社会を変える」、「意識を変える」、
これらは楽な道のりではないと思いますが、
やはり一人一人の思いが、大きな力になると思います。
小さな一歩ですけど、大きな一歩につながるように、
このコミュニティももっと活性化させていきたいですね。
がんばりましょう♪
>Sonomiさん
>いかに自分が、同じ女性でありながら、
この問題に無頓着でいた事、
さらに言うなら、
自分の体に対してもunconsiousであった事を
思い知らされます。

本当だ。問題に目を向けていなかったことには
気付いていたけど、自分の体にも無関心だった
ことにはSonomiさんのコメントで気付きました。
そうですね。
色んな意味で、自分を女性を知らなきゃ。ですね。

>本当に女性が性に関して、社会的な立場に対して、
何かしらもっと声を上げることができたら、
確実に何かは変わるような気がしてなりません。
そうですね。今回の公演で参加した仲間うちでは
膣の俗称であいさつをするのが公演までの間、約束
ごとになってましたが、それだけでも、なんか自分の
気持ちが変わった気がしました。
なんか、女性が性を語るのは恥ずかしいことじゃない!
んだって。もっと、openにしてもいいんだ。
って、自己啓発された感じでした。

小さな一歩が、大きな一歩に繋がる!と信じて
コミュニティ活性がんばるぞ☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

The Vagina Monologues 更新情報

The Vagina Monologuesのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング