ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ウイニング受験英語コミュの同期生いないかしら?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!この、コミュニティがあるとはビックリ!
何期生になるのかな・・
高校1年の時に、ウインニングが出来て、3年間お世話になりました。ってことは。。3期生になるのかな?
加藤先生には、某塾で中学3年の時から計4年間お世話になりました。
よく、叩かれたことを覚えております(笑)

コメント(20)

>エミィさん

同期いるよん。しかも、エミィさんの隣で座ってました!
私も中学3年から浪人時代の5年間お世話になりました。
びっくり、がっかり、ニッコリ、幸せぇぇぇぇ〜は副詞的用法原因(でよかったよね)とかthe+形容詞の最上級+・・・・とか
もう20年近く前だというのに背骨で覚えたものは忘れないもんだねぇ。
>エミィさん

同期いるよん。しかも、エミィさんの隣で座ってました!
私も中学3年から浪人時代の5年間お世話になりました。
びっくり、がっかり、ニッコリ、幸せぇぇぇぇ〜は副詞的用法原因(でよかったよね)とかthe+形容詞の最上級+・・・・とか
もう20年近く前だというのに背骨で覚えたものは忘れないもんだねぇ。
>しげさん

同期!それも最前列組み。
席取りも命がけだったような・・若かったね(おばさんくさい)
公式とか、体にしっかり染み付いて、言えちゃうもんねw

うあ・・トピックスの内容に誤字発見!
ウイニングなのに、ウインニングになってるしーー。
我ながらにはずかし((+_+))
私も3期生です。加藤先生には能開で1年間とウイニングで高3・浪人の2年間お世話になりました。ブタ経験ありです。
いまだにウイニング時代の友達の何人かとは連絡を取っていて、たまに飲みに行きますよ。
>ダメ夫さん

こんにちは。いまだにウイニング時代のお友達って良いですね。私もよくブタブタ言われてたきが・・・・(笑)
ウイニングに登録してる方が、皆さん若くて歳を感じましね(笑)
このトピックスにも若い方に負けずに沢山の方が来て下さったらと思います(競わなくても・・)
先ほど、ウイニングの公式ホームページを久しぶりに拝見したら、リニューアルされていました。
そのなかに、加藤先生のお写真がありました!
うわーーーー。なつかしいけど、お年をとられて!
確かに、もう20年ぐらい前になりますものね。
娘さんも、まだ小さかったですもの。
なつかしいわ〜
こんにちはムード今、大学1年で高校3年間、WINNINGにお世話になってましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい) 20年間続いてるのは、やっぱすごいですよねわーい(嬉しい顔)   三期生とか、すごすぎですハートハートハートハート
>でんちゅうさん
卒業ほやほやですね!合格おめでとうございます。
本当に、加藤先生はすごいですよね。
パワーがちがう(笑)
そうそう、伸び縮みする棒は何代目なのかしら・・
はじめまして!
このコミュを見付けて非常に驚き、懐かしく思います。
中3の受験期、能開でお世話になり、引き続き
高校3年間、ウィニングに通いました。随分しごかれました(笑)

上記のカキコした方に同期がいらっしゃって、これまたびっくり。
第3期生です。宜しくお願いします。
はじめまして、中学三年間、浪人二年間お世話になりました。たぶん同期生だと思うんですが・・・?皆さん1971、72年生まれですか?

合宿なども参加したなわーい(嬉しい顔)

71年生まれです。

合宿、ありましたね〜、参加しましたよexclamation ×2
71年生まれです!

合宿ありましたね!能開のときは、逆さ冨士を見たくない思いで、勉強したような・・・。
いい思い出ですねw


おおを。
たまたま発見したコミュニティですが、自身も71年生まれです。
能開からお世話になり、ウイニング受験英語には確か2年ぐらい行きました。
いつの間にか足が遠のき、最後は自然消滅…。

能開の合宿も中3のときは夏期、冬期と行っています。
富士山が綺麗だった。
今日は、WINNING時代の仲間と飲みにいきました。毎年、年末年始と夏はやってるので、次回参加希望の方はダメ夫さんまでご連絡を!
はじめまして。ウインク
このコミュを見つけ、懐かしいです。私は、72年生まれの早生まれです。
能開時代からお世話になり、ウイニングも3年間お世話になっていました。
私は、かなりの劣等生でしたが・・・。泣き顔

能開の合宿、中3の夏行きました。すごく怖かったのを覚えています。
確か7組だったと思います。 
はじめまして。
娘が来年から中学生になるので、「ウイニング受験英語」を検索してみたらこちらにたどり着きました。
72年生まれです。
何期生でしょうか?
一橋能開で加藤先生に英語を習えるのを楽しみにしていたのに、中3の時には独立されてしまい残念でした。
それから加藤先生を追いかけて高1からウイニング受験英語で3年間お世話になりました。

今でもベージュのテキスト、桐原の英頻、英単でブタにならないように勉強したことを思い出します。
ついつい書き込みをしてしまいました。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ウイニング受験英語 更新情報

ウイニング受験英語のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。