ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

星薬科大学コミュの2010年度薬学部入試難易ランキング!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんなのをみつけました。

===================

現在は昨年と同数の74大学です。30代以上の方々には馴染みのない大学も多いの
ではないのでしょうか?国公立大学はおおむね変化はないので割愛します。(矢印は
昨年度比です。)

65 慶応(旧共薬)→、理科大↑
61 立命館→、北里↑
60 京薬↓
59 夜星薬→、福岡↓
58 大薬↓
57 東薬(女)↓、明薬→、近畿→、
56 東邦↓、東薬(男)→、名城↓、神薬↓
55 昭薬→、昭和↓
54 武蔵野↓、同志社女子→、摂南→
53 日大→、崇城(熊本)↓
52 東北薬科→
51 愛知学院↓、神戸学院↓、就実(岡山)→、安田女子(広島)↑
50 北海道医療↓、城西↓、帝京→、金城学院(名古屋)↓、武庫川↓、松山→、
福山↑
49 岩手医科↑、広島国際↓、長崎国際↓、九州保健福祉(宮崎)↓
48 北海道薬科↑、高崎健康福祉↑、北陸→
47 千葉科学(銚子)↑、鈴鹿医療科学↓、大阪大谷↓、兵庫医療↓、徳島文理↓
46 新潟薬科↓、帝京平成(千葉)↓、横浜薬科(臨床)↓、姫路獨協→
45 日本薬科(埼玉)↓、徳島文理香川↓
44 国際医療福祉(栃木)↓、横浜薬科(漢方)↓
43 城西国際(千葉)↓
42 青森↑、第一薬科→
40 奥羽(郡山)↓、いわき明星↓、横浜薬科(健康)↓

代々木ゼミナール・2010年入試の予想難易ランク
*ランクの偏差値に達した場合の合格可能性は概ね60%ですが、高競争率の大学では
55%前後になることもあります。
*慶応の65を超える国公立大学は東大・京大だけです。
  国公立大学6年制で一番低い偏差値は59になります。

*昨年の入試での定員割れは不明です。昨年偏差値比でUP9校、横ばい16校、DOWN
34校(偏差値50未満の大学は昨年比2校増)と薬学部全体の学力低下は止まらな
いようです。ランキング下位の大学では微分・積分が理解できない学生が続出、大学
教授が大学受験予備校に数学を教えてもらうよう頼む、などの話を聞きます。国家試
験は大丈夫なのでしょうか?

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

星薬科大学 更新情報

星薬科大学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング