ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VISIBLE ELEPHANT 47コミュの始動

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
始動。(少し長いですが失礼します。)

VE-47の日本での販売が開始したのは、
一般的には2003年の春からだと云われていますが、
実際には2002年の5月か6月が正解です。
このころ私はまだNEW YORKで生活しており、
(この当時既にニューヨークでは5店鋪ぐらいで取り扱って頂いてました。)
来るべき2003年日本進出に向け、
ある人に営業をお願いし、ある店で実験的販売を開始しました。
(ある人とは今の私の相棒です。)
投入したデザインナンバーは#021・#022・#015で1ケ月遅れて#005を追加した記憶があります。(残念ながらこの店は1年半ほど前に閉店しました。)
その後遅れる事3ケ月の9月には違うSHOPさんでも扱って頂いています。
#005が両店で結構売れて、これから来る苦労も知らずに私は少し有頂天になっていました。

本格的に日本での営業活動を開始したのは2003年2月後半から、
東京都内・近郊はもちろんの事、相棒と2人で色んな所を掛けずり回りました。
相棒はいつも『あなたはマウスさえ持っていればいい』と商材がパンパンに詰まったバックパックを一人で背負い、決して私に持たせませんでした。
高速を使わず一般道路を走りつづけました。秋田にも行った。山形にも行った。宮城もいったな。愛知も山梨も・・・車の中で寝たな・・・
酔っぱらってスーパー銭湯追い出されたな・・・

結果は300戦295敗5分け見たいな感じで、電車の中で無言。車内で無言。マックでコーヒー飲みながら無言。さんざんでした。
『いいサァ!気に入ってくれた店にだけ置いてもらえばいいよ!今は耐える時期だよ!。』これがいつのまにか口癖になっていました。
片道3時間かけてキャリー営業して、アポを取ってから来てくれと云われたので、アポを取り翌週に又3時間かけて行って、『うちは新規はとらないんだよねぇ!』って30秒で終った事もあったな。

『こんな難解な物は売れないよ〜。今は癒しだから。』とか
『これ有名なの?売れてんの?』とか
『これ何系?』とか(これ一番多かったです。)
『これメンズ?、レディース?分かりにくいよ!。』とか
『もうプリント物のTシャツって終ってるんだよねぇ〜』とか
『分かりやすいのがいいんだよ。ところで君は薬やってんの?』とか
『私個人的には大好きで一枚欲しいんですけどねぇ〜〜でも売るとなるとねぇ〜』とか
もう、とか、とか、とか、で・・・

いやぁ〜〜メッタ撃ちにあってボロ雑巾の様だった。。。。
『仕方がないさぁ!いいんじゃ無い別に』なんてひょうひょうとしながらも、家に帰って唇噛み締めたら赤い血が流れて、なんだか鉄の味がした。
壁も殴ったりしたなぁ。そんな毎日だった。

そんな2003年春、2回目は無いよ!と云う意味と日本の皆様こんにちわぁ!の意を込め。FIRST CONTACT と云うポスターを3種類作った。


あれから3年。
皆様のお陰で、ニューヨーク・フランスを合わせると、
VE-47の取扱い店は現在50店鋪を超えていると思います。
どこかで御会い出来れば光栄です。

これは苦労話しでもなんでも無いです。もっと苦労なされてるメーカーさん沢山知ってます。でも私にとってここから初めないと、このコミュニティを前へ進める事が出来ないので・・・
これが最初で最後にします。一つだけ毒を吐かさせて下さい。
お願い致します。

何系?何系っておまえらVE-47系だよ!。
おまえらとはセカンドコンタクトは無いよ!!。

スッキリした。
やっぱり叫ばないと何もはじまらないでしょ!。

この暴言、VE-47ファンの皆様なら理解して頂けると信じてます。
これからも宜しくお願い致します。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VISIBLE ELEPHANT 47 更新情報

VISIBLE ELEPHANT 47のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。