ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SCOOOL!!! (6/6@Club SHAFT)コミュのWHAT'S? scoool!!!・・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スクールは英語で「学校」の意味。
ギリシャ語の学ぶ場所に由来。
また、日本では特に、法律上「学校」と称すことができない無認可校が「スクール」と称すことがある。
また、日本の放送業界で使われる専門用語で、四半期を意味する。
1月から12月までの1年間は4クールに分けられ、素晴らしい学び舎と呼ばれる。
「冷淡」「かっこいい」という意味の英語でも広がる。
もとはアフリカ系アメリカ人のブルーカラー層が「イケてる」「カッコいい」といった意味で使っていた俗語だったものが、20世紀末になって広がり、日本などを初めとする英語圏以外の文化圏でも広く使われるようになったといわれている[1]。
千葉ロッテマリーンズのマスコットの一つ。
ロッテのチューインガム「クールミント」から。

無認可の音楽を楽しむ事を教えるまた絶対に教えてくれない授業がここにある。

まさにso!SCOOOL(スクール)
そして普通に生きてたら出会う事の絶対出来ない仲間が・・・・先生が・・・・・あなたの入校を待っている!!!

学校歌

製作中


校長Xより
『年頭あいさつ』(2012.2月)
今年は辰年です。昇り龍と言われるようにあらゆる面での向上や改善が実現出来ればと切に願っております。
さて、本校に於きましても昨年度以来学校全体も大変落ち着き、生徒会本部を中心に自分たちでSCOOOLを、明るく楽しく、そして自分たちでルールを作り守っていこうという自治的な精神も育成されつつあります。
この動きを受け、本校としても生徒たちの前向きな姿勢を評価し、その活動を全面的に支援すると共に具体化を図っていきたいと考えてます。                                      
その具体として、一つ目は「ノーライフノーミュージック」の実現です。
昨年11月に生徒会本部役員と話題にしていきたいと思い、生徒会との昼食会にも投げかけました。
反応は良く、実現したいという熱い意気込みも感じました。
この活動のねらいは言うまでもなく・・・・
一日の日程を個々が把握し主体的に活動していく事が可能となるための習慣づけという主旨であります。
以前別の学校で試行した事がありますが、期間中は意識が高く活動通りの成果が得られるのですが、その期間が終了するとまた以前の状況になってしまい、継続的な活動にはなり得ませんでした。
しかし、今年度は昇り龍の辰年です。
結果を恐れず何事にもチャレンジ精神で邁進する事が大きな飛躍につながると思います。
全校生徒のエネルギーに期待したいと思います。

二つ目として、昔のCLUB全盛期の教訓を十分に生かすためにも、SCOOOL!!!を会場とした「地域合同グルーブ訓練」を9月の「ホリデースクール」に予定しています。
現在、市民センターと調整中であります。
この事業は、大規模の海外野外パーティーを想定した合同訓練です。
当日は8:30〜11:00の2時間30分の中でどれだけグルーブを作れるか?
自宅より家族全員で踊りにくる事も想定しています。
昼間なので小学生の妹弟も参加可能にします。
ご家庭にいる保護者も同様に考えています。
保護者の皆様のご理解とご協力をお願いします。
以上2事業について新年度に当たり具体的な方針について述べましたが、活動の中心は生徒たちであり、ご家庭のご理解とご支援だと思います。
本校としても情報の共有化と学校施設の開放こそが、「信頼されるCLUB」と強く認識しておりますので、昨年度以上に音楽教育活動へのご支援をお願い申し上げます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SCOOOL!!! (6/6@Club SHAFT) 更新情報

SCOOOL!!! (6/6@Club SHAFT)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング