ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラーメンに酢をかけて食べるコミュの■自己紹介はこちらへ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(自己紹介はこちらに御願い致します)

初めまして、さとまさと申します。

私は元々千葉出身なんですが、滋賀県に住んでいたときに行った「をかべ」という和風ちゃんぽんの店に行ったときに、
店のおすすめの食べ方として酢をかけるというのが紹介されていたので、だまされてと思い食べてみたら、塩味のちゃんぽんがすごくさっぱりとしてさらにおいしく食べられることが出来たのです。

あるホームページで、「滋賀県民はラーメンに酢をかけて食べる」ということが書いてあったので、「をかべ」で酢をかけて食べる人はかなりいるみたいなのです。

最近、千葉の実家に帰ってみたら、ラーメンしかおいていない店にも酢をおいてある店が意外と多いことに気づきました。

もしかしたら、滋賀以外の人でもラーメンに酢をかけて食べる人がいると思い、このコミュニティをつくりました。

自己紹介とともにどこのラーメン屋さんで酢をかけて食べたのか、また酢をかけたらおいしくなるラーメン店などを語りましょう。

コメント(64)

はじめまして!!
ラーメンに(酢)は欠かせない者です!!

スープ??酢スープ??みたいなくらい、かけちゃいます☆

よろしくお願いしま酢 (๑≧♉ฺ ≦)テヘッ
ゎたしゎぃつもラーメン屋さんにぃくと酢を使い切っちゃぃます(^^;)迷惑な客ですょね(´¬`)
もちきんちゃく1号さん>
コンビニのあんかけ焼きそばにカラシがついてますね。
長野が元祖(?)なんですね。

白身さん>
こちらこそ、よろしくおねがいしま酢!

キティさん>
しょうゆさし1瓶つかいきって、血液をサラサラにしてください。

たくさん>
はじめまして。

もしかして、来来亭でもやってますか?

私はいま関東の実家に戻ってきているので、あちこちのラーメン屋で酢をかけてますが、「をかべ」でやるようにレンゲ1杯分の酢を入れると、飲みやすくなる反面、すっぱすぎると言う欠点があるので、なかなかうまく調節できません。

あと、ラーメンに酢をかける人向けに黒酢もおいて欲しいです。
初めまして。

大学時代、いろんな先輩にいろんなラーメン屋連れて行ってもらいました。

『ラーメンに酢』は社会人になってから知ったかもです。

今日も『横浜ラーメン 二代目 梅屋』さんで食べた後、残ったスープにがっちり酢を入れて飲み干してきました。

好きなラーメン屋は『ラーメンショップ 山岡屋』です。

どうぞよろしくお願いします。
初めまして。

数年前、先輩がラーメンに酢をかけてて
その時は「え?」と思いましたが
ここ数年は半分食べた後は酢を入れてます!

トンコツベースのラーメンがまろやかになるのがいい!

あと、焼きそばではないんですが長野県の伊那で
ローメンというのがあります。
酢で味を調整して食べます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3

けっこう美味いっすよ。

今後もよろしくお願いします。
はじめまして☆
ラーメンに酢を入れるようになったのは高校の時です(・∀・)それいらいラーメンに酢を入れるのは当たり前の行為になってます☆
はじめまして。
ラーメンに酢は最高!
俺、初っ端から入れちゃいます。
基本は醤油・醤油とんこつに入れてますが
みなさんは??
ラーメンに酢をドバドバかけます。
一緒に食べに行く人は大体ひきます。

ただカウンターで食べる時は作った人に見られると気まずいので後ろとか向いてる隙にかけます。

チャーハン、焼きそばも酢をかけると油っこさが緩和されていい感じです(-_☆)
はじめまして!!
20代横浜におりましたが、いわゆる「家系」が台頭してきていた時でした。
先輩に生姜、にんにく、酢を入れるとおいしいよと言われてはや15年がすぎました。
近くには家系がありませんので、みそラーメンや醤油ラーメンに入れてます。一種の癖かも?
なんか麺がしまって健康的!って感じします。
ちょっとそれますがチャーハンのスープに入れてもおいしいですよね。
あらためてはじめまして。
鎌倉市の「玄翁」というラーメン屋は、こってりのとんこつラーメンにはじめから酢が入っています。もちろん酢のビンもあり、店主は酢が合いますよ、と勧めてくれます。そこでラーメンに酢を入れることを覚えました。
タイ料理では、酢にとうがらしやにんにくを漬けたものが調味料にあります。
そんな「マイ酢」も試してみたいところです。
初めまして。
ラーメン屋に行くと必ず酢一瓶入れないと食べれません!
味噌、豚骨は特に多く入れないとおいしくならないと思っています!
はじめましてわーい(嬉しい顔)
ラーメンに酢を入れる歴6年目です(笑)

最初ラーメンに酢を入れたのは、職場の食堂でみんなやってたのがキッカケ電球

自分も興味本意でやったら、これが最高にウマい!!(爆)

それからラーメンには必ず酢を入れてます!

ラーメンに酢!
最高ですね!!
うちの母親が焼きそばに必ずかけてましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
それ以来〔+お酢〕がやみつきどんぶり
私カップどんぶりはシーフードにうまい!
お店だと味噌系にどんぶり大量にどんぶりどんぶり

でもやっぱり嫌な顔されちゃう時あるんですよねぇがく〜(落胆した顔)涙
お店の人とか一緒に食べた人あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
申し訳ないけどうまいんだもんうまい!
だからいつもコソコソどばどば入れますうれしい顔あせあせ(飛び散る汗)
餃子食べる時もお酢に黒胡椒でやばい目がハート電球
はいどうもはじめまして
ラーメンに酢をかけて食うの自分だけかと思ってたんで安心しました
きっかけは家系ラーメンはおいしいけど脂っこいから酢でもつっこんじまおう、で食ったらウマい!
それからだいたいのラーメンには酢をかけて食べてます、味の変化も酢を入れる醍醐味になってますよね

ただたまにお酢がない店もあるんで、myお酢を持っていくべきか、否か、考え中です

よろしくお願いします

はじめましてぴかぴか(新しい)

うちわ塩ラーメンどんぶり
必ず酢をいッぱい
入れますw
てか塩ラーメンどんぶりしか
食べませんw
半分普通に食べて
残りに酢を入れるッて
感じですウッシッシ
まわりにこの食べ方を
理解してくれる人が
いなくて悲しいです(´;ω;`)
よろしくお願いしますハート
> ちい坊★さん
どんぶりいい食べ方だと思います。僕なんか面倒臭いから最初にドーンとかけちゃう。お店の人に失礼かも
始めまして。よろしくおねがいします。ぴかぴか(新しい)
基本的にはどんなラーメンでも酢を入れますが、
個人的に酢に合うのは、醤油かサンマー麺です。ハート達(複数ハート)
何人か同じ人が居るようですが、酢を入れるときは半分くらい食べてからです。
ただ、カウンターで酢を大量に入れるのは気がひけます。たらーっ(汗)
もし近くでラーメンマニアがいたら殴られてしまうかも。げっそり

酸辣湯麺でもいいですが、やっぱり辛くなくて酢の量を調節できる方が好きです。手(チョキ)
はじめまして!
ラーメン屋に行ったらどんなラーメンでも少し食べた後には、テーブルに置いてある調味料は全部ラーメンに大量投入して食べます。笑

特に酢が大好きで、ラーメンを食い終わった後は必ず最後にレンゲに酢を入れて何杯も飲みます。セットのチャーハンにも酢をぶっかけて混ぜて食います。笑
周りからは舌がぶっ壊れてると言われますが、少しでも共通点がある方々を見つけられて幸せです!ヽ(´ー`)ノw
どうもはじめまして!

みなさんの自己紹介を見ていたら、ヨダレが出てきてしまいましたあせあせ


ラーメンに酢を入れるようになったのは
家でチャルメラのとんこつを作って食べていたとき、
「なんかパンチがないなー」って思って酢を入れてみたのがきっかけでした!

それからチャンポン、担々麺、焼きそば、そばつゆに等々いろいろ酢を入れて食べてますうまい!
あと餃子は酢だけで行けちゃう派です指でOK
> まりすさん


仲間ですねヽ(´ー`)ノw
母親とラーメンを食べに行くとそこらじゅうのお酢のビンが空になります揺れるハート

最初に考案した人は天才ですねわーい(嬉しい顔)
ラーメンに酢を入れる方是非ともマイミクよろしくです。ラーメン自宅でよく作って食べてますが酢が週一でなくなるペースです(笑)

ログインすると、残り42件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラーメンに酢をかけて食べる 更新情報

ラーメンに酢をかけて食べるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング