ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

向島百花園コミュの向島百花園リポート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
花など、向島百花園の今の状況をリポートしましょう。

古いものでも、前年までのデータとして役に立つので歓迎です。
また、自分で見たものばかりではなく、情報へのリンクなども歓迎します。

どうぞ、よろしく。(^_^)(^_^)/~

コメント(12)

向島百花園_花レポート_090510

2009年5月10日
向島百花園で見た花(等)です。(五十音順)

アイヅシモツケ
アザミ
アメリカフウロ
アヤメ
アワモリショウマ
イモカタバミ?
ウグイスカグラ(実)
ウンナンソケイ
エゴノキ
オオアマチャ
オオイヌノフグリ
オキナグサ(実)
オドリコソウ
カタバミ
カラタネオガタマ
カルミア
カントウタンポポ?
キショウブ
キュウリグサ?
クサボケ
クロバナロウバイ
クワ
ケキツネノボタン
ケマンソウ
ゲンゲ
コアジサイ
コオニタビラコ?
ゴギョウ
コバンソウ
コンニャク
コンフリー
ザクロ
サンズンアヤメ
ジシバリ
シノノメ
シャクヤク
シライトソウ
シラン
シロツメグサ
スズシロ
スズメノヤリ
スズラン
セイガイ(葉)
セリバヒエンソウ
タチイヌノフグリ
タツナミソウ
タニウツギ
タムケヤマ(葉)
チョウジソウ
ツツジ
ナズナ
ニシキギ
ニワゼキショウ
バイカイカリソウ
バイカウツギ
ハキダメギク
ハクチョウゲ
ハコネウツギ
ハコベ?
ハナウド
ハマナス
バラ
ハルジオン
ハルタデ?
ヒメコバンソウ
フタリシズカ
ベニバナサンザシ
ホウチャクソウ
ホトケノザ
マムシグサ
マユミ
ミヤコワスレ
ミヤマウグイスカグラ(実)
ムサシノキスゲ
ムラサキサギゴケ
ムラサキセンダイハギ
ムラサキツユクサ
ムラサキツユクサ(白花)
ヤブヘビイチゴ(実)
ヤマブキソウ
ユキノシタ
ワスレナグサ

花の写真は、こちらに少しずつアップします。(^^)ゞ
http://akuji.justblog.jp/blog/2009/05/_090510-6762.html
向島百花園_花レポート_090520

2009年5月20日
向島百花園で見た花(等)です。(五十音順)

アカカタバミ
アサザ
アザミ
アマギアマチャ(紫陽花)
アマチャ(紫陽花)
アワモリショウマ
イヌガラシ
イモカタバミ?
ウツギ
オオアマチャ(紫陽花)
カラタネオガタマ
カルミア
キショウブ
キソケイ
キンシバイ
クララ
クレナイ(紫陽花)
クロバナロウバイ
クロヒメ(紫陽花)
ケキツネノボタン
ケマンソウ
コアジサイ
コオニタビラコ 終わり
ゴギョウ
コチョウシチダンカ(紫陽花)
コバンソウ
コンニャク(実?)
コンフリー
ザクロ
ジシバリ
シチダンカ(紫陽花)
シノノメ(紫陽花)
シモツケ
シャクヤク 終わり
シライトソウ
シラン
シロツメグサ
スイレン(蕾)
スズメノヤリ
セイガイ(葉)
セリバヒエンソウ
タニウツギ 終わり
タムケヤマ(葉)
ツツジ
トキワハゼ?
ドクダミ
トベラ
トリアシショウマ
ナス
ニワゼキショウ
ニワフジ
バイカウツギ 終わり
ハキダメギク
ハクチョウゲ
ハコネウツギ (終わり)
ハコベ
ハマナス
バラ
ハルジオン
ハルタデ
ヒメアジサイ
ヒメコバンソウ
ヒルガオ
ブラシノキ
ベニガク(紫陽花)
ヘビイチゴ(実)
ホオズキ
ボケ
ホタルブクロ
ホトケノザ
マユミ 終わり
ミヤコワスレ
ミヤマウグイスガグラ(実)
ミヤマクロヒメ(紫陽花)
ムシトリナデシコ
ムラサキ
ムラサキサギゴケ
ムラサキセンダイハギ
ムラサキツユクサ
ヤエドクダミ
ユキノシタ
ユスラウメ(実)

以下は、鳥です(写真を撮れたものだけ)

アオサギ
ムクドリ?

◎ 紫陽花類は(コアジサイを除いて)ほとんど装飾花は開いていますが花自体は蕾のままでした。
◎ 「終わり」と書いた花は、残り花がわずかにあるけれどほとんどは終わった花です。
◎ カルガモは抱卵中なのか姿を見せませんでした。


花の写真は、こちらに少しずつアップします。(^^)ゞ
http://akuji.justblog.jp/blog/2009/05/_090520-cb83.html
向島百花園_花レポート_090603

2009年6月3日
向島百花園で見た花(等)です。(五十音順)

アカショウマ
アサザ
アザミ
アジサイ?
アタカノセキ(花菖蒲)
アナベル(紫陽花)
アマギアマチャ(紫陽花)
アマチャ(紫陽花)
アメリカフウロ
アワモリショウマ
イモカタバミ
イヨシボリ(紫陽花)
ウツギ
エゾシボリ(紫陽花)
オウショウクン?(花菖蒲)
オオアマチャ(紫陽花)
オオイヌノフグリ
オカトラノオ
オニタビラコ?
ガクアジサイ?
カタバミ?
カワラナデシコ
キヨスミサワ(紫陽花)
キンシバイ
クチナシ
クララ
クレナイ(紫陽花)
クロバナロウバイ
クロヒメ(紫陽花)
クワ(実)
ケキツネノボタン
ゴギョウ
コチョウシチダンカ(紫陽花)
コバンソウ
コマチワライ?(花菖蒲)
ザクロ
サンシスイメイ(花菖蒲)
シチダンカ(紫陽花)
シノノメ(紫陽花)
シモツケ
ジョウガサキ(紫陽花)
シライトソウ
シロツメグサ
スカシユリ
スズメノヤリ
スミダノハナビ(紫陽花)
セリバヒエンソウ
タムケヤマ(葉)
ツクシハギ
ツツジ
ツユクサ
テラジマナス
テンニョノカンムリ(花菖蒲)
ドクダミ
トモエソウ
トリアシショウマ
ニワゼキショウ
ハキダメギク
ハクチョウゲ
ハクリュウノツメ(花菖蒲)
ハコネウツギ?
ハツシモ(紫陽花)
ハナズオウ(実)
ハナビ(紫陽花)
ハマナス
ハマナス(実)
ハルジオン
ヒメアジサイ
ヒメコバンソウ
ビョウヤナギ
フシグロセンノウ
ブラシノキ
ベニガク(紫陽花)
ホザキシモツケ
ホタルブクロ
ホタルブクロ(白)
ミヤコワスレ
ミヤマクロヒメ(紫陽花)
ミヤマヤエムラサキ(紫陽花)
ムシトリナデシコ
ムラサキシキブ?
ムラサキセンダイハギ
ムラサキツユクサ
ムラサキツユクサ(白花)
ヤエドクダミ
ユキノシタ

◎ カルガモは抱卵中なのか姿を見せませんでした。

花の写真は、こちらに少しずつアップします。(^^)ゞ
http://akuji.justblog.jp/blog/2009/06/_090603-b4d0.html
向島百花園_花レポート

2009年6月10日
向島百花園で見た花(等)です。(五十音順)

アカショウマ
アザミ(実)
アザミ(桃)
アザミ(白)
アザミ(紫)
アジサイ
アタカノセキ(花菖蒲)
アナベル(紫陽花)
アマギアマチャ(紫陽花)
アマチャ(紫陽花)
アメリカフウロ
イヌタデ?
イモカタバミ
イヨシボリ(紫陽花)
イヨノジュウジセイ(紫陽花)
ウツギ
エゾシボリ(紫陽花)
エンオウ(実)
オウショウクン(花菖蒲)
オオアマチャ(紫陽花)
オオヒトエ(紫陽花)
オカトラノオ
オニタビラコ?
カイコウズ
ガクアジサイ?(紫陽花)
カワラナデシコ
キハギ
ギョクホウレン(花菖蒲)
キヨスミサワ(紫陽花)
キンシバイ
クガイソウ
クジャクシダ(葉)
クチナシ
クララ
クレナイ(紫陽花)
クロバナロウバイ
クロヒメ(紫陽花)
クワ(実)
ケキツネノボタン
ゴギョウ?
コチョウシチダンカ(紫陽花)
コバンソウ
コモチマンネングサ?
コンニャク(実)
コンフリー
ザクロ
サンシスイメイ(花菖蒲)
シチダンカ(紫陽花)
シチヘンゲ(花菖蒲)
シノノメ(紫陽花)
シモツケ
ジュウニヒトエ?(花菖蒲)
ジョウガサキ(紫陽花)
シロツメグサ
スカシユリ
スズメノヤリ
スミダノハナビ(紫陽花)
セイカイハ(花菖蒲)
ソバナ
タムケヤマ(葉)
ツクシハギ
ツツジ
ツバキ(実)
テラジマナス
テンニョノカンムリ(花菖蒲)
トウバイ(実)
トキワハゼ?
ドクダミ
トリアシショウマ
ニッコウキスゲ?
ニワゼキショウ
ニワナナカマド
ヌマトラノオ
ノボリリュウ(花菖蒲)
ノボロギク?
ハキダメギク
ハクチョウゲ
ハクリュウノツメ(花菖蒲)
ハコネウツギ
ハツカリ(実)
ハツシモ(紫陽花)
ハナズオウ(実)
ハナビ(紫陽花)
ハマナス(実)
ハルジオン
ヒオウギスイセン?
ヒメアジサイ(紫陽花)
ヒメコバンソウ
ビョウヤナギ
ヒルガオ
フイリガクアジサイ(紫陽花)
フシグロセンノウ
ベニガク(紫陽花)
ホタルブクロ
ホタルブクロ(白)
マユミ(実)
ミヤコワスレ
ミヤマクロヒメ(紫陽花)
ミヤマヤエムラサキ
ムシトリナデシコ
ムラサキサギゴケ?
ムラサキシキブ?
ムラサキツユクサ
ヤエドクダミ
ユキノシタ

◎ カルガモは抱卵中のようです。親がほんの一瞬だけ、姿を見せました。

花の写真は、こちらに少しずつアップします。(^^)ゞ
http://akuji.justblog.jp/blog/2009/06/_090610-564c.html
2009向島百花園のカルガモ親子

先日、雛が11羽孵ったと新聞で報道された向島百花園のカルガモ親子を見てきました。

まだ、ほんの数日なのに、母親と一緒に泳ぐ雛は5羽に減っていました。
去年も5羽から見たので、今年はもっとたくさんぞろぞろと親の後をついていくのを見たかったのですが・・・(^^)ゞ

でも、可愛いもんです。飽きませんねぇ〜〜(^^)(^^)
向島百花園_花レポート

2009年6月18日
向島百花園で見た花(等)です。(五十音順)

アカショウマ
アザミ(実)
アザミ(桃)
アザミ(紫)
アタカノセキ
アナベル(紫陽花)
アマギアマチャ(紫陽花)
アマチャ(紫陽花)
イヨシボリ(紫陽花)
エゾシボリ(紫陽花)
オウショウクン(花菖蒲)
カイコウズ
キキョウ
キヨスミサワ(紫陽花)
クガイソウ
クララ
クレナイ(紫陽花)
クロジクアジサイ(紫陽花)
クロヒメ(紫陽花)
コクチナシ
コチョウシチダンカ(紫陽花)
コマチワライ(花菖蒲)
コンニャク(実)
ザクロ
サンカクイ
シノノメ(紫陽花)
スカシユリ
スミダノハナビ(紫陽花)
セイカイハ(花菖蒲)
センノウ
ソバナ
ツクシハギ
ツユクサ
ドクダミ
トモエソウ
ニッコウキスゲ
ニワゼキショウ
ヌマトラノオ
ノボリリュウ(花菖蒲)
ハキダメギク
ハクリュウノツメ(花菖蒲)
ハツシモ(紫陽花)
ハナビ(紫陽花)
ハルジオン
ハンゲショウ
ヒメヒオウギスイセン
ベニガク(紫陽花)
ホザキシモツケ
ホタルブクロ
ミヤコワスレ
ミヤマクロヒメ(紫陽花)
ミヤマヤエムラサキ(紫陽花)
ムラサキシキブ
ムラサキセンダイハギ(実)
ムラサキツユクサ
ヤエドクダミ

花の写真は、こちらに少しずつアップします。(^^)ゞ
http://akuji.justblog.jp/blog/2009/06/_090618-435f.html
向島百花園_花レポート

2009年6月28日
向島百花園で見た花(等)です。(五十音順)

アザミ(桃)
アザミ(白)
アナベル(紫陽花)
アマギアマチャ(紫陽花)
アマチャ(紫陽花)
イヨシボリ(紫陽花)
エゾシボリ(紫陽花)
オイランソウ
オイランソウ(白)
オカトラノオ
カイコウズ
ガクアジサイ?
カナダモ?
カライトソウ
カワラナデシコ
キキョウ
クガイソウ
クチナシ(八重)
クレナイ(紫陽花)
クロジクアジサイ
クロヒメ(紫陽花)
ゴギョウ
コチョウシチダンカ(紫陽花)
コバンソウ
コマツナギ?
コンフリー?
サガエギボウシ(蕾)
サツキ?
サンカクイ?
シチダンカ(紫陽花)
シノノメ(紫陽花)
シモツケ
ジョウガサキ(紫陽花)
シロツメグサ
シロミノコムラサキ
スズシロ
スミダノハナビ(紫陽花)
セイヨウアジサイ?
タイサンボク?
タムケヤマ(葉)
チャワンハス(蕾)
ツクシハギ
ドクダミ
トモエソウ
ナス
ニッコウキスゲ
ニワウメ(実)
ニワゼキショウ
ヌマトラノオ
ノウゼンカツラ
ノボリリュウ?(花菖蒲
ハキダメギク
ハクチョウゲ
ハツシモ(紫陽花)
ハナビ(紫陽花)
ハマナス(実)
ハルジオン
ハルタデ?
ハンゲショウ
ヒメアジサイ
ヒメコバンソウ
ヒメヒオウギスイセン
ビョウヤナギ
ヒルガオ
フイリギボウシ
フヨウ?
ベニガク(紫陽花)
ホザキシモツケ
ホタルブクロ(白)
ホタルブクロ(紫)
マユミ(実)
ミソハギ?
ミヤコワスレ
ミヤマクロヒメ(紫陽花)
ミヤマヤエムラサキ(紫陽花)
ムシトリナデシコ
ムラサキシキブ
ムラサキセンダイハギ(実)
ムラサキツユクサ
ヤエドクダミ
ヤブカンゾウ
レンゲショウマ(蕾?)

花の写真は、こちらに少しずつアップします。(^^)ゞ
http://akuji.justblog.jp/blog/2009/06/_090628-c67f.html





向島百花園_花レポート

2009年7月12日
向島百花園で見た花(等)です。(五十音順)

アナベル(紫陽花)
アメリカノウゼンカツラ
オイランソウ
オイランソウ(白)
オオハンゴンソウ?
オカトラノオ?
オグルマ?
オトギリソウ(蕾)
オミナエシ
ガクアジサイ(紫陽花)
カライトソウ
カワラナデシコ
キキョウ
キンシバイ
ギンミズヒキ
クズ
クチナシ(八重)
クロジクアジサイ(紫陽花)
コガマ?
コバンソウ
コマツナギ
コンニャク(実)
サガエギボウシ
サネカズラ
サンカクイ
シモツケ?
ジョウガサキ(紫陽花)
スミダノハナビ(紫陽花)
セイヨウアジサイ(紫陽花)
タイサンボク
タデ
タマアジサイ(蕾)(紫陽花)
タムケヤマ(葉)
ダンゴギク
チャワンハス(蕾)
ツクシハギ?
ツユクサ(白)
テイカカズラ
トモエソウ
ナス
ニワウメ(実)
ニワゼキショウ
ヌマトラノオ
ノウゼンカズラ
ノボロギク?
ノリウツギ
ハキダメギク
ハナズオウ(実)
ハナビ(紫陽花)
ハマナス(実)
ハルジオン
ハンゲショウ
ヒメコバンソウ
ヒメヒオウギスイセン
フイリギボウシ
ベニガク(紫陽花)
ホタルブクロ
マキエハギ?
マムシグサ(実)
マユミ(実)
マンリョウ
ミズヒキ
ミソハギ
ミヤコワスレ
ムクゲ(八重)
ムラサキセンダイハギ(実)
モミジアオイ
ヤブカンゾウ
リュウノツメ?(花菖蒲)
レンゲショウマ(蕾?)

花の写真は、こちらに少しずつアップします。(^^)ゞ
http://akuji.justblog.jp/blog/2009/07/_090712-472c.html
向島百花園_花レポート

2009年8月8日
向島百花園で見た花(等)です。(五十音順)

アカショウマ
アゼナ?
アメリカアゼナ?
アメリカノウゼンカズラ
ウド
オイランソウ
オイランソウ(白)
オトギリソウ
オミナエシ
カイコウズ
ガクアジサイ
カナダモ?
カノコユリ
カボチャ
カボチャ(実)
カライトソウ
キキョウ
キツネノカミソリ
キハギ
ギボウシ
キンミズヒキ
ギンミズヒキ
クズ
クララ(実)
ゲンノショウコ
コオニユリ
コガマ
コバギボウシ
コマツナギ
サギソウ
サネカズラ
サルスベリ
サンカクイ
シモツケ
シュウカイドウ
ジンジャー(橙)
ススキ
スミダノハナビ
センニンソウ
ダイコンソウ?
タデ?
タマアジサイ
タマスダレ
ダンゴギク
チャ(実)
チャワンバス(蕾)
ツユクサ
ツリガネニンジン
ツルレイシ(実)
テイカカズラ
トウゴウギク
トウテイラン
トモエソウ
ナガボノシロワレモコウ
ナス(実)
ナツズイセン
ニワゼキショウ
ニワフジ
ヌマトラノオ
ノリウツギ
ハキダメギク
ハッカ
ハナミズキ(実)
ハハコグサ
ハマナス
ハマナス(実)
ヒオウギ
ヒメジョオン?
ヒョウタン
フウセンカズラ
フヨウ
ヘクソカズラ
ヘビウリ
ホオズキ(実)
ホタルブクロ
マキエハギ
マムシグサ(実)
マユミ(実)
ミズヒキ
ミゾカクシ
ミソハギ
ミヤギノハギ
ムクゲ?
ムシトリナデシコ
ムラサキシキブ(実)
ムラサキツユクサ
モミジアオイ
ヤブガラシ
ヤブマオ
ヤマハギ
ヨメナ?
リンゴ(実)
レンゲショウマ
ワレモコウ

塩辛蜻蛉
油蝉
軽鴨
向島百花園_花レポート

2009年8月19日
向島百花園で見た花(等)です。(五十音順)

アメリカアゼナ?
ウド
エノキ(実)
エノコログサ
オイランソウ
オイランソウ(白)
オシロイバナ
カイコウズ
カナダモ?
カボチャ(実)
キキョウ
キハギ
キンミズヒキ
ギンミズヒキ
クコ
クズ
ゲンノショウコ
コガマ
コバギボウシ
コマツナギ
サルスベリ
サンカクイ
シモツケ
シロミノコムラサキ
ジンジャー
ススキ
セイヨウアジサイ
センニンソウ
タカサゴユリ
タデ
タマアジサイ
タマスダレ
タマノカンザシ(蕾?)
ダンゴギク
チャワンバス
ツリガネニンジン
トウゴウギク
トウテイラン
トモエソウ
ナガボノシロワレモコウ
ナス(実)
ナツズイセン
ナンバンギセル
ニホンハッカ
ニワフジ
ヌマトラノオ
ノウゼンカズラ
ノカンゾウ
ノリウツギ
ハキダメギク
ハクチョウゲ
ハッカ
ハナトラノオ
ハハコグサ
ハマナス(実)
ヒマラヤユキノシタ
ヒメジョオン?
フイリホトトギス
フウセンカズラ
フウセンカズラ(実)
フジバカマ
フヨウ
ヘクソカズラ
ヘビウリ
ヘビウリ(実)
ホトトギス
マキエハギ
マムシグサ(実)
マユミ(実)
ミズヒキ
ミゾカクシ
ミソハギ
ミヤギノハギ
ムクゲ
モミジアオイ
ヤブマオ
ヤマジノホトトギス
ヤマハギ
ヨメナ?
レンゲショウマ
ワレモコウ

油蝉
軽鴨
向島百花園_花レポート

2009年9月16日
向島百花園で見た花(等)です。(五十音順)

アザミ
アメリカタカサブロウ
イタドリ
イヌタデ?
ウド
ウメモドキ(実)
エノコログサ
オイランソウ
オイランソウ(白)
オシロイバナ
オミナエシ
オモイノママ(実)
カナダモ?
カボチャ(実)
カライトソウ
カラムシ
カリン(実)
キキョウ
キハギ
キンミズヒキ
ギンミズヒキ
クコ
クズ
ゲンノショウコ
ゲンノショウコ(紫)
コガマ
コバギボウシ
コムラサキ(実)
サクラタデ
サネカズラ(実)
サルスベリ
サンカクイ
シオン
シマススキ?
シロハギ
シロバナサクラタデ
シロバナノマンジュシャゲ
シロミノコムラサキ
ジンジャー
スイフヨウ
ススキ
センニンソウ
タイサンボク(実)
タマアジサイ
タマスダレ
ダンゴギク
ツクシハギ
ツユクサ
ツルボ
ツルレイシ
ツルレイシ(実)
テイカカズラ
トウゴウギク
トウテイラン
トモエソウ
ナガボノシロワレモコウ
ナス
ナス(実)
ナンバンギセル
ヌスビトハギ
ヌスビトハギ(実)
ノウゼンカズラ
ノカンゾウ
ノリウツギ
ハキダメギク
ハクチョウゲ
ハッカ
ハナトラノオ
ハナミズキ(実)
ハハコグサ
ハマナス(実)
ヒオウギ(実)
ヒガンバナ
ヒョウタン(実)
フウセンカズラ
フウセンカズラ(実)
フジバカマ
フヨウ
ヘビウリ
ヘビウリ(実)
ボケ
ボケ(実)
ホソバヒイラギナンテン
ホトトギス
マキエハギ
マユミ(実)
ミズヒキ
ミソハギ
ミヤギノハギ?
ムクゲ
ムシトリナデシコ
ムラサキシキブ(実)?
メイゲツソウ
メドハギ
モミジアオイ
ヤブマオ
ヤマジソ?
ヤマジノホトトギス
ヤマハギ?
ヨメナ
ワレモコウ

猩猩蜻蛉

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

向島百花園 更新情報

向島百花園のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング