ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

四日市南中学校吹奏楽部コミュの秘密兵器...

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
家庭教師を終え、こんな時間の帰宅になりました。

早速ですが本日完成した秘密兵器をアップします。
「サンダーマシーン」といって雷鳴の擬音を発生させるもので、れっきとした楽器なのです。R.シュトラウスのアルプス交響曲にはウィンドマシーンとともに嵐を思わせる場面で活躍します。演奏形態によっては3台使うときもあるようです。
で、何でこれを作ったのか?ですが、ぢつは9月の中日コンクールの自由曲で「パイレーツ・オブ・カリビアン」をするのです。途中で嵐のシーンがあるのですが、これが「いまいち」どころか「いまに」か「いまさん」なのです。ティンパニのヘッドをはずしてたたいているのですが、なかなかそれっぽくなりません。そこで「サンダーマシーン」っていうのがあるのを知ってたので(それはそれですごいことですが...)、画像を西田先生に見せたところ結構乗り気でした。そこで翌週には設計図を引き、材料費の概算見積りを提示したところ二つ返事で作製GOでした!まああたらしモノ好きの先生のことですので、ツボにはまったのでしょう。
構想1日、設計1日、作製2日で費用は材料費のみで約9,000円とと〜ってもリーズナブル!あとはトタン板の端面を安全処理すれば完成です。作製途中で左の人差し指をスパッと切って流血したので、安全処理は必須です!

ここ最近の週末練習では、3年バンドよりも2年バンドの指導のウエイトが多くなってきました。確かに8月の朝日コンクールは一大イベントですが、その後に控える9月の中日コンクールも大切なイベントの1つです。やはり3年生中心での演奏と2年生中心での演奏でサウンドをまとめていくことが必要なのでしょう。当たり前ですが今年の2年生は来年の3先生です!なんか野球の2軍監督になった気分です。

がんばれ!2年生!!

コメント(13)

3連符は「慣れ」です!こつこつ練習していると、ある日突然出来るようになります。頑張れ!
中坊ときましたか!
後輩は先輩越えを目指し、先輩は後輩に抜かれないように更に上を目指す...
いい感じです(^-^)/

そういう経緯だったんですね(^-^)
怪我には気を付けてください…あせあせ(飛び散る汗)指は大事なので…!

自分らの代よりも更に進化していて嬉しい限りです◎
ですが負けてられないですね!
中学生みたく若くはないですが!笑
自分半おばちゃん化してますが!←

先日新たなタイプのリード買えたので、テスト明けが楽しみです(^ω^)
オーディションもありますしね。

夏…過ぎるか過ぎないあたりに南中行きたいです…!

長ったらしくてごめんなさい〜あせあせ(飛び散る汗)
> せこちゃん

作れるモノは作りますよぁ(^^)v
1日は来てくれるのかな?結構リアルな音ですよ!そう言えば、大昔の子供の時に切れ端を揺らして遊んでいたなぁ...
南中なので「あすはもっと高く」です!いつかはみんなと音楽したいなぁ


> まくさん

あんたらが「おばあちゃん」やったら、俺はどうなるんや?化石か(T_T)
何かを変えることはレベルアップの可能性がありますが、同時に何かを捨てることになります。最初は大変でしょうが、状況を冷静に見つめこれからも頑張っていきませう!最大限のサポートを約束します。
南中で待ってるよ!って、髪切ってからだいぶのびたんぢゃない?

> しんさん
まだ短いほうなので大丈夫ですよ(^-^)

私のこと知ってるのが世代的にはさだお達の代しかないのでいざ行くとなるとガクガクかもです…←
そのときはサンダーマシーンも揺らしにいきますね!笑

> せこちゃん

おっ、1日来るんですね!是非触って見てください。
みんなと一緒に吹ける環境を整えないとネ(^^)v


> まくさん

確かにそんなに早く伸びないね。でも○○○は髪の毛が伸びるのが早い、といいます。よかったネ!
さだお達が卒業する前に、リンクを繋いでおかないとだんだん来づらくなるよ(T_T)
なるほど!
サンダーマシーンはそこで現れるんですね〜

パイレーツ、一度吹いてみたかったです(´`)

ところで、指大丈夫ですか??
金属も中々こわいやつですね(´-`)←


私も高校最後の夏、燃焼しますよo(`д´)o!!

去年のたくさんの後悔を晴らすためにも!ぴかぴか(新しい)

でもその前に、約2ヶ月ものブランクを直して、オーディションに受からなくては…(´`)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


> いもとさん

返信遅れスミマセン...
あれーっ、パイレーツやってなかったっけ?
そろそろ年代がわかんなくなってきたげっそり

なんでもそうですが、使いようによっては有益なモノにも武器にもなります。要するにどうやって使うか?です。時にはユーフォも武器になりますウッシッシ

そのとおり、後悔は晴らすものです。するものではありません。過ぎたことは仕方ありません。常に前向きに「どうすればいいのか?」を考えれば、きっと道は開けます。南中ブラスの卒業生であれば、きっとできます指でOK
> しんさん

姉が一年生の時にパイレーツやったようですよd(゚▽゚)ぴかぴか(新しい)


そうですね。
ユーフォも、持ち方を変えれば波動砲に…←

まあ、
つまり、物の使い方には気をつけなくては!ですね!笑


後悔は晴らすもの…
なるほどぴかぴか(新しい)

では、今年はその言葉を胸に、頑張っていこうと思いますo(`^´)oぴかぴか(新しい)

ありがとうございますぴかぴか(新しい)


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

四日市南中学校吹奏楽部 更新情報

四日市南中学校吹奏楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング