ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小学校英語指導者コミュの小学校外部英語指導者のポジションとは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
小学校の外部講師として活動しております。

昨年度末、息子の通う小学校から英語講師のオファーがありました。

以前、その息子の小学校の英語活動を参観したことがあります。
その授業は、外部の講師を迎えているとはいえ、プリントと単語を繰り返すだけの
私としては
「???」
な授業でした。
どうやら全くの素人の市の職員が、なんらかの紹介かコネかで講師として来ているような感じでした。

その授業を見て以来、地元で活動している私がやりたいものだとずっと思っていました。
その息子の小学校からのオファーだったので、やる気満々でした。
私としては、読み聞かせのボランティアのような立場で結構ですので
是非、やらせてください、と返事をしていたのですが、
ある先生から
「自分の子供がいる学年で教えるのは問題がある」
と言われ、この話自体が断ち切れてしまいました。

ここで質問なのですが、「小学校英語指導者の立場」といいますか、「定義」といいますか、これはどう考えるべきなのでしょうか。

私達はたとえボランティアであっても、自分の子供がいる教室で活動する事はできないのでしょうか。
英語指導者は正規の小学校教員ではありません。
総合の時間に地域の人を講師に迎える様に、
読み聞かせの時間に保護者が来るように、そういった立場ではいけないのでしょうか。

アドバイスをお願いします。

コメント(2)

J-shineホルダーで、今年は1年生担任の小学校教諭です。
去年までは5.6年と連続して担任してましたので、英語活動にはHRTとして
取り組んでおりました。

もちろん保護者のお力添え・・・大切でありがたいですよね!!
しかもボランティアとなればもう学校としては何の文句もないと思います。
しかし、私がHRTとしてやっている中で、やはり保護者という立場の方には
あまり知られたくないような会話(障害を持ったお子さんの話などいろいろ)が
たくさん繰り広げられていて、やはり正職員であれば守秘する義務があったり
するのですが、ボランティアの方には要求できないし、何よりも現場の
先生たちにはやりにくいと思うのです。。。

さらにお子さんも自分のお母さんが英語の先生、というのではなかなか
やりづらいのでは・・・?(特に高学年)

理解しにくいことがあるとおもいますが、何ら理由あってのことだと思います。
どうぞこれからも子どもたちのために見守っていって差し上げてください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小学校英語指導者 更新情報

小学校英語指導者のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング