ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小学校英語指導者コミュの資格認定についての質問です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。 私は昨年末に、AEONにて小学校英語指導者認定講座を終了しました。 そしてまだ願書(認定申請書類)の提出が諸所の事情で遅れてしまい、これから提出する予定です。
J−SHINEのHPの、「指導者認定の規約」も読んだのですがやはり不安なので質問したいのですが、J−SHINEから資格の認定(合格)を頂けるような、審査基準ってあるものなのでしょうか??
たとえば、私は英語指導の経験もないですし、AEONから、願書に記入が必要です、と言われたTOEICも、実は最近初めて受けたばかりで645点しかありません。 もっと上の点数をとってから願書を出したいとは思っているのですが・・・。  願書提出までに時間がかかるのもやはり審査にひっかかるものなのでしょうか?
低レベルな質問だと思われるかもしれませんが・・・、もしよろしければ教えていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

コメント(8)

始めましてわーい(嬉しい顔)
私もAEONで講座を受け1年半前に資格を取りました。1年半前と今とでは条件が変わってるのかな!?
変わってなければ、願書だしても大丈夫だと思います。
願書だしと時の私のTOEICのスコアは650点くらいだったので、まろんさんと同じくらいで、しかも私も英語の指導経験はありませんでした。
私もホントにこれで資格が取れるのか不安でしたが大丈夫でしたexclamation ×2

2年後の英語必修に向けて、これからは条件が厳しくなっていくと言われてます。
もっとTOEICのスコアを伸ばしてから資格を取りたい!!
という気持ちはわかりますが、条件が付いてからは遅いので、今のうちに資格を取っておいた方がいいですよ!

もし条件が必要なら講座を受講するときにAEONの担当者から説明を受けてると思います。

ちょうど私が願書を出した頃までは申請に3ヵ月掛かかり、以降はそれ以上掛かります。って言われて慌てて願書を出しました。←資格取る人が増えてきてるので時間が掛かるとの事。

なので、時間がかかるのには心配はいらないと思います。

これで少しはお役に立てればいいのですが・・・・・・





イーオンで取得しましたが、TOEICの点数などは関係ありませんでした。友人は提出した時は300点代だったと聞きました。
そのうち申請には何点以上必要と決まるらしいのですが。
イーオンで提出する場合、まとめて提出するそうなので、しばらく待たなければならない場合があります。マネージャーさんなどに詳しいことは聞いてみてくださいね。
私は、カナダで取得したのですが、TOEICは、受けたことがなく英検も高校生の時に受けた準2級しかありませんでした。
ワーホリでカナダに1年いたこともあるのかもしれませんが、先生に資格のない人は、『日常英会話に困らない程度』って記入しておけば大丈夫と言われました。

今年の3月に学校で申請してもらって6月の終わり頃にちゃんと届きましたよ!!

ちなみに、私も指導経験は、全くありません。
指導経験がない方の方が多いのでは、ないでしょうか・・・。

審査基準は、よく分かりませんが、授業態度や人柄なども先生が資料に記入して提出すると言ってました。
なので、勉強だけできればいいと言う訳ではなさそうです。

心配しなくても大丈夫だと思いますよ!!
私も心配しましたけど、学校の先生は、いままでの生徒さんで不合格の人は、いないって言ってましたから♪

ちなみに、英語のスコアなどは、4年に1回免許を更新する時に変更できるみたいです。


ゅみ。。さん    
本当にコメントありがとうございました!! やはり、これから条件は厳しくなってくるんですね・・・、冷や汗 のんびりしてられませんね! TOEICのスコアを延ばしてから、と言ってたらいつのことになるか分からないので(笑)
すぐにでも申請しようと思います! AEONが昨日、今日と定休日なので明日かけこんできます。 今までのんびりしてたくせに、今更少し安心しましたあせあせ ありがとうございました。

poko@ストロベリーさん
コメント、本当にありがとうございます! 確かに、条件がついてきてもおかしくないですよね・・・、げっそり  明日、AEONに確かめてみます。(今頃って感じですが・・・) 安心しつつ、少しドキドキですが。
あ〜、助かります。 ありがとうございました。
★LUNA★さん
コメントありがとうございました、感謝します!カナダにいらっしゃったんですね、すごいあせあせ(飛び散る汗)  授業態度や人柄・・・、悪い態度は全くとってはないのですがあせあせ、そんなに目立つ?ほうでもなかっただろうし、講座が終わってからは正直AEONとは疎遠になってしまってたので大丈夫かな?!と少し不安がよぎりましたが・・・、明日行ってアピールしてきます(笑)
スコアも4年に一度更新できるんですね、それに向けてもがんばります。
本当にありがとうございました。
私の行ったセミナーで聞いた話ですが…
準認定(指導経験なし)は、出せばほぼもらえるそうです。
というか、J‐SHINEとしては、ふさわしい能力がある人物かどうかの判定を
認定団体(イーオンなど)に任せているというスタンスみたいです。
ただし、認定されているのに英語力がない、ALTの先生とコミュニケーションができない、等々の苦情が増えてきているらしく、
J‐SHINEとして英語力の基準を設けようという話になっているそうです。

ちなみに、私が行っているスクールでは、指導経験クリア後の正認定に推薦する時には、
TOEIC700は必須、できれば800とってほしいと言われています。
あくまでも団体としての基準なので、J‐SHINEの基準というわけではありませんが。
なので、私は、準認定は、セミナー終わり次第すぐに願書を出し、
指導経験を積みながらTOEIC800を目指す作戦で行こうと思ってますわーい(嬉しい顔)
お互い頑張りましょうね力こぶ
かおさん
コメントありがとうございます!!  そうなんですね〜・・・、やはりJ−SHINEも基準検討中なんですね。 今から間に合うかな〜・・・、とまた不安になってしまいそうですが・・・泣き顔  とりあえず明日AEONで申請書に関して打ち合わせしてきます。 どっちに転んでも、TOEICなどで自分の英語力を上げるために勉強は続けていこうと思います。 かおさんのように着々とがんばります! ありがとうございました。
私がJ-Shineの認定をもらったときは
デモレッスンもあったし、
英検2級以上をもっていないとだめだったんですよ

5年前ですけど。

でも、もっていてもなんの役にも立ちません
J-Shineをもっているからではなく、
地元で英会話教室をもっている人や
先生に知り合いがいる人などが教えているようで

資格なんて関係な〜〜〜いって気がします。
Tomtomさん
コメントありがとうございます! そうですか・・・、資格を「持ってる」だけだったら確かに意味ないですよねあせあせ TOEICとかはあくまでも自分の実力を試す材料として、どんどん活用しつつ、実践あるのみ、ということでなんとかやっていこうと思ってはいるのですが・・・、
先生に知り合いがいるっていうのは、強いですよね(笑)  でもでも地道に努力していきます。 貴重なご意見、ありがとうございました!!

コメント頂いた皆様、本当にありがとうございます。 昨日、とりあえず無事に申請書提出してきました。 ここからがスタートだと思っていますので、がんばりますねあっかんべー

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小学校英語指導者 更新情報

小学校英語指導者のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。