ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

細見大輔コミュの☆細見さんの新たな旅立ちを応援しよう企画☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
Caramellandという演劇集団キャラメルボックスのSNSで
“細見大輔”コミュニティの管理人をやっているQ*たろうといいます。

実は今、Caramellandでは細見さんの退団に伴い
“細見さんの新たな旅立ちを応援しよう”という企画を行なっています。

企画の中身は以下のとおりです。

━…‥…━…‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥…━

2月18日。
ハーフタイムシアターのパンフレットにて、
細見さんが昨年のクリスマス公演をもってキャラメルを退団が発表されました。
同日に夢之歳月でも細見さんより発表がありました。

細見さんの新たな旅立ちを願って、なにかできないかなあ…と
昨夜一晩考えて、企画を立てることにしました。

みなさんから、細見さんへのメッセージを募集したいと思います。
以前の誕生日企画のように、一冊の本にまとめて
『新 センセイの鞄』の初日にお渡しして来ます。

ランドで細見さんに直接コメントしたりメッセを送信された方も多いと思うので
今回はちょっと趣向を凝らして、いくつか設問をもうけてみました。

☆細見さんを知ったきっかけや作品はいつですか?
☆細見さんの舞台を観に行った時の思い出は?
☆“これから”の細見さんへの応援メッセージをお願いします!!

もし、答えにくいところがあれば空欄でも大丈夫ですが
応援メッセージだけは必ず記入をお願いします。

メッセージはQ*たろうまで“メッセージ”にて送って頂くか
info@smooch.biz までメールにて受け付けています。

尚、コミュ参加者さん限定ではなく、
できるだけたくさんの方に参加してもらいたいと思うので
もしお近くに細見さんをご存知な方・お好きな方がいらしたら
是非どんどんこの企画の事を教えて頂ければと思います。

締切りは3月10日(水)23時59分までとさせて頂きます。
ここが完成に間に合わせるぎりぎりの日付になります。
締切り厳守でお願いします!!

━…‥…━…‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥…━

もし、よろしければご協力頂けると大変うれしく思います。
頂いたメッセージは一冊の本に纏めて
責任を持って、細見さんに3月19日の東京公演初日にお届けさせて頂く予定です。
製本は
“デジカメ写真を撮ったらフォトブックにしませんか?:フォトブックならマイブック”
http://www.mybook.co.jp/
に頼む予定です。

それでは、是非ともみなさまからのご協力をお待ちしています<( _ _ )>

コメント(9)

以前の企画ではこんな感じで作成して細見さんにお渡しさせて頂きました。

【1枚目】
細見さんが『嵐になるまで待って』で2年ぶりにキャラメルに戻ってらっしゃった時に
作成した本です。
みなさんから頂いたメッセージと、細見さんの演じた役の中で一番好きな役と
これから演じてほしい役のアンケートも掲載しました。

【2枚目】
2008年の誕生日企画。

【3枚目】
2009年の誕生日企画。
このときはクリスマス公演出演中の細見さんに加藤さんを通じて渡して頂きました。
キャラメランドの企画トピックには、お渡しした時の細見さんの写真も載っています。
大変申し訳ありませんが、絵文字は印刷ができない為
メッセージより削除、または管理人がグラフィックソフトで作成して
掲載することになります。
恐縮ですが、極力絵文字の使用は控えて頂きますようご了承願います<( _ _ )>
何人かの方から反応を頂いております。
どうもありがとうございます!

さてそろそろ締切りが近づいて参りました。
まだまだ、お待ちしています!
ただ、すみませんが締切りは3月10日23時59分厳守でお願いします。
心からご参加をお待ちしています。
おはようございます。
企画を立てましたQ*たろうです。
ここ数日でびっくりするような反響がたくさん頂いていて
とても嬉しく思っています(*^_^*)

…そんな中、大変申し訳ないのですが。
現在予想を上回る反響を頂いておりまして、この後も募集を続けると
上限のページ数に設定してもメッセージが掲載しきれない可能性が高くなりました。
よって、この後のメッセージは極力掲載できるように努力しますが
できない場合、別紙に印刷してお渡しする事になります。
申し訳ありませんが、ご了承の程宜しくお願いします。
上の書き込みに追記です。

もしこの後もたくさんメッセージを頂けた場合は、別紙ではなく2巻目を作ります。
なので、もう遠慮なしにどんどん宜しくお願いします!!!
10日23時59分を過ぎましたので、募集を締め切らせて頂きました。
ご参加いただきましたみなさま、どうもありがとうございました!

あと、現在編集作業中なのですが、
なんとか別紙での掲載になる参加者さんはゼロにできそうです。
ご心配をおかけしました事、お詫び申し上げます。
先日は、企画にご参加頂きましてありがとうございました!
今回は総勢77名のみなさんが参加して下さいまして、無事本が完成しました。
その本を『新センセイの鞄』の初日に劇場スタッフさんに託して、細見さんに無事お渡しできた事をご報告させて頂きます。
夢之歳月に細見さんからの言葉がありましたので、併せて読んで頂けたらと思います。

コミュニティー内にトピックを立てる事をお許し下さった管理人様、読んで下さった方、ご参加下さった方に改めてお礼を申し上げたいと思います。
ありがとうございました!
先日、細見さんにお渡ししました本を写真で報告させて頂きマス。

1枚目。
表紙です。
夢之歳月に掲載して頂いてます。
因みに表紙の写真を撮影したのは私です。
センス悪いなーと思われたらごめんなさい(汗)

2枚目。
おまけで初舞台からラストまでのステージ写真をちょこっと掲載してみました。
因みに社長には許可とってます。

3枚目。
こんな感じで、みなさんのメッセージを掲載しました。
雰囲気が伝わるとよいのですが。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

細見大輔 更新情報

細見大輔のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング