ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福田病院コミュのNICU,GCU卒業の子のママいませんか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
うちの子は、両方制覇でフォローアップ外来に行ってます☆
同じ境遇の方いらっしゃいましたら発育その他イロイロお話したいです☆

コメント(11)

うちのひよこもN→G卒です。定期的に、フォローアップに行ってますよグッド(上向き矢印)今、ひよこ♀9ヶ月になったばかりで、どら焼さんのお子さんは、どのくらいですかexclamation & question
ん?もしや…同じ月産まれですか?
うちは、9ヶ月ですけど修正の7ヶ月ですウインクウインク
あと、今は引っ越したんで家‥近くかもですわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
病院で会ってるかもですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)今月頭のフォローアップに行ってきました☆☆
ユーミンサンとこは今度いつがフォローアップですか?
初めまして
私の娘はGCU卒業です。1754グラムで生まれて、そのまま1か月半入院してました。もうすぐ8カ月になります。やっと母子手帳の成長曲線の一番下のラインにはいった感じですぴかぴか(新しい)退院してから4か月くらいは月に一回病院に行ってたんですけど、フォローアップ外来があるんですね。
あと私もお二人と家近くかもですわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
私は今年の3月に出産しました。
出産後、呼吸が上手く出来ず炎症反応も出てNICUに入りましたたらーっ(汗)しばらく人工呼吸器管理で泣き顔

赤ちゃんがそんな状態だったので、入院生活は、豪華なレストランの食事やお茶会も参加せずにひとり部屋で食べてましたたらーっ(汗)(一度レストランに行ったけど、皆さん母子同室の方ばかりで話が合わず……娘のことを思うと涙をこらえるのに必死でした)、お祝いディナーも娘が心配で全くおめでたい気持ちにもなれず楽しめませんでしたたらーっ(汗)

せっかく豪華な食事だったのに……全くおいしさも感じられず涙

こんな時間かけて食べるなら一秒でも娘のそばにいてあげたい…。



ほとんど福田病院のイイ所を感じる間もなく入院生活が終わってしまいましたバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
逆に入院生活は、エレベーターに乗れば必ず赤ちゃん連れの人を見て悲しくなる…、沐浴指導では自分だけ赤ちゃんと一緒じゃない…、私に出来ることは頑張って搾乳しておっぱいを届けるだけ…、我が子が泣いてても抱っこしてあげられない…、出産ですごく頑張って疲れてるはずなのに、痛い処置をいっぱいされてて管につながれている…。
入院生活は本当に辛い思い出の方が多かったです。

そんな中でも、NICUにはちっちゃくても必死に泣き声をあげて頑張って生きようとしている赤ちゃん達の姿に励まされたり、スタッフさんが話を聞いて気にかけてくださったり、本当に励みになることもありましたぴかぴか(新しい)



今は娘も無事に退院して元気に育っていますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)福田病院で出産してすぐに緊急処置をしてもらえたから今の娘がいるんだと思うし、何より、あの時に私も娘も辛い経験をしたからこそexclamation ×2exclamation ×2今では当たり前のように抱っこしているけれど……抱っこできるありがたみ。自分のおっぱいを飲ませられるありがたみ。をしみじみと感じながら子育てが出来ていますほっとした顔

育児に疲れたときは、NICUに入っていた時の写真を眺めながら、あー、ちっちゃい体でこんなに頑張ってたんだなー。よくここまで成長してくれたなぁー。って初心に帰っています。

私よりもっともっと辛い経験をした方や、赤ちゃんが長期間入院していた方など沢山いると思います。だけどいつかその経験が子育ての中ですごくいい種になるんだと思いますぴかぴか(新しい)



長々とひとりごと…

失礼しました手(パー)
はじめまして☆

2012.3月に他の病院から緊急搬送され1490gの娘を出産ひよこ
NICU・GCUに2ヶ月お世話になりましたほっとした顔

同じような境遇の方がいたら、ぜひ仲良くしてくださいexclamation ×2
はじめまして!

8月に私も他の病院で超安産で3512gで出産したにもかかわらず、三日目、私のおっぱいの出がいまいちだったのか?3100gまで体重減少し、滝のように吐くため、福田病院のGCUに救急車で運ばれ、母子別々に退院しました。


結局、原因不明。どこも悪くなく?ゲップが下手なだけ?ということ。

沐浴指導でのみじめさ情けなさなど、離ればなれになってから退院までの四日間は泣いてばかりでした。

私が退院してからは、ひたすら搾乳して運ぶ日々。

いくつも繋がれていた管が、すこしづつ外れて、直接母乳をあげられるようになってからは本当にうれしかったです。

今は変わらず吐きますが、すくすく育ってくれてるので気にしないことにしました。

同じ思いの方がいてくださってなんだか心強く感じました。

長々とすみません。
>>[009]
私もせっせと通ってましたがまん顔
通う度に、イイ方向に向かってると嬉しかったですほっとした顔


こんにちは♪
家も今年の7月に2216gで産まれて直ぐにGCUに連れて行かれました(>_<)
三人目だったんですが二番目の時も小さく産まれGCUにお世話になりました!
先生も看護師の方も良くしてくれ子供を安心して預けれました。
今はまだ他の子供より小さいしミルクの飲み方も下手ですが元気に育っています(*^^*)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福田病院 更新情報

福田病院のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング