ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

OpenPNE.jpコミュのお勧めのレンタルサーバーを教えて下さい。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。以前ファーストサーバーでOpenPNEのインストール方法の指導をして頂いたものです。あれからいろいろ試してみたのですが、やはり私の能力ではうまく動作しませんでしたので、サーバーを引っ越しする事に致しました。

そこで、是非みなさんに、レンタルサーバーでお勧めの所があったらお教え願いたいのです。

いろいろ調べてみた所、低価格で携帯電話での投稿もできるのは、さくらインターネットのプレミアムというメニュー
http://www.sakura.ne.jp/rentalserver/premium/index.html

ではないかという事が解ったんですが、できれば実際に使われている方の感想もお聞きして検討したいと思っています。

私の希望としては、低価格で大容量、携帯電話で投稿も可能。
という事です。。。(そんな所無いよと言われそうですが。。。)

ここのサーバーはいいぞ!もしくは、ここのサーバーはやめた方が良いということでも良いので、どうか情報をお教え下さい。
よろしくお願い致します。

コメント(20)

全部自分でやるということであれば、VPSという選択肢もありでしょう。
ただし、それなりのスキルが必要になると思いますが。
今のところ、ここが一番安そうです。
http://www.scalable.jp/
自分はテスト用開発サーバー兼監視サーバーにさくらを使っています。
http://server.sakura.ad.jp/dedicated/entry/index.html

初期0円、月額7千円ちょっとで格安です。
セキュリテー対策やスパム対策などちゃんとやれば専用サーバーのほうが楽。。。

携帯電話で投稿も,ということであればCORESERVERが可能です。
以前こちらでCORESERVER用のプログラムを配布していましたが,もう本体に取り込まれていると思います。
ロリポップも条件に合っていると思います。

http://lolipop.jp/

デザインセンスがちょっと気になってしまいます。。。が、
ここのレンタルサーバーを使っている人は多く、OpenPNEの設置方法まで書いてあります。

試してみたところ、
「コメントがされた時に、自動的に携帯にメールが届く」
という機能は使えないようですが、
「携帯からの投稿」
は可能でした。

容量がさくらインターネットのプレミアムより少ない分、価格は安いです。

ただし、ロリポップはデザインは雰囲気がポップなのに対し、
さくらインターネットではすっきりしていて、丁寧な雰囲気です。
管理画面もそういった印象ですので、このあたりはご自身の
好みで決めていただいた方がいいかと思います。

ちなみに、ロリポップもお試し期間がありますので、試しにOpenPNEを
設置してみる、ということが可能です。

以上、ご参考になれば幸いです。
連続投稿ですいません。

「携帯からの投稿」は可能と書きましたが、
「携帯メールによる投稿」はできないようです。

「ブラウザ上から投稿するなら、携帯による投稿は可能」
という意味です。

まぎらわしいので、追記させていただきます。
ボクもさくらで入れました。解説本でもさくらでの設定方法を書いてるものが多いですよね。さくらで間違いないと思います。
ちなみにジョーズ(海外)は駄目でした。
CPIはcmsインストーラーがついていて、初期の設定は超ラクチンですが、月額の費用がそこそこしますね。
6:ぺろりんさん,

まだ取り込まれていないのですか。
公式サイトからもダウンロードできませんか?

じゃ,http://openpne.ivywe.jp/filemgmt/index.php
こちらからダウンロードしてご利用ください。
私もさくらかコアサーバーどちらかに迷いましたが、
携帯メールからの画像投稿をリアルタイムで反映しやすいことで、
コアサーバーに設置しました。

さくらでも何かやり方があると思いますが。。。

あとさくらはコアサーバーに比べ落ちにくいなど、
安定してるとの話しを聞きます。
今のところ私はコアサーバーで満足してますが、、

私が参考にした、
コアサーバーへの設置方法:
http://www.openpne.org/
みなさん、どうもありがとうございます。
ちょっと田舎に出張に行っていまして、書き込みが遅れました事お許し下さい。

みなさんのご意見を拝見すると、さくら、コアサーバー、ロリポップの3社がどうやら良さそうらしいという事ですね。

そして、僕自身は、さくらとコアサーバーで迷っている所です。

携帯メールからの画像投稿を考えるとコアサーバー
解説本の豊富さでさくら。といった所でしょうか。

アユさんの言う通り、さくらの専用サーバーもありだとは思いますが、
さくらなら、ある程度レンタルサーバーで運用して、本格運用の時に専用サーバーに移動することもありかな?と思っています。

まだまだご意見がありましたら、お教え下さい。
よろしくお願い致します。
私もさくらです。
専用サーバーで十分OKです。
中小企業くらいなら全然問題なく利用可能です。
「さくら」とCORESERVER.JP(コアサーバー)の両方を借りています。
「さくら」が個人用でCORESERVER.JP(コアサーバー)が勤務先用です。
どちらのサービスも慣れれば便利ですよ。
ただ、年会費とかの支払とかは「さくら」だとほったらかしで自動引き落としで、
CORESERVER.JP(コアサーバー)は期限前に送金しておかないと自動消滅です。

OpenPNEはまだ入れたことがないですが、将来的にいろいろやりたい場合は、
CORESERVER.JP(コアサーバー)の方が自由度が高いです。
制限も少なく、あれもこれも同時に出来るといったところです。

ただ、管理するドメインが1個だけで、将来的にもいろいろさわるつもりもなく、
安定を望むのならば「さくら」の方がいいです。
XOOPSとOpenPNEの共存とかは出来ないけれど。


解説本から脱線したくない場合は「さくら」が安全です。
他のCMSを共存できますよ。容量の許す限りですが(笑)

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

OpenPNE.jp 更新情報

OpenPNE.jpのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。