ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

宴人 ウタゲビトコミュの2012年4月7日(土)BEAT ON THE EARTHVol.2開催!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年4月7日(土)
亀岡・七谷川野外活動センターにて開催決定!
BEAT ON THE EARTHVol.2!

http://project-rave.com

-----------------------------------------------
●桜マーケット出展者募集中!
-----------------------------------------------

オリジナル作品を作る平面・立体などのアート作品や、
工芸品、手作り小物などの販売、
また、不用品・古物販売を行っていただける
フリーマーケットにもご利用いただけます。
エリアはクリエイターマーケット系・フリーマーケット系でわかれます。
お申し込みは桜マーケット出展申込書をFAXで送付するか、
ホームページの申し込みフォームをご利用ください。

会 期: 2012年4月7日(土) 雨天中止
時 間: 午後12時(開場午前9時)〜:午後5時(閉場午後6時30分)
場 所: 七谷川野外活動センター 芝生広場
出展ブース:140ブース
募集内容: アート・手作り品等オリジナル作品展示販売
      フリーマーケット
選 考: 先着順受付となりますので、お早めに申し込みください。
出展料金: 3,500円1ブース/1人+追加1人に付き400円
お支払い: 返信メールに記載された代金を、会場受付にてお支払い下さい。
      キャンセル料につきましては以下の通りとなります。
      3日前:10% 2日前:50% 当日:100%
ブースサイズ: 230cm×230cm

・開場時は入場列の混雑が予想されます。
・野外イベントとなりますので温度調節がしやすい服装でのご来場をオススメいたします。
・ブースや出展者など、近距離で撮影をされる場合は必ず出展者本人に許可を取りましょう。
・会場内は禁煙です。喫煙は所定の場所でお願いいたします。
・来場者・出展者間のトラブルに対し、プロジェクトレイブでは一切責任を負いかねます。
・貴重品の紛失、破損、盗難に対し、プロジェクトレイブでは一切責任を負いかねます。
・急病などの緊急時は会場内のスタッフを呼ぶか、管理人室にお越しください。
・ペットの入場は禁止となりますが、盲導犬や介助犬の同伴は可能です。
火気の使用はご遠慮下さい。
・電源はありません。
・雨天の場合は中止となります。
・ゴミは各自でお持ち帰り下さい。

-----------------------------------------------
●七谷川野外活動センター 桜のライトアップ
-----------------------------------------------

午後7時〜午後10時までの間、
七谷川野外活動センター内河川敷にて、
桜のライトアップを行います。

入場料は亀岡・桜マーケットと共通で、
一律大人200円・中学生以下100円となります。

--------------------------------------------------------
●桜マーケット&ライトアップフードブース出展情報公開間近
--------------------------------------------------------

飲食エリアへの出展は京都市・亀岡市内で店舗をお持ちの方、
又は車などで移動販売をされている方に限ります。(要営業許可証)
飲食エリアへの参加の可否につきましては、
ブース数に限りがございます事と、
他店とメニューが出来るだけかぶらないよう配慮し、
取り扱い品目やメニューをもとに選考とさせて頂きます。

詳細が決定次第、ホームページにて公開いたします。

--------------------------------------------------------
●相互リンク募集中!
--------------------------------------------------------

亀岡・南丹市内のショップや団体様・個人の皆さん
プロジェクトレイブのホームページと
相互リンクしませんか?

リンクバナーはこちら
http://project-rave.com/link.html

--------------------------------------------------------
●BEAT ON THE EARTH(ビート・オン・ジ・アース)
--------------------------------------------------------

七谷川野外活動センターあかまつ広場にて開催します。
2012年4月7日(土)午後5時から9時までを1部、
9時から午前1時までを2部とし、
大道芸・DJ(レイブ)・バンド演奏・民族楽器ライブなど、
お楽しみいただけます。
会場内はステージの他、
DJブース・フードバーなどが併設されております。

入場料は1部チケット2,000円、
2部チケット2,000円。
1部2部共通チケットが3,500円、
どれもワンドリンク付きとなります。

2部につきましては夜間となりますので、
18歳以下の入場をお断りしております。

★出演者情報★

・志磨参兄弟

志磨参兄弟 ??我凡、アグラ神楽、DJ SHINCARの参人により2001年に結成。
DJ SHINCAR脱退後2009年よりハルク大西(ギター)、OCYA(ベース)、サンチェ(ドラム)、
柴田康平(サックス)、亜児(三味線)という全く趣味趣向の異な る強者を新たな志磨サウンド
のオーケストラとして招集。現在はDJ FUJINISHIが加わり8人体制に。?
ROCK、JAZZ、FUNK、HIPHOP、REGGAE etc... ?安易なジャンルレスを繰り返す現代MUSICを尻目に、
様々な音楽の深い核融合を常に実験し、己のサウンドに昇華させ、
人々に日本独自の音楽の素晴らし さを伝える事を忘れない。 ?
「ミュージシャンとオーディエンスが共有する音楽」を信念に、ここ日本で志を磨く7人のサムライ。
日本が生んだSOUL MUSIC、それが志磨参兄弟である。

2010 FUJI ROCK FESTIVAL 出演
2012NEW ALBUM発表予定


・jungle mic

「一人でも多くの人に自分達の音楽を伝えたい。」 そんな想いから始まったjungle mic。
昨今では自主制作で3000枚以上のCDを販売し、多数の有名なアーティストとの共演、
TVやラジオ等のメディアの出演で、今や京都を代表するグループとして、全国で活動中である。


・jah-boo style

生の民族楽器とダンスミュージックを融合したユニット。
様々な音楽に触れ、それを取り入れストリート、CLUB、CAFE、BARなどでの様々なイベントに出演。
カテゴリーを無視し即興性などが高くその場のテンションによって独自の空間を作り上げる。


・宴人(うたげびと)

今宵もどこかで宴が始まる。
太鼓の音が鳴り響き、人が集まり輪を作る。
歌いだせば宴人。踊りだせば宴人。
音が揺らぎて炎となれば、さぁさ皆様、お手を拝借!
手を打ち鳴らし、体揺らして輪の中へ。
宴の炎は朝まで消えない!

京都を中心に関西一円で「宴」というスタイルで活動中のリムテロルユニット。
路上から始まった通行人を巻き込む宴スタイルは活動の場を広げ、
カフェやBAR、クラブ、ライブハウスへと飛び火し活躍中!
音楽が好き、踊るのが好き、お酒が好き、盛り上がるのが好き、
宴が好きなら老若男女人種を問わず宴人!一緒に宴を楽しもう!


・DJ KIYOSHI a.k.a. BIG EYE

20年以上のDJキャリアによる膨大なVINYLから場面に合った選曲を引き出す
センスを持ち合わせ、常に精力的な活動を継続している。
これまで、様々なクラブでのレギュラーやゲスト出演してきた。
また、1992?1998年にかけて、様々なDJ BATTLEに出場し、
1996年にはロサンゼルスで行われたZULU NATION主催のDJ BATTLEに日本代表として出場、
1998年にはVESTAX主催の世界大会に出場した。

1992 DMC JAPAN PRESENTS DJ MIXING CHAMPIONSHIP FINALIST
1994 A.S.A.P.DJ BATTLE FINALIST
1995 ALL JAPAN DJ COMPETITION FINALIST
1996 USA WEST COAST ZULU NATION DJ BATTLE FINALIST
1997 ALL JAPAN DJ COMPETITION FINALIST
1998 VESTAX DJ COMPETITION WORLD FINALIST

また、1998年4月から10月までMBS大阪毎日放送4chで毎週金曜日放送されていた
吉本興業のココリコ司会、2丁拳銃 等出演の
バラエティTV番組(ココリコの銀河ピカイチTV)にレギュラー出演し
番組のオープニング等を務め番組を盛り上げていた。


・hen男子

音楽と舞踊の融合 即興Style
DJhen男子とDancer華音、AXEによるユニット
It's flew..Thank you


・DJ NEDTEK

幼い頃からHIPHOPやR&B、JAZZ, FUNK 等の洋楽を好んだ少年は、
やがて青年になり、ダンスフロアでDJ PREMIER のプレイに出会う。
そこで「HIPHOP MUSIC=本当の自分、そして生きる場所」を発見した
青年は自らもDJとして活動し始めることを決意する。
現在は、大阪の東心斎橋にあるROSE BAR で開催中のSATURDAYパーティー「GO GHETTAZ」の
レジデントDJとして活動中。
M&M @ Club Life (毎月第2土曜日)ではダンスフロアを担当。
ブラックミュージックが持つ「反復的なリズムによるダンスの覚醒」という特性に
フォーカスしつつ、ボーダレスな音楽への感性とEAST COAST FLAVAに強く影響された
即興性を駆使し、ヒットチャートから、SOUTH系HIPHOP、果てはHYPHYでを自在に操る
トリッキーなPLAYは、知らずと体が揺れる独自のグルーヴ感を生み出し、
ダンスフロアのクラウドを虜にしている。


・DJ PINKY-P

2005年、師匠DJ Nuckyの元で DJ PINKY-Pとしてゆっくりと歩き始める。
TECHNOを中心にHOUSEやTRANCEなど四つ打ちを好む。
自身のPLAYはHARD TRIVAL MINIMALと幅広い音域で観客を魅了する。
京都ではPOPというイベントのオーガナイズも手掛けている。
主に京都、新潟など幅広く活動中。アルコールをこよなく愛する変態サウンドDJである。


・DJ揚子江

2006年TECHNO・TRANCEカルチャーに目覚めDJ活動スタート。
その翌年より活動休止状態となりそのまま現在に至る。
今から20年後に期待のかかるDJである。
TYPE-J-NINE所属:「まるで宇宙空間に一人で放り出されたような感覚でした」とは、
PLAYした本人談である。


・DJ ZOLONICA

四つ打ち大好きボーイ!
大学のDJサークルを軸として、主に京都や大阪で活動中。
京都からハードサウンドを届ける集団「G-BASS」にも所属。
ELECTRO HOUSE、HARD ELECTRO、tecktonik、HardStyle、DubStep、D'n'Bなど幅広くPLAYしている。
Remix物がお気に入り。


・SOYSOY (ファイアーパフォーマンス)

京都を中心にして各地に出演。
2010年 6月5日(土)・6日(日) 「湯の花温泉カッパ祭り」出演。
BEAT ON THE EARTH vol.1出演。
メンバの一人は今回beet on the earth立ち上げも行う。
バルーンやボールを使い笑いを誘うジャグリングショーや、炎を使い見るもの全てを魅了する
ファイアーショー など、昼夜を問わず活躍するパフォーマンス集団!
ただの大道芸ではない!笑顔と元気を与えるショーを提供します。


・一亀一遊

一亀一遊は、地域の中で若者が活躍できる場を創り出そうと活動しているパフォーマンス団体です。
大道芸やストリートパフォーマンスを中心に、地域行事への出演やイベント企画をおこなっています。
現在はジャグリングショーやファイヤーパフォーマンスを中心に活動していますが、
今後はダンスや音楽などの分野にも挑戦していきたいとメンバー共々企んでいます。
結成2年、ゆるいつながりで10名ほどのメンバーが活動しています。



コメント(3)

@project_rave: 日記更新いたしました。
今回は桜マーケットのスペシャルゲスト♪ 亀岡の可愛いーご当地ユルキャラのあの方です♪
皆さん是非見てみてください☆
http://s.ameblo.jp/project-rave/entry-11242663409.html
ブログ更新いたしました☆
今回はご当地アイドル! 
アメブロです! 是非見てください☆

http://s.ameblo.jp/project-rave/entry-11242858897.html
7/7(土)京都大作戦!
牛若のステージに「志磨参兄弟」出演決定です♪
わたくし、ユウラリは観に行く予定です♪
わーい。みなさま、会えたら会いましょう

京都大作戦! 公式サイト
http://www.sound-c.co.jp/kyotodai/12/


プロジェクトレイブでもカッコイイステージを見せて頂きました!
プロジェクトレイブ公式サイト
http://project-rave.com/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

宴人 ウタゲビト 更新情報

宴人 ウタゲビトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング