ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

troopcafeコミュのHALFBY / HANDSOMEBOY TECHNIQUE

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
*********************************************
JET SET RECORDS & SECOND ROYAL PRESENTS
"GOLD FLASH"
10/21.Sat 22:30-5:00

GUEST DJ:
高橋孝博(HALFBY)
森野義貴(HANDSOMEBOY TECHNIQUE)

MAIN FLOOR DJ:
JUNYA SUZUKI(troopcafe)
DAISHI(Calxxvin Classics)
YUSUKE IKEMIYA(MPJ SWING)
TOMMY([sailou])

2nd FLOOR DJ:
HIGU(SOUND SCAPE)
RUMI(MONSTER'S DELIGHT)
MuRAc0([sailou])

VJ:
JUN HAYASHI

ENTRANCE FEE:ADV \2000(+1D)/DOOR \2500(+1D)

*先着で"GOLD FLASH"限定、HALFBYオリジナルCDを先着でプレゼント!



*********************************************
HALFBY:
高橋孝博のソロ・プロジェクト。DJとして、京都METRO「SECOND ROYAL」、新宿OTO「FREAKY!」のレギュラー・イベントを中心に全国各地のクラブで大活躍、昨年はサマー・ソニック05、COUNT DOWN JAPAN05/06にも出演。ヒップホップ、ブレイクビーツを中心に、ロック/ソウル/ファンク/ジャズ/ボサノヴァ/レゲエ/カリプソなどあらゆる生音から果てはハウスまで、様々なジャンルとBPMを圧倒的なグルーヴと抜群のセンスで一本化するプレイ・スタイルは唯一無二で他の追随を許さない。2002年デビュー以後発売された4枚のアナログは全てヒット、CDミニアルバム「HALF WORKS」もインディーズでは異例の大ヒットとなる。
 またリミキサー/アレンジャーとしてもそのセンスを発揮。キュビズモ・グラフィコ、ハルカリ、ドーピング・パンダ、M-FLO、ピチカート・ファイブを初め国内外のアーティストのリミックス/プロデュースを手掛ける。さらに本広克行監督(踊る大走査線 THE MOVIE等)の最新作「サマータイムマシーン・ブルース」のサウンド・トラックを橋本竜樹氏(STRAUSS)と共に担当。 2005年10月にはファースト・フル・アルバム「GREEN HOURS」を発売し、現在ロングセールス中。2006年7月26日待望のニュー・シングル"SCREW THE PLAN"をトイズ・ファクトリーより発売。


*********************************************
HANDSOMEBOY TECHNIQUE:
森野義貴のソロ・プロジェクト。2004年4月セカンドロイヤル・レコーズより、デビュー・シングル"SEASON OF YOUNG MOUSS EP"をアナログのみの限定盤でリリース。発売後すぐに輸入盤ショップのトップ・チャートを軒並み記録し、タイトル曲は多くのDJがクラブ・プレイしピークタイムの人気曲となる。さらにその人気は国外へも飛び火し、イギリスBBCをはじめとする海外のラジオでヘヴィ・プレイ。スウェーデンではミュージック・ウェブ・マガジンのチャートで首位を獲得した上、各音楽雑誌でも取り上げられるなど話題となった。DJとしてもジャンルの枠にとらわれず独自のセレクト・センスで繋ぎまくるスタイルで、地元岡山はもちろん京都METRO「SECOND ROYAL」、新宿OTO「FREAKY!」、神戸「GOLD FLASH」をはじめとする全国各地のクラブでも絶賛活躍中。2005年7月7日遂に発売されたファースト・フル・アルバム「ADELIE LAND」はすでに国内外で大絶賛されREMIX依頼が殺到中。今年3月には本国からの熱いオファーにより開催されたスウェーデン・DJツアーが大成功を納めるなど、その人気と活躍は日本だけには留まらない。


*********************************************
JUNYA SUZUKI:
DJ / BASSIST。2000年よりtroopcafe@kobeを中心にDJ活動を開始。京都、大阪、東京などで、大小様々なイベントに出演。これまでに、様々なアーティスト / DJのサポートDJを務め、幅の広いプレイで注目を集める。
Jazz / Soul / Funk / Raggae / HipHop / BreakBeats / House / BrokenBeats / Drum’n’Bass 等、”Jazz”をキーワードに広い視野で構築されるプレイスタイルは他の追随を許さない。様々なジャンル、BPMをひとつなぎにする縦横無尽かつ、大胆不敵なミックスワークは、BASSISTとして養った独自のグルーヴ感があってこそであろう。これまでの共演アーティスト / DJを見ても、彼の懐の広さを見て取れる。
枠に捉われない自由奔放な発想は、彼の世界観を広げ、活躍の場を広げている。

コメント(4)

HALFBYさんメッチャ好きなんやけど、なかなか行く機会に恵まれないのはなぜなんでしょう?つらいです。
今回も行けなさそうです↓
まじっすか!
またまたいつでもどうぞ!
某情報誌で開演時間が間違っていたので改めて訂正させていただきます。

22:30の開演となっておりますのでお間違いなく。
いよいよ明けて明日です♪かなり楽しい内容になりそうです!
皆さん是非☆


情報によるとプレゼントのmixCD、高橋さんによる最新の7インチレコードのみでのmixCDらしいです!

ヤバい!こちらは早いモノ勝ち!
皆さん是非ゲットしてください♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

troopcafe 更新情報

troopcafeのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング